ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (555)

  • おにぎり感満載!もち麦&鮭バーでヘルシーライフ✨ #おやつ #低カロリー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大好きなもち麦満腹バーシリーズ。ごま鮭味に初めて出会いました。 ot-icecream.hatenablog.com もち麦満腹バー ごま鮭 151円(税込) @トモズ ごまと鮭なんて、最もおにぎりバーらしいチョイスです。 小麦も白米も不使用で、55gの製品中67%がもち麦、19%が鮭と言うから驚き。 モッチモチのもち麦と鮭フレーク。それにゴマもほんのり香って、まさにおにぎり感。シリーズの中で1番低カロリーの75kcal。 チュールみたいにムニュっと出して、パクっとべられて、意外と腹持ちも良いのでおやつに最適です。 プロテインバーに比べてさすがにたんぱく質量は及びませんが、物繊維が取れるしヘルシーだし、私はこっちが好き。 オートミールは失敗だったけどね ot-icecream.hatenablog.com ↓次に狙うは鯛と帆立の出汁仕立て

    おにぎり感満載!もち麦&鮭バーでヘルシーライフ✨ #おやつ #低カロリー - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/25
    すごいっ!こういったものもあったんですね👀初めて知りました!確かに満足できそうです😆
  • 万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 新玉ねぎが美味しすぎる季節。今年ハマっているのが塩麹もみ新玉ねぎ。 新玉ねぎとレモン汁と塩麹。材料はこの3つだけ。 スライスした新玉ねぎ 1個に対して、塩麹 小さじ2・レモン汁 大さじ2。 これをめちゃくちゃ揉みます。 ハイ、これだけ。出来上がり。料理とは言えなかった。 このままべても甘くて酸っぱくて旨みたっぷりで美味しいけど、これをストックしておくことで何にでも使える万能調味料になる。 サラダに混ぜればそれだけでドレッシング要らず。蒸し鶏やサーモン、サバ缶にかけるとさっぱりべられる。 玉ねぎ麹とか玉ねぎマリネとか酢玉ねぎとか、どれも似たような働きをしてくれるけど、これの良いところは調理後すぐにべられること。漬けおきとか発酵時間とか必要ないんです。 新玉ねぎを買ってくると他にもいろいろ使いたいのに、必ず1個はコレ。万能ストックです。 【

    万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/22
    そのままいただいても香りが好みなので新玉ねぎは大好きです!これだったら、さらに美味しく楽しめそうです✨
  • 大北海道展のおすすめ珍味が登場!#北海道 #大北海道展 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2024年も"やっぱり"やって来た大北海道展。そして"やっぱり"手にする北の珍味。 ot-icecream.hatenablog.com 創業は大正5年。変わらぬ手造り製法で合成保存料や合成着色料を一切使用しない商品にこだわり釧路の至極の味わいを届ける『釧路 おが和』の珍味3品。 まずは、たこキムチ。 たこワサビではなく、たこキムチ。いや、ワサビだってもちろん好きだし、人気No.1はタコワサらしいけど、キムチの辛さを欲してました。 つぶ貝のうに和え。 とにかくつぶ貝好きな私は、つぶ貝と雲丹のコンビネーションと聞いただけで飲めます。 つぶ貝のラー油漬け。 ピリッとしたつぶ貝も捨てがたい。いくらでもお酒が進む味。歯ごたえも辛さもたまらない。 3品すべて最高の釧路珍味でしたがNo.1は、つぶ貝のうに和え。コリコリしたつぶ貝にとろけるような雲丹が絡ん

