タグ

movieに関するJ2kawaのブックマーク (23)

  • これでフルCG?!ネットで話題騒然の映像作家Alex Roman氏の新作CG「Above Everything Else」

    映像・アニメ これでフルCG?!ネットで話題騒然の映像作家Alex Roman氏の新作CG「Above Everything Else」 「バングラデシュ国会議事堂」「フィリップ・エクスター・アカデミー図書館」などの世界屈指の建築物をフルCGで再現した動画「The Third & The Seventh」でネット上で話題騒然となった映像作家Alex Roman(名:Jorge Seva、ホルヘ・セバ)による新作フルCG映像「Above Everything Else」のご紹介です。 3DモデリングにはAutodesc社の3D Studio Max(3DS Max)、レンダリングにはV-rayを使用しているとのこと。 The Third & The Seventh – Alex Roman Above Everything Else – Alex Roman 同じ映像にナレーションがついた

    これでフルCG?!ネットで話題騒然の映像作家Alex Roman氏の新作CG「Above Everything Else」
    J2kawa
    J2kawa 2010/11/20
    この人の表現衝動はめっちゃ共感できる。
  • アマゾンが映画投稿サイト立ち上げ、制作ビジネス参入 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月17日、アマゾン・ドット・コムは、希望者が自由に脚映画を投稿できる新たなサイトを開始。写真はアマゾンの配送ボックス。20082008年7月撮影(2010年 ロイター/Rick Wilking) [ニューヨーク 17日 ロイター] 米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>は17日、希望者が自由に脚映画を投稿できる新たなサイト「アマゾンスタジオ」をスタートし、映画制作ビジネスに乗り出した。 同サイトでアマゾンは、米メディア大手タイム・ワーナー<TWX.N>傘下の制作会社ワーナー・ブラザーズと協力。投稿された脚映画のうち、優秀作品には賞金が贈られ、その総額は来年12月31日までで約300万ドル(約2億5000万円)に上る。 選ばれた優秀作品については映画化も計画されている。その場合、ワーナーブラザーズが優先的に映画化の権利を有するが、ワーナーが映画化を

  • メディア・パブ: YouTube、膨れ上がる赤字

    YouTubeの赤字がドンドン膨れ上がっていくようだ。Credit Suisseは、同サイトの2009年の赤字が4億7000万ドルに達すると予測している(Multichannel.comの記事より)。 GoogleのYouTubeは米国のビデオストリーム市場の41%を占めており、オンラインのビデオ配信サービスでは完全に独走している。さらに2009年に配信するビデオストリーム数が750億と、前年比38%増の勢いで伸び続けていくという。ユニークビジター数も2009年には3億7500万人にも達する予定だ。 このような膨大なトラフィックをさばいていくとなると、経費もうなぎ上りに増えていくはず。通信料(利用する通信帯域の経費)、コンテンツのライセンス料、膨大なビデオを貯えるためのストレージ経費、営業経費などなどが嵩み、今年は総経費7億1100万ドルを注ぎ込まなければならないとCredit Suis

    J2kawa
    J2kawa 2009/04/08
    ネットのコスト分散が不自然に偏ってる証左。ニコ動くらいやってもまだ赤字。上流回線とアクセス回線の費用アンバランスは明らか。このままじゃ夢が無さ過ぎる。そろそろ政治が介入すべき時期に来てる。
  • With or Withoutabox? | Independent Magazine

    J2kawa
    J2kawa 2009/01/16
  • Kousyoublog | 次々とYouTubeで短編映画を公開する英国の映画製作集団がすごい

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Thought Equity: Production Ready Advertising Solutions

    The industry's fastest-growing library of stock footage and ready-to-use commercials. Manage and share your digital assets across all corporate entities. Slots Agency-quality ads for newspapers, magazines, direct marketing and online media. Nettikasino CSIA Apex Awards :: June 3, 2024 E-Commerce Initiative Award Business 2.0 :: May 18, 2024 New Life for Old Ads Adweek :: May 10, 2024 For Sale: One

  • Withoutabox

    IMPORTANT MESSAGE As of October 30, 2019 Withoutabox is no longer in service. The decision to phase out Withoutabox was announced in October 2018. We are grateful to all the filmmakers who have shared their stories through Withoutabox and the film festivals who have discovered talented artists around the world using our service. Filmmaker Resources

  • HOME | reelport.com

    top of pagebottom of page

  • Clermont ISFF | Festival du court métrage de Clermont-Ferrand | 31 Janv. > 8 Fév. 2025

    Pour célébrer l’excellence du pôle image qui fait rayonner Clermont-Ferrand, la Ville organise La Nuit de l’image européenne. Un événement festif pour petits et grands.

