タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (107)

  • 「しょうゆとって」はNG!育ちがいい人は、何と言う?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 「にじみでる育ちのよさ」と物の品が身につくと話題のマナー講師、諏内えみさんの最新刊『「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。 マナーや、通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられていますが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえません。 しかも、「育ちがでる」と言われてしまう部分ばかりですから、尚更気になりますよね! 今回は、育ちがいい人の話し方の特徴についてご紹介していきます。 ● 必ず「お」をつけたい4つの言葉 「しょうゆとって」 「家で、けっこう料理する?」 こんな会話を

    「しょうゆとって」はNG!育ちがいい人は、何と言う?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2020/03/16
    気持ち悪い記事を開いてしまった
  • 貧困改善には「現金を送るのが一番」という調査結果─1ドル支給し、2.6ドルの経済効果が(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    「恵まれない人たち」への募金活動。集まったお金を現地の人たちに渡す際に「モノがいいのか、現金がいいのか」。それについては、長きにわたり議論されてきた。 貧困の解決には「モノより現金を渡す方が効果的」との立場をとる学者や専門家は少なくなく、これまでにも数々の興味深い検証が行なわれてきた。 「貧乏人は現金をもらっても無駄遣いする」説を否定する調査結果もあった。 ただし、「これまでの調査の焦点は、いつも『現金支給を受けた人たちの生活や行動がどう変わるか』でした」。 カリフォルニア大学バークレー校の教授で、環境・資源経済学に詳しいエドワード・ミゲル氏は米メディア「NPR」にそう語る。 ミゲル氏は、無償で現金を支給する「ベーシック・インカム」の効果に関心が集まるようになったいまこそ「非営利団体や政府は、現金支給を受けた人たちのことだけではなく、もっと幅広い経済的な影響を理解することが重要だ」と述べる

    貧困改善には「現金を送るのが一番」という調査結果─1ドル支給し、2.6ドルの経済効果が(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/12/22
    皆が等しく貧しい地域へのばらまきで、全体の平均だからこの結果なんだろう。長期間続ければダメ人間とできる奴の差が目立ってきて、さらに貧困が濃縮された西成みたいな地域もできるんじゃないか
  • テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2019年2月末、イーロン・マスクがまた世間を驚かせた。彼が率いるテスラの電気自動車(EV)の販売を、すべてオンラインに移行すると発表したのだ。 5年後、10年後に「生き残る会社/消えている会社」を実名公開! イーロン・マスクについてはご存じの方も多いだろう。アメリカ起業家で、いまやAppleのスティーブ・ジョブズと並び評される存在だ。 彼の野望は壮大だ。人類を火星に移住させる。宇宙に小型衛星をばらまいて、世界中で使えるインターネット網を作る。時速1000キロを超える移動手段を作る。人間の脳とコンピューターを直接つなぐ――など、いずれも常人には想像もつかないものばかり。その実現性には疑問がつきまとうが、彼はもちろん大まじめであり、そのプロセスも着実に進んでいると言っていいだろう。 そして、彼の野望が現実化した代表的なものが、宇宙産業のスペースXであり、電気自動車のテスラだ。 ゼロからロケ

    テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/12/17
    もうAmazonでいいじゃん
  • カードがないと公衆トイレも使えない 現金が消えていく国スウェーデン(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    ストックホルム市内のショッピングモール。有料の公衆トイレに入ろうとして券売機を見たら、10クローナ(約110円)を現金で払うための投入口が見あたらない。よく見ると、「カード・オンリー(カード支払いのみ)」の文字。こんな「緊急事態」でもカード払いだけで問題がないほど、スウェーデンではキャッシュレス化が進んでいる。(星野眞三雄) 【写真】キャッシュレス社会スウェーデン コーヒーショップに入っても、カードリーダーの横に「キャッシュフリー(現金お断り)」のプレート。近くのパン屋も、市場の花屋も、路面のホットドッグ屋も支払いはカードかスマホのアプリだけ。どちらもなければ、「現金を使える?」と聞いて回らないといけない。駅の券売機もキャッシュレス。現金で買うには窓口に並ぶ必要がある。観光客でにぎわう旧市街の土産物屋で、「ビザ」や「マスター」のマークの下に「キャッシュ(現金払い可)」と書かれたシールを見つ