    大北海道展のおすすめ珍味が登場!#北海道 #大北海道展 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/21
    特にタコキムチ、これは美味しそう!チャンジャのタラのキムチも好きなのでついつい誘われちゃいました😆これはお酒に合いそうですわ🤩
  • 感動の味わい!染み込んだチーズがジューシーなおかきで贅沢なひとときを♡ #おかき #贅沢 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 パッと見は普通のおかきですが、ひと口べた途端、その新感に驚きました。 チーズINおかき 32g 389円 (税込) このおかきを作っているのは、染み込みスイーツ専門店Qua(クア) 染み込みスイーツと言うのは、この会社独自の含浸(がんしん)技術を使って主に苺にチョコレートを染み込ませたスイーツ。 その技術はFCOM®製法と言い、チョコを「真空で吸わせて加圧で押し込む」製法なんだって。そしてそれをおかきにも応用したのが、この製品。 ぷくぷくっとしたおかきを割ってみると中にじゅわっとチーズが染み込んでる。包んで揚げたわけではなく、おかきになってから染み込ませているわけです。 だからサクサクなんだけど、噛み締めるとジュワーーっと強いチーズの風味が溶け出してくる。これは、美味しい。ワインにもぴったり。 染み込みストロベリーメインのお店で、何故かお

    感動の味わい!染み込んだチーズがジューシーなおかきで贅沢なひとときを♡ #おかき #贅沢 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/18
    チーズが乗っているのではなく、染み込んでいるなんて🥰正に買いですね!🥹ワインにも合いますね〜✨
  • アコメヤの桜おかきで花咲くおうちカフェ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 多分、物の桜の花びらよりも桜おかきの方が使えます。 AKOMEYA TOKYOオリジナル 桜おかき スタンドパック 65g 470円(税込) 桜の風味ではなく桜の花びら型のおかき。 原材料:水稲もち米(新潟県産)、醸造調味料、塩、砂糖、えび、醤油、みりん、昆布エキス/紅麹色素、(一部に小麦・大豆・えびを含む) 赤と白の薄いお米のお煎。新潟県契約栽培米をにする直前に自社精米したお米を使用して、極限まで酸化を防いだ米で作ったおかきです。 赤色の桜おかきには国産海老を練り込みオリジナル白醤油で味付け。白色の桜おかきには生地来の味が楽しめるように白生地に白醤油で味付けしています。 味わいはとてもやさしい。薄くてサクサク。いくらでもべられそう。可愛いだけじゃなくてちゃんと美味しい。 例えば、いちご一粒だって、このおかきが数枚一緒に盛られるだ

    アコメヤの桜おかきで花咲くおうちカフェ - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/03
    全てが可愛らしい!苺の紅も桜おかきも漆黒のお皿に純白の背景…お抹茶の翠も映えますね✨
  • インパクト大の鹿児島駅弁 西郷せんべいと黒豚めし - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 旅に出かけたつもりで楽しむ駅弁飲み。今年最初の旅先は鹿児島。 ot-icecream.hatenablog.com 西郷せんべいと黒豚めし 1,280円(税込) 西郷さんのイラストが目を引く一際大きいパッケージ。その割には軽いぞ、と思ったら。 半分はせんべいだったーーー。 開封したら思わず笑ってしまうこのサプライズも駅弁っぽくていいですよね。 鹿児島県出水市の老舗駅弁屋「松栄軒」が昨年発売した黒豚めし。そぼろと卵と黒豚牛蒡、彩りもキレイです。 黒豚はご飯に合う甘辛い味付け。柔らかく煮込まれた牛蒡が入っているのが嬉しい。 そしてこちらの西郷せんべい。 50年以上愛されている鹿児島土産なんですね。私は初めて。西郷さんが型押しされた縦約16㎝のビッグサイズ。 ただ小麦粉を使った、たまごせんべいだったので、私は遠慮しましたが、ちゃんと家族が美味しくい

    インパクト大の鹿児島駅弁 西郷せんべいと黒豚めし - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/02
    え?お煎餅が片方に😳しかも結構な大きさに見えますね😆何も知らずに蓋取ったらビックリかも
  • 蕪とモッツァレラのラブパクカルパッチョ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大人気エスニックソース、LOVEPAKU SAUCE (ラブパクソース)をついに買ってしまった。 絶対にハマるだろうから、これまで何度も手に取ってはリリースを繰り返していたのに。 LOVEPAKU SAUCE (ラブパクソース) 1,490円(税込) 先日ご紹介したマッシュルームイチバンと同じく、調味料選手権総合1位獲得商品。ラブパクは2020年、マッシュルームは2023年。 ot-icecream.hatenablog.com ネーミングからパクチーが入った調味料かと思いきや、実はパクチーは入ってない。それなのに、パクチー感満載。 秘密はレモングラスをはじめとしたフレッシュハーブに、数種の香味野菜を素材の味わいを際立たせるため、生のまますりおろして調合する新製法。 国産材料にできるだけこだわり、生の野菜やハーブを手作業でしかできない工程も含

