タグ

ブックマーク / number333.org (6)

  • 【品川電源カフェ】開放的なくつろぎ空間。「WIRED CAFE 品川」電源・Wi-Fi使えます。

    僕の日常は常に電池との闘い。 PITE.(@infoNumber333)です。 なので都内で時間が空いたときは十中八九電源付きのカフェに身を潜めています。先日は神奈川から埼玉へと移動するため、途中の品川駅で時間を潰すことに。 駅から徒歩5分くらいの場所に見つけたWIRED CAFE 品川店が電源・Wi-Fi使用可能な上にとても開放的でおしゃれなお店だったので今日はその紹介記事を書こうと思います。 品川で時間を持て余した時に是非。 「WIRED CAFE 品川店」は品川駅港南口を降りてまーっすぐ進んだ所にあるビルの1Fにお店を構えています。 壁がガラス張りの上に看板も出ているのでわかりやすいと思います。 このように天井がなく縦の空間が広いので非常に開放的な気分で落ち着けるお店です。壁もガラス張りなので一瞬外にいるんじゃないかという錯覚に陥りさえします。 店内フロアは1階と少し上がった中2階に

    【品川電源カフェ】開放的なくつろぎ空間。「WIRED CAFE 品川」電源・Wi-Fi使えます。
    KEN_T
    KEN_T 2013/09/30
  • 【新宿・電源カフェ】地下に構えた秘密基地のような穴場カフェ「SCOPP CAFE」!

    10月はとてつもなく忙しい月になりそうだ…。 PITE.(@infoNumber333)です。 最近また開拓済みの電源カフェが増えてきたのでぼちぼちと書いていきます。週1〜2ペースで新しいカフェ行ってますね。 今回は新宿3丁目の駅付近にある”秘密基地のような隠れ家カフェ”「SCOPP CAFE」の紹介です。最初見つけるの苦労しました。 新宿三丁目の駅から地上に出てすぐ、マルイがある大きな通りのビルの中に「SCOPP CAFE」はお店を構えています。 この青い看板だけが目印。 入り口はこんな感じです。 「ホントにこんなところにカフェがあるの…?」と心配になりそうな見た目ですが大丈夫、安心して下さい。 恐る恐る奥へと歩を進めると地下へと続く階段が。(; ・`д・´)…ゴクリ 階段の踊り場には白いスコップが。 どうやらここが「SCOPP CAFE」で間違いないようです。 「welcome sc

    【新宿・電源カフェ】地下に構えた秘密基地のような穴場カフェ「SCOPP CAFE」!
    KEN_T
    KEN_T 2013/09/30
  • 【原宿・表参道】文房具屋さん?カフェ?いえ、「文房具カフェ」です!こんなマニアックかつハイセンスなお店を今まで知らなかったなんて!

    最近こまごまとしたものをついついポチってしまいます。PITE.(@infoNumber333)です。 昨日はブロネクのリアルイベント、Neighbors NoDoorの前夜祭で文房具ブロガーのこっこ(@cocco00)さん主催の文房具カフェオフに参加してきました−! 初めて会う方がほとんどでしたが同じような趣味をしてるのですぐに打ち解けることができ、楽しく話せました。やっぱりこういう集まりいいなぁ。 会自体も楽しかったのですが、今回の会場で足を運んだ表参道駅近くの「文房具カフェ」というお店がとても素敵なコンセプトのお店だったので記事を書いておきます。 文房具屋さんなのか、カフェなのか。 両方が絶妙のバランスで歩み寄った不思議なお店です。

    【原宿・表参道】文房具屋さん?カフェ?いえ、「文房具カフェ」です!こんなマニアックかつハイセンスなお店を今まで知らなかったなんて!
    KEN_T
    KEN_T 2013/08/26
  • 【原宿・カフェ】電源&Wi-Fi使い放題!ネスカフェ(NESCAFE)原宿が快適おしゃれでノマド作業に良い感じ。

    今回紹介するのはネスカフェ(NESCAFE)原宿店です。 ネスカフェ、という名前自体はきっと皆さん聞いたことがあると思います。ネスカフェ原宿店は全国に3店舗しかないネスレ直営店で「ウチナカカフェ」をコンセプトにくつろぎながらコーヒーを楽しめる空間を提供してくれます。 場所は原宿駅を出て左手に歩くとすぐのところにあるのでアクセスしやすいですね。 二階にあるので階段をてくてく登る。 気持ちの良いテラス席

    【原宿・カフェ】電源&Wi-Fi使い放題!ネスカフェ(NESCAFE)原宿が快適おしゃれでノマド作業に良い感じ。
    KEN_T
    KEN_T 2013/07/10
  • 【中野・カフェ】古いのに新しい。木のぬくもりとジャズが染みる、お洒落な古民家カフェ「momo garten」

    最近は暇なのでこれまでの比にならないくらいの頻度でカフェに行ってます。PITE.(@infoNumber333)です。 これまでゆうに50以上のカフェを見てきましたが、先日今までのカフェの中で一番なんじゃないかというくらい僕の琴線に触れたカフェがあったので今回紹介致します。当に素晴らしいお店でした。 中野駅から少し離れた、堀越学園のちょうど真裏にあるカフェ「momo garten」。 中野の住宅街をひたすら歩いて行くとコンクリートの町並みの中に一箇所だけ蒼と木々が茂る古風なお家が見つかります。そこが「momo garten」。真夏なのに涼やかなひと時が楽しめるカフェです。 お店の入り口には園芸の木々と溜池が。浮き草の下には小さいめだかがすいすい泳いでいました。 色鮮やかな金魚も。眺めているとゆったりとした時間が過ぎていきます。 今回は空いていたので窓際の開けた席に座らせて頂くことに。

    【中野・カフェ】古いのに新しい。木のぬくもりとジャズが染みる、お洒落な古民家カフェ「momo garten」
    KEN_T
    KEN_T 2013/06/24
  • 【新宿御苑・カフェ】木の上の秘密基地みたいなおしゃれカフェ&ダイナー『ARMWOOD COTAGE』

    最近はやっと暑くなってきて半袖でも気軽にできるようになってきましたね。そんな季節なので今日は新宿御苑近くにある南国のコテージのような秘密基地風カフェ『ARMWOOD COTAGE』を紹介しましょう。ゆったりとした時間を過ごしたい方は是非に。 新宿御苑駅から大通りを5分くらい歩くと右手に見えてくる木でできた南国っぽい建物。 こちらが『ARMWOOD COTAGE』です。なんだか眺めているだけでのどかな気分に。 階段を登ります。いかにもそれっぽい雰囲気です。 店内もとにかく木が特徴。壁の茶色と照明が少しだけ大人っぽい空間を演出してますね。夜はお酒も飲めるみたい。こんな所でお酒を飲むのが似合う大人になりたい…(お酒弱いので多分無理 やはり木に囲まれています。 棚にはアンティーク風の小物がちらほら。味が出てますね。 おすすめはこのテラス席!都会のど真ん中だというのにどうですこの南国感! 窓の外には

    【新宿御苑・カフェ】木の上の秘密基地みたいなおしゃれカフェ&ダイナー『ARMWOOD COTAGE』
    KEN_T
    KEN_T 2013/06/05
  • 1