    カードがないと公衆トイレも使えない 現金が消えていく国スウェーデン(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/11/06
    金なんて所詮は数値にすぎないわけだが、硬貨も紙幣もなくなったら寂しいかも。でもキャッシュレス歓迎
  • 東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    男性教諭に激辛カレーを強制的にべさせるなどのイジメ問題が持ち上がった神戸市立東須磨小学校の加害側4教諭に対し、市教委は10月31日付で給与を差し止める分限休職処分とした。外部有識者らでつくる審査会が処分に反対していたが、押し切った異例の決定だった。 【画像】なぜ教師が子どもを「いじめ」るのか 4人の加害教諭は問題が発覚した当初から「有給休暇」を取得して休んでいたが、10月29日に神戸市議会は条例を改正。4人の加害教諭の給与を差し止めた。神戸市議がこう解説する。 「先生のイジメをやめさせないとアカン。イジメを率先してやっている加害教諭に対して、給料が払われるというのはまずい。市にも抗議がたくさんあった。世論に動かされた格好ではあるが、条例改正は当然だろう」 そんな中、加害教諭の1人、Aの最近の動向がわかった。話した知人らによれば、被害者の男性教諭に対し、「なんでこっちばっかり悪いんや」「あ

    東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/11/04
    やっぱり教師も公務員だから警察が仕事しないのか?
  • 「習っていない字は使っちゃ駄目」学ぶ楽しみ失った女児 限界迎えた画一的な指導(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新しい知識を得たり、発見や驚きがあったりする学びは来、面白くて楽しいもの。それでは、子どもはいつ「勉強嫌い」になるのだろう。福岡市のある小学2年の女児は、こんな理由からだった。 【写真】筆算の横線の一部が手書きのため、担任に「書き直し」を命じられた小5のノート 入学する前、自宅などでは遊びと学びが一緒だった。歌を口ずさみ、を読み、絵を描く中で言葉や字を覚えた。小学生になると、そうした学習環境が一変した。 覚えていた漢字をノートに書くと、担任に「まだ習っていない字は使っちゃ駄目」と注意された。興味が湧いた片仮名をノートに練習し、胸を高鳴らせて担任に見せると「今、習っている単元とは違う」ととがめられた。 女児は泣きながら、学校に行くのを嫌がるようになった。自宅でも外出先でもよく口ずさむ歌も、学校では一切歌わない。音程のずれを指摘されるのが嫌なのだという。 学ぶ楽しみは失われた。「日々を楽し

    「習っていない字は使っちゃ駄目」学ぶ楽しみ失った女児 限界迎えた画一的な指導(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/10/12
    「勉強するのは点数とるためじゃなくて自分のためだから」と親が言ってあげて多少の減点と教師の戯言は無視すればいい
  • 市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市は7日、市役所庁舎で冷房時の室内温度を25度に設定した7~8月、総残業時間が14・3%減少したと発表した。清元秀泰市長が定例会見で明らかにした。職員アンケートでも85%が「業務効率が向上した」と回答。働き方改革への効果があったとして来夏も実証実験を続けるという。 【写真】水着で街歩き迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮 環境省は冷房時の室温目安を28度とし、全国の自治体も準じている。姫路市は「室温が25度から28度に上がると作業効率が6%低下する」との専門家の分析を基に、7月16日~8月31日、室温を25度にして職員の労働環境への影響を調べた。 同市人事課によると、前年7~8月との比較で職員1人当たりの月平均残業時間が21・6時間から18・7時間に減った。業務効率を選択肢で尋ねたアンケートでも、「とても向上した」と「少し向上した」とで計85%を占めた。 光熱費は前年から約7万

    市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/10/08
    エアコン以外でも、照明時間とか紙や水の消費量とか決算の誤差以下の節約で多大な不便を生じさせるのは頭悪すぎ
  • 手塚治虫、AI技術が30年ぶり“新作漫画”描く 20年2月公開へ(オリコン) - Yahoo!ニュース

    漫画の神様」手塚治虫の“新作漫画”が、東芝メモリ(10月1日付で社名「キオクシア株式会社」に変更)の高速・大容量フラッシュメモリとAI技術を用いて、2020年2月に発表されることが30日、わかった。1989年に亡くなってから、実に約30年ぶりに手塚漫画が復活する。 【写真】手塚漫画AIが執筆する瞬間 これは、「もしも、今、手塚治虫が生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」という想いから、手塚の遺した膨大な作品をデータ化し、東芝メモリの高速・大容量メモリと先進のAI技術を駆使して、30年ぶりの新作を発表するプロジェクト。 東芝メモリの新社名に伴い、「記憶で世界をおもしろくする」をミッションに掲げ、「記憶」の可能性を追求し新しい価値を創り出すという、世界を変えていく同社を体現するキャンペーンとなっている。 過去の記録から新たな感動と記憶を生み出す挑戦“未来の世界”を表現した、テレビC