    蕪とモッツァレラのラブパクカルパッチョ - ツレヅレ食ナルモノ
  • ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 桜香る珈琲を家で簡単に楽しめるドリップバッグにするなんて、ドトールさん粋なことしてくれるじゃない。 プレミアムローストコーヒー桜 5パック入り 480円(税込) 今年も開催されていたドトールのさくら祭り。昨年は桜オレに惹かれちゃったけど、今年は桜珈琲。 ot-icecream.hatenablog.com エチオピア産のコーヒーをメインに、桜チップで燻しながら焙煎し、八重桜の花と大島桜の葉から作った桜パウダーを合わせました。 珈琲の焙煎に桜チップを使うだけじゃなくて、桜パウダーもかなり凝ってる。 ドトールのドリップバッグってこんなに進化してたの?ビックリ。他のメーカーものと違って先端をカットする必要もないんですね。 パカッてするだけだから、粉も飛ばしません。お湯を注いでドリップするだけ。ドリップしている最中には桜の香りはほとんど感じられません

    ふわっと桜香る珈琲時間を楽しめるドトールの桜珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/25
    パッケージからして春らしく可愛らしい色使い!フワッと香る感覚、癒されますね
  • 万能過ぎるシャキシャキ日向夏ドレッシング - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ドレッシングを買ったら負けだって自分に言い聞かせているけれど、これがおつとめ品になってたから、どうにも我慢が出来なかったです。 日向夏ドレッシング 290ml(瓶タイプ) 640円→448円(税抜) 宮崎県特産の日向夏を丸ごと使用し、独自製法で日向夏の爽やかさを余すことなく活かしドレッシングに仕上げた、と言う累計260万以上売上げている人気商品。 美味しさのポイントは果皮も果汁もたっぷり使ったしゃきしゃきの日向夏と玉ねぎ、そしてりんご酢だそうです。 スゴい。当にすりおろしではなく、シャキシャキみじん切りの状態で入ってます。まるでべるドレッシング。感が良くて日向夏の爽やかな酸味と苦味が抜群。 これさえあれば、材料が揃わなくてもごちそうサラダになっちゃいます。何にかけてもバッチリ決まる。 お肉にもお魚にも、お豆腐にも卵にも、ぜーーんぶ美味

    万能過ぎるシャキシャキ日向夏ドレッシング - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/22
    パッと見た時から、「コレ欲しい」って思いました!少し脂が効いたメニューでもサッパリと頂けそうですね✨
  • ポテチみたいなごはんチップス 新潟チップス - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 だいぶ前に話題になった新潟チップスを近所のスーパーで見つけました。 新潟チップス うすしお味 429円(税込)@ビッグヨーサン 新潟県内以外ではアンテナショップでしか販売されていない新潟堂の新潟チップス。松任谷由実さんや東原亜希さん、三雲孝江さんなど芸能人がお取り寄せ商品として紹介していたのは確かに10年以上前。 炊きたてご飯の美味しさと風味を100%活かすため独自の製法により作った新しいチップスです。 原材料:うるち米(国産)、用植物油脂、塩、/調味料(アミノ酸等) 原材料を見る限り、特別新しい要素はないですよね。普通にお煎。 取り出してみたら、スゴい、軽い。お煎の感覚ではない。 え、何だろう。コレ。お米の味はするけど、感はポテチ。確かに不思議な感です。めちゃくちゃ美味しい。ごはんのチップスター、が1番近いでしょうか。 スーパー

