タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

091001に関するKEN_Tのブックマーク (19)

  • 「書かれたものをばらばらに組み合わせるとお前のものというのをどう越えられるか」/「書店はなくなる可能性はある」、「(本も)おそらくなくなる」、「専業の書き手もいなくなる」?!...トークセッション『言語とはなにか:書く、伝える、遺す』(長尾真×円城塔) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    第1弾、第2弾とレポートをアップして来ました国立国会図書館NDL)・長尾館長の対談シリーズの第3弾、『言語とはなにか:書く、伝える、遺す』(長尾真×円城塔)に参加して来ました! http://www.d-labo-midtown.com/d-log-detail.php?id=172 国立国会図書館長=情報工学者・長尾真のシリーズ対談 第3弾 これまでという形を与えられていた情報は、インターネットをはじめとする様々な媒体の間を相互に行き来するようになりました。これまでデータベースとして機能してきた図書館も勿論、この変化の中に在ります。これからの図書館はどんな形で、どんな新しい「できること」を提供できるのでしょうか。シリーズでは、現・国立国会図書館長である情報工学者の長尾真氏が、毎回ゲストと対談する中で、その変化の特徴や可能性を探ります。 言語や文字から生み出される行為や現象から、言語

    「書かれたものをばらばらに組み合わせるとお前のものというのをどう越えられるか」/「書店はなくなる可能性はある」、「(本も)おそらくなくなる」、「専業の書き手もいなくなる」?!...トークセッション『言語とはなにか:書く、伝える、遺す』(長尾真×円城塔) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/02
  • f-kid blog : EvernoteとDropboxを使い分けるための3つのポイント

    <追記>2010/1/20 最新情報をアップしました。下記もご参考までにどうぞ。 オンラインストレージを使い倒す 利用シーン別活用法 昨日待望のDropboxのiPhoneアプリがリリースされました。 Dropbox機動画面です。 今回iPhoneにDropboxをインストールするにあたり、DropboxとEvernoteの使い分けについてルールを決めました。ルールがないと2つのアプリの間を行ったり来たりしながらデータを探したりしそうだな、と不安になり。。 なので、今回は両アプリを使い分けて活用するための3つのポイントを紹介します。ポイント1:保存容量のルールの違いが意味するところ EvernoteとDropboxは保存容量計算のロジックが全く違います。 Evernoteは月当たりの転送量制限が設定されています。無料版は40MB/月まで。有料版(月額400円程度)は500MB/月までとなっ

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • サントリーと日産に見る、良質なネットマーケティングを運営するコツ

    サントリーの広報ブログの、ハイボール普及への取り組みがWebクリエーション・アウォードを受賞したそうで、おめでとうございます! ちょうど同日、TIIDA BLOGも5周年を迎え、こちらも大変おめでたいので、ネットマーケティングについて思うことを、非常にはしょった形で、備忘録的に書いておこうと思います。 興味ある方のみ、以下どうぞ。 ---------------- 別に法律に詳しいわけではないですが、「法人」というのは、メタファーとしては「人」なのだと思います。DNAじゃなくて法律というデータで構成された人間。 そしてもちろん、法人がプロモやマーケ、PR、ブランディングを行う対象である消費者も「人」です。 つまり、プロモ、PR、マーケ、ブランディングというのは、人と人とが、どのように信頼され、どのように何をやりとりするのかという、つきつめれば「人間関係」の構築、ということなのだと思います。

    サントリーと日産に見る、良質なネットマーケティングを運営するコツ
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • ドミノ・ピザのブログパーツでピザを注文するとリアル店舗で何が起きるのか、知られざるドミノオンライン本店の舞台裏