    手塚治虫、AI技術が30年ぶり“新作漫画”描く 20年2月公開へ(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/10/01
    さすがに違和感のない新作はまだ無理じゃね?できるようになったら永野の代わりにFSS描いてほしい。印税はAIと分ければいいだろ
  • Yahoo!ニュース

    アメリカの学校で「もっと適当なお弁当を」と言われたワケは? 凝ったオカズに賛否両論「ほんとその通り」「好きで作っている人も」

    Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/04/20
    途中で「その話はなかったことにする」のなら、安い賃金でこき使われた分の差額が支払分けれなければ詐欺だろ。退職金+差額が支払われるべき
  • 【先生の明日】志望者が6年連続で減少、他人事ではない教員の長時間労働 「教育問題ではなく社会問題」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    公立学校の先生の志望者数が6年連続で減少している。識者は、学校現場の長時間労働が敬遠されている影響を指摘する。新潟県では小学校の教員採用試験の倍率がわずか1・2倍になり、教員不足によって授業が行えないという事態は全国で現実に起こっている。教員の労働問題に詳しい内田良・名古屋大准教授(43)は「なり手の減少が続けば、当然教育の質は下がっていく。一番影響を受けるのは子供であり、その親。つまり教員の長時間労働は、教育問題ではなく社会問題だ」と警鐘を鳴らす。(神奈川新聞・佐藤将人) 横浜市立中学の教員だった夫の過労死が認められるまで、5年半もの月日がかかった。その数ヶ月後、工藤祥子さん(52)は横浜市の教育長から各校長宛に送られた通知を、知り合いの先生から手渡された。 「まるで、夫の3度目の死亡宣告を受けたような瞬間でした」。1度目は夫が亡くなった時、2度目は過労死の申請が当初は「校務外(不認定)

    【先生の明日】志望者が6年連続で減少、他人事ではない教員の長時間労働 「教育問題ではなく社会問題」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/04/18
    定員割れの大学を統廃合して教員を回せないのか?
  • 「軽率だったと思うが、ハフポストが信用できなかった」中学2年生をTwitterで攻撃した女性が記者と面談(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官と東京新聞の望月衣塑子記者との激しいやりとりに端を発した官邸の記者会見をめぐる問題。先週、記者やジャーナリストが官邸前でデモを起こすまでに発展している。今年2月、ある女子中学生が署名サイトを使って望月記者への支援を呼びかけると、1か月足らずで約1万7000人分の署名が集まった。 そんな女子中学生の行動に注目した『ハフポスト日版』が取り上げ、さらに脚光を浴びると、ネット上では批判が急増。女子中学生のものとされるTwitterアカウントの投稿時間などが解析され、中学生が授業中にもかかわらずツイートしているのはおかしいとして「あんた中学生じゃないやろ」「なりすまし中学生」、さらには「死ねよゴミ」といった誹謗中傷が殺到した。また、東日大震災に関する投稿に対しても「震災発生時6歳の子供がそんなことを知っているはずがない。大人がなりすましている」といったリプライで埋め尽くされることに

    「軽率だったと思うが、ハフポストが信用できなかった」中学2年生をTwitterで攻撃した女性が記者と面談(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/03/22
    100%の精度を求めないのなら実績を元にフィルターをかけるのは悪くない手法だ。
  • 苦情殺到から一転 批判と半々 明石市長 暴言後に“続き”があった「しんどい仕事するんや、役所は」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    道路拡幅工事に伴うビルの立ち退き交渉を巡って、兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が担当の市幹部に「火付けてこい」などと暴言を浴びせた件で、明石市役所には30日までに市民から1217件の意見が殺到した。 【写真】記者会見する兵庫県明石市の泉房穂市長 市によると、前日29日は385件の意見が寄せられ、約9割が「市長としてあるまじき言葉」などの批判や苦情だった。ところが、832件が寄せられた30日は「市長はおかしくない」「一生懸命やっているからこその発言」など擁護、肯定する意見が増加。批判的な声と半々だった。 市長に肯定的な意見が増えたのは、公開された市長の暴言に続きがあったからだ。拡幅工事は10年から対策が進められてきたが、暴言があった17年6月まで立ち退き交渉が進んでいなかった。それについて市長は、該当場所で死亡事故が起こっていることなどを挙げ「私が行って土下座でもしますわ」「市民の安全のため