    ポテチみたいなごはんチップス 新潟チップス - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/20
    お久しぶりです!とっても食感が良さそうなチップスですね。炊き立てのご飯のお味も楽しめそう😊
  • 個包装なのに止められない『アボカドチーズおかき』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 当はわかっていました。ひとつ開けたら最後、絶対に止められないやつだって。 井崎商店 アボカドチーズおかき 135g 1,178円(税込) @成城石井 国内産水稲米の中に、海老を入れて搗きあげたおかきを、淡口醤油で仕上げ、その中に、アボカドパウダーがたっぷりと入ったクリーミーなチーズを詰めた逸品です。 これを読んだだけで危険すぎることがわかる。それなのに、手を出してしまった私。 おかきは、1個ずつの個包装。それがせめてもの救いじゃないかと思っていました。自らの意思で開封しなければ、次はべられない。 いや、でもそれは大きな間違い。醤油とアボカドとチーズが三位一体となって、もう見事なバランスを作り上げています。しかも、おかきには、ほんのり海老味ですよ。 ひとつ口に入れた瞬間に、次のひとつを無意識に開封している。中毒性の高い、危険過ぎるおかきで

    個包装なのに止められない『アボカドチーズおかき』 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/18
    わかります!わかります!コレは止まりませんよね😆やっぱりお供はビールかな
  • いちごの発酵あんこ玉 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 いちごと発酵あんこだけ。いちごのあんこ玉の出来上がり。 ot-icecream.hatenablog.com 白あんバージョンもお上品で好きだけど、今回は粒々発酵あんこでワイルドに。 この日は小粒の"とちあいか"がとてもお安く手に入りました。 一粒ずつ発酵あんこで包むだけ。FPを使ってなめらかにすれば、口当たりの良いあんこ玉も作れます。 おはぎか、お団子か、みたいな素朴なビジュアルだから、気軽にべられる。 いちごが見えると可愛さ爆上げ。 ジューシーでほのかな酸味のいちごは、小粒なので甘さが凝縮されていて、お砂糖を使っていないあんことマッチしてます。 いちご2パック買ったから、どんどん追加で製造中。 【指定日不可】いちご 苺 とちあいか ぎっしり詰め1.2kg x 1箱 /栃木県産 Tちゃん いちご 苺 イチゴ とちあいか 送料無料 農家 直

    いちごの発酵あんこ玉 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/12
    苺大福同様、あんことの相性は抜群ですよね〜❤️発酵あんことのお味…試してみたいです😆
  • 幸せの青いチョコレート【ケルノン・ダルドワーズ】 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年の自分チョコはコレに決めてた。幸福の青チョコとして一躍有名になったケルノン・ダルドワーズ。 ケルノン・ダルドワーズ 8枚入り 2,052円 (税込) フランス・ロワール地方のアンジェの街の名産、青い石で作られた瓦屋根を表現した、郷土菓子。 ホワイトチョコレートをスピルリナで青色に着色し、アーモンドとヘーゼルナッツのサクサク香ばしいヌガティンをコーティングしています。 確かに、青い瓦みたい。想像以上に小ぶりだけど、何とも美しい青色です。 中のナッツとヌガティンがサクサクで見事な感。それを包むチョコレートの分量もちょうどいい。このサイズは、もしや完璧なバランスを計算して作られているのかも。 今年のマイラッキーカラーはブルー。幸せのチョコレートもブルー。イイコトありますように。 「バレンタイン ギフト」ケルノン ダルドワーズ 青いチョコレート