    今年で日上陸25周年目を迎えるドミノ・ピザがECサイトを「ドミノオンライン店」としてリニューアルし、サイト内で店長気分になれるブログパーツ「ドミノオンライン ブログ支店」や実際にピザを作っている風景をドラマ仕立てで見せる「ピザ トラッキングショー」を配信することによって、インターネットでのサービスが充実してきています。 そこで、「ドミノオンライン店」でネット注文をしたときに、実際の店舗では何が起きているのか、実際にこの目で見てきました。普段あまり目にすることのない宅配ピザ屋のキッチンですが、想像していた以上に進化していました。 ドミノオンライン、その知られざる舞台裏は以下から。 宅配ピザのドミノ・ピザ <ブログ支店> 現在ドミノ・ピザで行われている「ドミノオンライン ブログ支店」とは、ブログなどにドミノ・ピザのブログパーツを貼り付け、ブログパーツをクリックした人がピザを購入すると売上

    ドミノ・ピザのブログパーツでピザを注文するとリアル店舗で何が起きるのか、知られざるドミノオンライン本店の舞台裏
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • ライフネット生命 出口社長が訊く!社会派ブロガー「ちきりん」さん10000字対談 - はてなニュース

    シンプルで分かりやすい生命保険を保険料を半分にして若い人たちに!との思いで創業されたライフネット生命保険。創業者である出口社長がはてなユーザーと気で語るPR企画の第二回は、以前からとても気になっていたという「Chikirinの日記」で人気のブロガー、ちきりんさんとの対談です。ライフネット生命保険が誕生した時の業界の背景、ライフネットの使命、また新しい世の中を作る「しくみ」の話、歴史の話など、保険に留まらない盛りだくさんで濃いトピックが次々と飛び出しました。 ライフネット生命保険 ライフネット生命は、生活者にとって便利でわかりやすく、かつ高品質な生命保険サービスを提供するという理念のもと、インターネットを主要チャネルとして、新しい生命保険を販売しています。 → 会社概要、お申し込みはこちら 8月に公開した、ライフネット生命の出口社長×はてなユーザー対談の第一弾では、子どもが生まれてはじめて

    ライフネット生命 出口社長が訊く!社会派ブロガー「ちきりん」さん10000字対談 - はてなニュース
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • http://ruri.crara.cc/archives/4745/

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 最も美人、可愛い猫の画像を決めるスレ カナ速

    2009年09月30日 日語が話せない東南アジア国籍女子の中学編入に難色を示した教諭、職務怠慢で処分 大阪

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • Page not found - MindMeister

    404 Page not found. We alerted the sniffer dogs, sent a search team, and filed a report with Interpol. But we still couldn’t find that page. Check you entered the correct URL and try again, or go back to the homepage.

    Page not found - MindMeister
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 東京ゲームショウで会ったコンパニオンと自分のこと - GAME NEVER SLEEPS

    初めて彼女と会ったのは関係者用の休憩室だった。コーヒーを飲みながら誰かが置いていったファミ通を読んで時間をつぶしていたら、目の前にどっかと彼女がすわった。たばこに火をつけて、ふーっと煙を吐くとおもむろにこちらを向き、 「アイツらまじキモいでしょ?キモすぎでしょ?」 と話しかけられた。そこで初めて、彼女が同じブースで大量のアマチュアカメラマンに囲まれていた女性だと気づいた。笑顔でモデル立ちではなく、眉間にしわを寄せて足を高く組んで座り、たばこを呑む姿は、別人にしか見えなかった。 「えーと、アイツらってカメラの人たちですか?」 「全部、全員。必死にゲームやったりとか、まじキモい。あと臭い。」 「なるほどー(どうしよう……)」 彼女はふと僕の手にあるファミ通に目をとめた。 「それもキモいの?」 僕にはなかった発想だが、なるほど確かに彼女からみれば、気持ち悪いのかもしれない。 「いや、そんなでもな

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • フリーソフトで面白いゲームない? - ねとねた

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • ダンボール製のギターやドラムを演奏するバンド(動画)

    こちらはMeeting of Important Peopleというインディバンドのプロモーションビデオ。残念ながらこのバンドの名前を耳にするのは初めてでしたが、なにが気になったかって、このビデオに出てくるセットや楽器がすべてダンボールでできているってことです。 ダンボールを使ったDIYへのトリビュートってところでしょうか。制作にはかなり手がかかったのでしょうね。ただダンボール製のiPhoneケースを組み立てるのとは大違い。 [YouTube via Meeting of Important People] Rosa Golijan(MAKI)