    苦情殺到から一転 批判と半々 明石市長 暴言後に“続き”があった「しんどい仕事するんや、役所は」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/01/31
    狂人が半分正しいこと言うとしても、やっぱり狂人なんだから隔離しとかなきゃダメだろ
  • 雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕  「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か 福岡市(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    13日、福岡市の雑居ビルでぼやがあり、警察は14日、観光で訪れていたとみられる韓国人の41歳の男を放火の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは韓国人の自称ウェブプログラマー、キム・ヒジン容疑者(41)です。 警察によりますと、キム容疑者は13日午後10時40分ごろ、福岡市南区大楠の雑居ビルで、排水管にあった張り紙に放火した疑いです。 警察は付近の防犯カメラ映像などをもとに、発生からおよそ5時間半後、現場近くの高宮交番周辺を歩くキム容疑者を発見。 その後の調べで容疑を認めたため、逮捕に至りました。 キム容疑者は事件の前に高宮交番を訪れ、韓国語で何かを話していたということです。 キム容疑者は2018年の年末から観光目的で日に訪れていたとみられていて、調べに対し「何も考えずに火をつけた」と話しています。

    雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕  「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か 福岡市(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2019/01/16
    放火程度なら平常モードでやれるのか、韓国人。これもあの国の教育の成果なんだろうな
  • 竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」 政府は「具体的な対抗措置」も検討(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    我が国固有の領土であり、韓国が不法占拠している島根県の竹島の周辺で、今度は韓国軍が、軍艦や航空機が参加する「竹島防衛訓練」を実施した。 【写真】占拠された竹島にある「韓國領」の石碑を見る… 韓国は10月以降、竹島への国会議員の不法上陸、竹島周辺での海洋調査船の航行、国際観艦式での自衛艦旗(旭日旗)の不掲揚要請、国際法を無視した朝鮮半島出身労働者に関する日企業への賠償命令判決、慰安婦に関する財団の一方的な解散表明と、暴走といってもおかしくない行動を続けている。 こうした中、12月14日、自民党は外交部会・外交調査会・領土に関する特別委員会の合同会議を緊急開催し、韓国軍による竹島周辺での軍事演習について議論を行った。 こうした中、12月14日、自民党は外交部会・外交調査会・領土に関する特別委員会の合同会議を緊急開催し、韓国軍による竹島周辺での軍事演習について議論を行った。 さらに新藤氏は、1

    竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」 政府は「具体的な対抗措置」も検討(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/12/15
    100年くらい取り返せなくてもいいけど、政治圧力はかけ続けてもらわないと
  • 「歯舞・色丹に米軍基地置かぬ」安倍首相、プーチン氏に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    北方領土をめぐる日ロ交渉で、安倍晋三首相がプーチン大統領に対し、1956年の日ソ共同宣言に沿って歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島が日に引き渡された後でも、日米安保条約に基づいて米軍基地を島に置くことはないと伝えていたことが分かった。首相はプーチン氏の米軍基地への強い懸念を払拭(ふっしょく)し、2島の先行返還を軸に交渉を進めたい考えだ。米国とも具体的な協議に入る。 首相官邸幹部が明らかにした。日米安保条約と付随する日米地位協定は、米軍による日の防衛義務を定め、米国は日国内のどこにでも基地を置くことを求められると解されている。このためロシア側は、2島を引き渡した場合、島に米軍基地ができる可能性があるとして強い懸念を表明してきた。 プーチン氏側近のパトルシェフ安全保障会議書記は2016年11月、日ロ首脳会談を前に谷内正太郎・国家安全保障局長と会談した際、56年宣言を履行して2島を引

    「歯舞・色丹に米軍基地置かぬ」安倍首相、プーチン氏に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/11/16
    もうロシアは日本の1/3しか経済力ないから、100年かからず奪い返す算段できるんじゃないか?
  • 模倣脱した?中国の最新鋭「055型駆逐艦」に“世界最強説”(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中国遼寧省大連で7月、最新鋭の大型ミサイル駆逐艦055型2隻の同時進水が行われた。排水量1万2300トンは水上戦闘艦としてはアジア最大級で、戦闘能力は米海軍の艦艇を超すとの指摘もある。台湾海軍の論文からは、米国のイージス艦の「模倣」と呼ばれてきた「中国版イージス艦」の建造で経験を蓄積し、「世界最高水準」にまで性能を向上させた同艦の姿が浮かび上がる。(台北支局 田中靖人) ■サイズは巡洋艦級 055型は昨年6月と今年4月、上海の江南造船が各1隻を進水させている。今回は2隻の同時進水で、中国海軍が配備を急いでいることをうかがわせる。初号艦は2019年に就役する見通し。 台湾の海軍司令部が発行する学術誌「海軍学術」の今年6月号の論文によると、055型は全長174メートルで基準排水量9千トン、満載排水量1万3200トン。最大速度は32ノット(時速約60キロ)で乗員は310人。 中国はこの艦を「駆逐