  • Internet Movie Databaseが独立系映画支援サービスWithoutabox買収で合意

    Amazon.com傘下のInternet Movie Database(IMDb.com)は、Withoutaboxを買収することで最終的に合意したと発表した。これによりAmazonは、映画の分野にさらに一歩踏み込むことになる。 Withoutaboxは、独立系映画制作者が世界中の映画祭に作品を出品したり映画の宣伝をしたりするのに役立つオンラインツールの開発やサービスの提供を行っている。 ロサンゼルスを拠点とするWithoutaboxは、2000年に創設されて以来、15万人の映画制作者とともに活動してきたという。Internet Movie Databaseは、映画テレビなどの娯楽番組の検索可能なデータベースによって、毎月5000万人を超えるユニークビジターを惹きつけている。 米国時間1月17日に発表された最終的な合意は、Internet Movie Databaseユーザーに提供する

    Internet Movie Databaseが独立系映画支援サービスWithoutabox買収で合意
  • Amazon傘下の映画情報サイトIMDb、Without A Boxを買収

    Amazon.comの子会社で、映画テレビ、著名人情報を提供するInternet Movie Database(IMDb)は1月17日、米Without A Boxを買収することで合意したと発表した。 2000年設立のWithout A Boxは、個人の映画制作者には各種映画祭への出展、映画の宣伝などのサービスを、映画祭主催者には映画祭を宣伝、管理するためのツールを提供している。世界200カ国以上で行われる3000以上の映画祭、15万人以上の映画制作者が同社サービスを利用しているという。 買収後もWithout A Boxは独立したサイトとして運営される。 関連記事 Viacom、オンラインでのコンテンツ配信を拡充 Viacom傘下のMTVは動画投稿サイトのDailymotionやVeoh Networks、SNSのimeemなどのオンラインビデオサービスとコンテンツ配信で提携を結んだ

    Amazon傘下の映画情報サイトIMDb、Without A Boxを買収
  • 段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    正月明け早々に嵐の中をハリウッドに出張したよ。 ジャック・ブラック主演の新作映画『Be Kind Rewind(巻き戻して御返却ください)』の取材でね。 ニュージャージーのビンボーな町に古くて汚いレンタル・ビデオ屋があった。 置いてあるのはVHSビデオのみ。でも、DVDプレイヤーが買えないビンボー人や、新しいテクノロジーに追いつけないおじいちゃんやおばあちゃんからは重宝がられていた。 店員はモス・デフ。店の常連はガラクタ置き場のトレイラーに住むジャック・ブラック。 ジャック・ブラックはある日、高圧電線に触れて強烈な磁気を帯びてしまい、店のテープを全部消去してしまう。 そこに常連の可愛いおばあちゃん(ミア・ファロー)がやって来た。 「『ゴーストバスターズ』って映画あります?」 「ちょ、ちょっと待ってください!」 さあ、困ったモス・デフはとんでもないアイデアを思いついた。 ええーい! 自分で『

    段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    J2kawa
    J2kawa 2008/01/07
    ミッシェルゴンドリーって天才だと思ってたけど、「予想を超えた天才」かもしれない。
  • YouTube - 『おそいひと』予告編

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    J2kawa
    J2kawa 2007/12/16
    これは見たい。でも札幌じゃ見れないかな。/映像も音楽も才気溢れる感じ。注目。/Worlds End Girlfriendか!
  • ウノウラボ Unoh Labs: FFmpegで変換した3GPP動画をNTTドコモiモーションのストリーミング再生に対応させる (for Linux)

    isogawaです。 さまざまな形式の動画を携帯電話向けに変換して配信するサービスでは、変換処理をFFmpegで行っている例が多いと思われます。しかしFFmpegが出力する3GPPファイルは、NTTドコモiモーションの、ストリーミング(プログレッシブダウンロード)方式での再生はできません。QuickTime Proや携帯動画変換君で作成した動画はストリーミング再生も可能ですが、変換処理をLinux上で行っている場合には、これらを利用するわけにもいきません(できないことはないですが)。ではどうしたらいいでしょう?という小ネタ。 なにが問題なのか +--ftyp +--free +--mdat +--moov +--mvhd +--trak | +--tkhd | +--mdia +--trak | +--tkhd | +--mdia +--udta 3GPPのファイルフォーマットについては、

    J2kawa
    J2kawa 2007/11/02
    こーゆー情報はほんっっっっっっとにありがたい。
  • Linux で W51CA 用の動画を作成: 日々のあしあと