    ダンボール製のギターやドラムを演奏するバンド(動画)
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 「キューイチ」世代の胎動――91-conf開催

    1991年前後に生まれた世代を指して使われる「キューイチ世代」。これからその価値を世の中に伝播させようという彼らが、はじめてのカンファレンスを開催した。 rosylliyこと草野翔氏、そしてyaakaitoこと右京和馬氏は張り切っていた。2009年8月9日のことだ。2人はその時点で最も精力的に取り組んでいたカンファレンスイベント「91-conf」を成功させるという、苦難の1日を送っていた。 1991年前後に生まれた世代を指して使われる「キューイチ世代」。これまでにも、ナナロク、ハチイチ、ハチロクといったクラスタがIT業界を中心に観測されてきた。現在、キューイチ世代の多くが学生だが、ここにきて急速に存在感を高めつつある。 キューイチ世代の特徴の1つとして、物心ついたころからインターネットや携帯電話といったコミュニケーション手段が確立されていたという点が挙げられる。学校や地域という旧来存在して

    「キューイチ」世代の胎動――91-conf開催
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • FREEDOM UNIVERSITY | 自由大学

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • FREEDOM UNIVERSITY | 自由大学

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • FREEDOM UNIVERSITY | 自由大学

    アート的発想から世界を観てみよう! 東京・銀座で代々現代美術の画廊、東京画廊+BTAPを経営する山豊津氏。 もの派という最も難易度の高い現代美術を販売することを続けている画廊主から学ぶ、「街学」「人情」「人間模様」。日文化を核に、現代美術の現状を商売の可能性を学ぶ。 今後の世界のアートシーンを見据え、アートに関わる仕事を考えている人のための日唯一の講座。未知のものに価値をつけていくその手法は、みなさんの学習やビジネスに大きなヒントを与えることでしょう.。また受講者のみなさんが今後、山豊津が進めている銀座アートセンター構想や銀座ビエンナーレに引き続き携わり、活躍してくれることを願っています。 第1回 アートの価値は誰がどう決める 近代はすべての「もの」に価格を付けてきました。生活の中で役立つものの価格は決められますが、アートのように価値が確定できないものに価格が決まるのはどうし

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、9月27日、秋葉原で在特会*1のデモが行われました。デモを行う街道で、一人の男性がビラに「排外主義 反対です」と書いて、無言で立ちました。在特会の人たちは、男性を取り囲み、日の丸を掲げて、男性を壁際に追いやりました。杖で殴ったと証言する在特会の人もいます。男性は警察の保護もあり、集団から逃れました。その様子を動画に撮り編集した人がいます。おそらく在特会のメンバーもしくは支持者でしょう。以下にリンクします(実際に殴っている様子もありますので、ご注意ください) 動画について、「排外主義はともかく、暴力はよくない」というコメントをする人が、たくさんいました。 このビラを持って立っていた男性は、id:toled(常野雄次郎)さんです。toledさんは、「はてなサヨク」を名乗るはてなダイアリーの書き手です。toledさんは、すべての暴力を、暴力であるがゆえに、否定する立場をとりません。フランス

    殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる

    『社会保険・年金のキモが2時間でわかる』の石井さんからのご紹介で 著者から直接ご賜。ありがとうございます。 300社以上の人事制度を支援してきた著者は 成果主義と「即戦力」への依存を真っ向から否定する。 「必ずダメになる」が挑発的でいいですね。 まずは人件費と売上の関係について プロ野球の球団と選手になぞらえて明快に説明。 このあたりを意識しながら仕事してる人って 実はものすごく少ないんじゃないだろうか。 その上で なぜ成果主義では業績悪化のスパイラルに陥ってしまうのか、 なぜ「即戦力」に頼る会社はダメになるのか、というところから 「じゃあ経営者はどうすりゃいいのさ」 「組織の中にいる人はどう働きゃいいのさ」というところまでの流れが スムーズに語られていて読みやすかった。 重要なのは「成長」であり、 そのために重要なのは評価のルールが明確になっていることだというあたり 以前別の分野で考

    「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる
    KEN_T
    KEN_T 2009/10/01
  • 1