    模倣脱した?中国の最新鋭「055型駆逐艦」に“世界最強説”(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/10/25
    それ共産党発表のスペックだろ
  • 日本政府が破産する瞬間、大逆転が起きる(LIMO) - Yahoo!ニュース

    政府は破産しない。破産の1秒前に大逆転が起こるからだ、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は説きます。 ***** 筆者は、日政府は破産しないと考えています。しかし、世界中の投資家が日政府は破産すると考えて日国債の売り注文を出したら、どうなるのでしょうか。日政府は破産するのでしょうか。その瞬間に何が起きるのか、考えてみました。 日政府が破産すると考えた投資家は、日国債の売り注文を出すはずです。彼らが売るものは、今ひとつあります。日政府の子会社が発行している「日銀行券」という紙切れです。彼らは、日銀行券をドルに替えようとして、ドルの買い注文を出すでしょう。 金融の怖いところは、皆が倒産すると思った借り手は、皆が融資を引き揚げるので当に倒産する、というところです。健全な銀行が取り付け騒ぎで倒産することもあるわけですから。 したがって、ひとたび売り注文が増え始めると、売りが売

    日本政府が破産する瞬間、大逆転が起きる(LIMO) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/10/16
    本当にやばくなったら、ドルを持っているうちにこのシナリオを意図的に引き起こそう
  • 【転職バブルの正体】時給4000円派遣で復職、50代主婦の正社員採用…家庭との両立夢みるが(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    少子高齢化による構造的な人手不足と景気の回復で、転職市場が活況になっています。有効求人倍率は高止まりし、現在はバブル期以降の最高水準に。完全な売り手市場ですが、当に転職しやすくなっているのでしょうか?実際に転職しようとすると……。 【転職バブルの正体】時給4000円派遣で復職、50代主婦の正社員採用…家庭との両立夢みるが【関連画像】 都内在住の今泉梨花さん(仮名、40)は2017年8月末、不妊治療の負担から勤め先の広告代理店を退職した。毎週の通院やホルモン治療による体調不良で思うように働けず、「正社員なのに違う働き方をさせてもらっている」という後ろめたさがあった。 退職後間もなく、知人から紹介された“高時給の派遣会社”に登録した。同年12月からはIT企業に派遣され、ウェブコンサルタントとして働いている。正社員の担当者と顧客との打ち合わせに同席し、自ら提案もする。 不妊治療との両立ができる

    【転職バブルの正体】時給4000円派遣で復職、50代主婦の正社員採用…家庭との両立夢みるが(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/08/07
    昔はこういう高技能職しか派遣できなかった記憶がある。本来の趣旨は奴隷商売じゃなかったはずなんだ
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/08/03
    単に定員を決めときゃいいのに、なんでわざわざ考え得るおよそ最悪の方法で調整しようとしたんだ?
  • アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許(みなと新聞) - Yahoo!ニュース

    正露丸の製造販売元である大幸薬品(大阪府、柴田高社長)は2014年、アニサキスの活動を抑える効果があるとし、正露丸の主成分・木クレオソートの活用に関する特許を取得した。 大きな波紋を呼んだ昨年のアニサキス騒動。水産業界内では「騒ぎすぎ」との声が大半を占める中、「正露丸をのめば大丈夫」と言う業界関係者もいる。木クレオソートはアニサキス症用薬剤としては「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)で認められていないため、用途として表向きにはうたえない。ただ活用に関する特許は取得している。 木クレオソートは、ブナやマツなどの原木から得た木タールを精製した液体。腸内細菌のバランスに影響を及ぼすことなく、腸の調子を整えることができる。同社は木クレオソートについて、アニサキス症の予防・症状改善のための薬剤としての活用に関する特許(特許第5614801号)を取得している。

    アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許(みなと新聞) - Yahoo!ニュース
    Kukri
    Kukri 2018/07/10
    すごいなブローニングM2より古いのか、征露丸