タグ

アートと芸術に関するKEN_Tのブックマーク (2)

  • 街中に線を引いただけなのに空間把握がおかしくなるアート : らばQ

    街中に線を引いただけなのに空間把握がおかしくなるアート アートの幅は広く、途方もない手間ひまを掛けたものから奇をてらったものまで、いろいろなものがあります。 ニューヨークの街中に、ワイヤーフレームのようにテープで線を引いだけなのですが、一瞬にして目を奪われてしまう不思議な作品が生まれます。 目の錯覚で空間把握がおかしくなりそうな、3Dラインアートをご覧ください。 ただの壁…のはずですが、触って確認したくなる奥行き。 落っこちたブロック。発想も見事ですよね。 殺風景な壁が、カップルのスポットに。 いったいどうなってるのか、しばらく混乱してしまいます。 おっとっと。 駅のホームが、コンサートステージに変身。 ビニールテープを貼るだけで、何の変哲もない家もおしゃれに。 どこから登るのか迷いそう。 平らなのにつまづいてしまいそうです。 紙テープやビニールテープを貼るだけで、殺風景な場所がガラリ一変

    街中に線を引いただけなのに空間把握がおかしくなるアート : らばQ
  • デザインに自信がある人にオススメ! 壁をアートな時計に変身させるキット

    デザインに自信がある人にオススメ! 壁をアートな時計に変身させるキット2009.06.21 15:00 Vinylのウォールステッカーは特に目新しいものじゃないけど、Artsickのアイディアで、単に壁を素敵に演出するだけじゃなく、実用的な使い方ができるようになったんです。 Artsickが発売したのは、Vinylのウォールステッカーと時計がセットになっているキット。これさえあれば、あなたの好きな壁を素敵な時計に変身させることができちゃうんです。また、決まったデザインがあるわけではないので、時計の形、サイズ、数字の種類など、自分の好きな用にカスタマイズして時計をデザインすることができるんです。更に、いつも17時半にお茶をする人なら、その時間にティーカップをつけるなんてことだってできちゃうんですよ。 [Artsick via Unplggd] -Sean Fallon(原文/junjun )

    デザインに自信がある人にオススメ! 壁をアートな時計に変身させるキット
  • 1