    と言うことで結構気に入った W51CA 用に Linux 上で 動画を変換する方法を探してみた。 が、最初に結論から書いておくと、wine を使って 「携帯動画変換君」で変換するのが一番確実。 ここ10日くらいかけて Vine Linux 上で native な ffmpeg や mencoder をインストールして試行錯誤してみたものの、 全然携帯で再生できなかったり、うまく再生できてもファイル が大きくなると再生できなくなったりと、どうにも安定しない。 そこで、やむを得ず wine をインストールして変換君を試して みると、ワーニングは沢山出るものの、ちゃんと再生できる 動画ができた ということで、自分用のメモも兼ねて導入の手順を書いておく。 まず wine のインストール。 http://www.winehq.com/から 0.9.22 のソールを落として 展開したら、 $ ./co

    Linux で W51CA 用の動画を作成: 日々のあしあと
    J2kawa
    J2kawa 2007/09/28
    結局これしかないんか
  • KDDI au: 技術情報 > EZムービー

    「EZムービー」とは、標準化動画圧縮技術「MPEG-4」を利用したauのCDMA方式携帯電話向け動画配信サービスです。 ページではEZムービーサービスの概要及びその仕様について説明します。 EZムービーサービスをご利用いただくには、EZムービー対応端末が必要となります。

  • 酔拳の王 だんげの方 - 無料で動画を作るぞこのやろう。

    ニコニコで無料で動画を作るためのツールとか。実際自分で使っているものの紹介。 フリーソフトのインストールは自己責任でお願いします。 エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki http://nicowiki.com/encode.html ツール&やり方の説明があります。 自分にあったツールや方法を探してみてください。 ここを参考にいろんなツールを使ってます。 MAD系ツール&作成方法の記事まとめ。 酔拳の王 だんげの方 動画&ツール http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/archive?word=%2a%5b%c6%b0%b2%e8%a1%f5%a5%c4%a1%bc%a5%eb%5d 音声と動画 ◆HugFlash http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html F

    酔拳の王 だんげの方 - 無料で動画を作るぞこのやろう。
  • 【携帯ムービー作成エンジン 3GPP2ムービーエンジン】

    3GPP2ムービーエンジン はサーバ構築に最適なモバイルムービーオーサリングモジュールです。 Microsoft® Windows® または Unix ライクな OS に対応し、コマンドラインからの起動が可能となっています。これにより、コマンドラインのみならず、外部アプリケーションプログラムからモバイルムービーファイル生成プロセスを実行することができます。 例えば、 3GPP2ムービーエンジン と CGI プログラムとを組み合わせることで、モバイルムービー変換 Web サーバを容易に構築することが可能です。ファイル形式としては、3GPP2 形式および amc 形式に対応しています。 主な特長 入力ビデオファイル、符号化パラメータ、テロップテキスト、出力ファイル名をコマンドラインから指定して実行します Web サーバの CGI プログラム、バッチファイル、その他スクリプトファイル

  • Middle Tailコンテンツが少しは商売になる兆し? - michikaifu’s diary

    ウェブ動画の台頭に関連して、テレビ番組や映画などの格的メディアコンテンツ(「Head」)でもなく、ティーンエージャーが音楽に合わせて口パクしているしょーもないホームビデオ(「Long Tail」)でもなく、ちゃんとしたプロが作ったけれど現在のメディアには乗らない「Middle Tail」のコンテンツの動きに以前から注目している。 「あるある」捏造事件と「ミドルテール」新メディア - Tech Mom from Silicon Valley 「邦画ブーム」に見る、負け組逆転の可能性 - Tech Mom from Silicon Valley 放送とネットの融合は「電車男型出世魚」 - Tech Mom from Silicon Valley このMiddle Tailという用語は、私が勝手に使っているのだが、最近初めて、この用語を他の人が(もちろん、私とは全く無関係に)使っているのを聞い

    Middle Tailコンテンツが少しは商売になる兆し? - michikaifu’s diary
  • 「邦画ブーム」に見る、負け組逆転の可能性 - michikaifu’s diary

    趣味で書いている日映画英語ブログで、このところの「邦画ブーム」をずっと見ていて、経営学の観点からちょっと面白い点があると思っている。映画業界に関してはド素人なので、これはファンの単純な感想として読んでほしい。 どの産業でも、ほっておけばトップの企業にシェアが集中しがちなのは同じで、特にネットの世界ではこれが激しい。トップのグーグルやeBay(日ではヤフオク)に人が集中して、それ以外の競争相手は生き残る余地がなくなっていき、「勝ち組」と「負け組」の間はほとんど逆転不可能。邦画でもずっとこの構図があって、トップの東宝にどんどんいい企画が集まり、勝ち組として固定化している。そもそもは、シネコンの勃興期に、東宝がいち早く対応して配給ルートをしっかり押さえたから、と理解しているが、とにかくその後は「勝ち組」のスパイラルにはいっているということのようだ。2006年のヒット邦画はまさに、東宝の一人

    「邦画ブーム」に見る、負け組逆転の可能性 - michikaifu’s diary