    幸せの青いチョコレート【ケルノン・ダルドワーズ】 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/11
    美しい…の一言ですね!お味は勿論のこと、観て楽しめる素敵なスイーツかも😍幸せも頂けそうです!
  • 自炊欲を奪われる成城石井のレンジトムヤムクン - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんなに具沢山で、しっかり辛いトムヤムクンを、帰宅後6分半でべられるって嬉しい。 海老とあさりの海鮮トムヤムクン 699円(税抜) たんぱく質も野菜も摂りたい。 辛いものがべたい。 すぐにべたい。 こんな欲求を完璧に満たしてくれる成城石井のレンジアップ惣菜。 500Wで6分半。アツアツ、イイ香り。 まずはスープ。この手のトムヤムクンって辛さに納得いかないものが多いけど、しっかり辛いです。酸っぱさも適度に。 そして海老とあさり、さらに厚揚げでたんぱく質たっぷり。この一杯で20g近くのたんぱく質が摂れます。 春雨も入っているから腹持ちも◎ たっぷり野菜で具沢山。でもさらに自分で茹で卵・キクラゲ・鶏むね肉をトッピング。 めちゃくちゃパワフルで辛くて温まるランチになりました。 ◼️原材料 白菜(国産)、玉ねぎ、春雨、ココナッツクリーム、厚揚げ、

    自炊欲を奪われる成城石井のレンジトムヤムクン - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/10
    まだまだ寒い日なので、ピリッとして身体の中から温まる一品が欲しくなりますね😊
  • 鶏レバー赤ワイン煮とオリジナルワインオーケー飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 私のオーケー飲み最強コンビです。安くて美味しくて元気になるセット。 国産鶏レバーの赤ワイン煮 100g 163円 自分で作るのはちょっと手間に感じる鶏レバーの赤ワイン煮も、オーケーならこの価格で手に入る。 オーケーのプラカップはだいぶ安っぽい雰囲気の柄付きですが、お皿に盛り付けたらちゃんと一品料理に見える。 臭みもなく舌触りも良い国産鶏レバー。濃いめの味付けで、お酒も進みます。 ワインは、オーケーとメルシャンのオリジナル開発ワイン デリ・ブティックワイン 469 円(税抜) ot-icecream.hatenablog.com これ、2年前は300円台だった。このご時世値上がりは仕方ないです。現在の価格でもやっぱりお得感ある。 赤ワインはライトなので、鶏レバーをつまみにグイグイ飲めます。 缶チューハイとポテチで家飲みするのなら、このオーケーコ

    鶏レバー赤ワイン煮とオリジナルワインオーケー飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/07
    鶏もも肉はワイン煮によくしますが、レバーはそういえば…やった事なかった🤔コレは試してみよ〜😋
  • トメアス62%ホットショコラショー@QUON CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 数年前から愛してやまないQUON CHOCOLATEのショコラショー。 これまでは暑い季節のパワーチャージでしたが、今回は初めてホットチャージしました。 ot-icecream.hatenablog.com QUONのショコラショーはカカオの産地と割合が日替わりです。この日はブラジルのトメアス産62%カカオ。ホットショコラショーは 464円(税込)です。 所謂ホットチョコレートですが、ここのショコラショーは甘ったるさが一切なくてスッキリ。それでいてカカオ感は濃厚。一般的なホッチョコを飲んだ後のように口の中にいつまでも甘さが残ったりしません。 良質のカカオだけを楽しむ、感覚。ホットチョコレートはちょっと苦手と言う方にもぜひ飲んでいただきたい。 バレンタインウィークなのでいつもは穏やかな妙蓮寺店も混雑してます。今年は百貨店のショコライベントにも参

    トメアス62%ホットショコラショー@QUON CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/04
    今日みたいな寒い日は、特に飲みたくなります。カカオの割合が異なるところも日によって楽しめそうですね✨
  • もりもり食べちゃうレミさんの大根ペペロンチーノ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大根の皮はなるべく厚めに剥きましょう、って教わった気がするんだけど。 そして、ぶ厚く剥いた皮を私は捨てていました、ほんとごめんなさい。でも今はちゃんと使いますよ。 レミさんのこのレシピ、皮をメインにしたペペロンチーノです。 remy.jp 皮以外も一緒にピーラーで薄切りにして、もりもりペペロンにします。にんにくと唐辛子、塩こしょうだけの1番シンプルなやつ。 皮を使うことでシャキシャキ感がアップして、歯ごたえバッチリ。いくらでもべられちゃう。そしていくらでも飲めちゃう。 ワインは、大好きなスペインのテンプラリーニョ。ヴォリア・クリアンサ 550円(税込)@なんでも酒やカクヤス。 パワフルで何度飲んでもワンコインとは思えない品質。今年もお世話になります。 【送料無料】 ヴォリア・クリアンサ 750ml×1北海道・九州・沖縄県は送料無料対象

    もりもり食べちゃうレミさんの大根ペペロンチーノ - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/01
    これはアリですよね!皮の使い方、目から鱗です☆明日やってみよ〜
  • 砂糖不使用タイプを発見 ローストココナッツチップス - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 おやつにも、おつまみにも、料理のトッピングにも大活躍のローストココナッツチップスに、砂糖不使用タイプが出ていました。 ローストココナッツチップス 砂糖不使用 108円(税抜)@業務スーパー これは嬉しい。砂糖が使われていなかったら最強なのにな、とずっと思っていました。 もう正真正銘、ココナッツオンリー。砂糖だけじゃなく、塩も油もナシ。 でも、十分に甘みを感じます。ココナッツの風味ってやっぱり自然なままで甘いんだな。 私は甘酒の上にココナッツチップスを乗せてべるのが好きだけど、砂糖不使用タイプなら余計な甘さがプラスされなくて、いつもより一段と美味しい。 他の材との相性もさらに良くなりそうです。もうこれからは、こっちのココナッツチップスで決まり。 ↓チョコバージョンもあるっココナッツチップス チョコレート味 40g ローストココナッツチップ

    砂糖不使用タイプを発見 ローストココナッツチップス - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/28
    ローストしてるんですね。食感も風味も良さそう!朝食に出してみたい(^.^)
  • 多分、台湾風な卵焼き - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 切り干し大根大好きな私が、最近のハマっているのがコレ。台湾の卵焼き、菜脯蛋(ツァイブータン)風。 ot-icecream.hatenablog.com と言っても、菜脯蛋をべたことはありません。 切り干し大根をオイスターソースで炒めて常備菜ストックに。ある日それを卵焼きに入れたら、めちゃくちゃ美味しくて、そこからたどり着いたのが菜脯蛋。 何度か作っていくうちに、いつでも家にあるもので出来る簡単で確実なレシピに到達しました。 【材料】 切り干し大根 20g(乾燥状態で) 卵 2個 桜エビ 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 五香粉 少々 塩コショウ 適量 胡麻油 適量 水で戻した切り干し大根と桜エビを胡麻油で炒めたら、調味料で味付けて、溶いた卵を投入。卵が固まるまで蒸し焼きにします。 出来上がり。来はネギですがこの日はきらしていたので、青

    多分、台湾風な卵焼き - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/25
    そっか、切り干し大根を使うんですね。正直、コレは初めて。私には豪華な卵焼きに感じてます☆
  • 本家 さいき家『だし巻玉子』再び - ツレヅレ食ナルモノ

    さいき家のだし巻玉子に出会ってから始まった再現への闘いは、一応完成して終了していました。 ot-icecream.hatenablog.com そこで、今回久しぶりにさいき家さんが販売に来ていたタイミングで、物をもう一度べてみることに。 ot-icecream.hatenablog.com だし巻玉子 1 700円(税抜) 以前はお弁当の中に入っていたので、だし巻きだけで1購入は初です。 やっぱり、わかってたけど、プロは違うな。出汁ダクなので非常に崩れやすそうな緩さなのに、美しい色と形です。 カットしたら出汁がジュワっとなる。それでいてとてもなめらかな断面。 甘くなく、薄味。上品なお出汁の味と卵の旨みが口の中にじゅわーーーっと溢れ出します。あー、やっぱりこの味には到底たどり着けなかった。 お酒は、鍋島。純米吟醸 山田錦。これまた最高。フルーティーでお米の旨さ炸裂。 だし巻玉子も、日

    本家 さいき家『だし巻玉子』再び - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/21
    料理の中で少ない素材で勝負する一品ほど難しい事はないって思ってます。だし巻き玉子もその一つだと…出汁と玉子、厳選中の厳選が成せる技ですね。