タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (6)

  • スタパブログ: HDMIケーブルが画質におよぼす影響

    問題のノーブランドHDMIケーブル。手持ちのHDビデオカメラとPC用HDMI対応ディスプレイをこのケーブルで接続すると特に問題ナシだったりする。が、REGZAとDIGAをコレでつなぐとトラブル発生。細かな相性問題があるんでしょうか? 拙宅テレビこと東芝REGZAで、アクトビラ観たいニャ~ということで、パナソニックのDIGA DMR-BW930を購入した。 拙宅REGZAはH3000 42Vで、そのままではアクトビラを観られないので、外付けのデッキ……と考え、Blu-ray対応でアクトビラにも対応していて現在型落ちとなった直後で割安なDIGA DMR-BW930を買った感じっス。 早速接続。まずはDIGAとREGZAを。HDMIケーブル1で接続完了だーゼ~!! と、お手軽だったが、その直後にHDMIケーブルの品質が画質におよぼす影響を大体験!! くわッ!! そーなのかーッ!? と。 結論か

    Leiu
    Leiu 2009/01/21
    つい最近3社のHDMIケーブル使ってみましたが黒い縦線が出るものと色異常なのがありました。品質の差がすごいっぽいですね。あとノイズ拾いやすい気もします。
  • スタパブログ: 何にでも首を突っ込む奴ら

    拙宅のは、もう当に何にでも首を突っ込むのであり、どのようなケースにでも顔を出すのであって、興味があればとりあえず手を出すのである。 特にネズミ色のほーは。しましまのほーは、ネズミ色のほーが一通り調査し終えて、「あまり危険ではないらしい」と察知した後、行動を起こしたりしている。 このらが屋外に出たりしたら(室内飼いなので屋外に踏み出したコトがないんダ)、興味津々が災いしてソッコーで……それか、ビビって外に出ないかのどっちかであろー。 でも、家の中では全てを掌握したい気分らしいっス。

    Leiu
    Leiu 2007/09/28
  • スタパブログ: ねこあたま

    よく見る光景なんですけど、が逆さ向きで首を出している状態。通称ねこあたま現象。 一瞬、驚きますな。うわっ何してんの!? みたいに。でもまあ、もう慣れたんですけど。 上下逆さまのアップサイドダウンな光景が好きなんでしょうかねえ。そのまま視点が定まらない状態で朦朧と言うか恍惚というかトランス状態に入ってる感じっす。 非常に静かなので、注意していないと踏んじゃうかも、と警戒中である。

    Leiu
    Leiu 2007/09/20
  • スタパブログ: コロコロ猫

    春先から夏あたりにかけて、は毛がビシバシ抜けるのだ。衣替えですな。 ブラッシングしてもまだ抜けて、ちょっと動くとさらに抜けて、翌日やっぱり多量に抜ける。放っておくと大変で、家中毛だらけになるのだ。 ホレ、西部劇あるでしょ。映画とかの。あれの荒野のシーンとかで、なんかよくわからねえ草みたいなのが丸くなって転がってますな。あのの毛バージョン状態になる。部屋の中を、の毛でできた玉が、風に乗って転がるわけですな。 さいわい、拙宅は粘着ローラー掃除器具、すなわち、いわゆるコロコロで抜け毛掃除させてくれるからちょっと助かる。ブラッシング後にコロコロで仕上げ。ラクである。 けど、世の中には掃除機で掃除させてくれるもいるらしい。拙宅にもゼヒ!! 掃除機を大好きになって欲しいっす。

    Leiu
    Leiu 2007/09/18
  • 任天堂、ニンテンドーDS向けブラウザを7月24日に3,800円で発売

    任天堂は、ニンテンドーDS向けのブラウザソフト「ニンテンドーDSブラウザー」を7月24日に発売すると発表した。当初はオンラインで販売し、価格は3,800円。 ニンテンドーDSブラウザーは、任天堂とOperaが共同開発したブラウザソフトで、ニンテンドーDS専用スロットにWebブラウザを収録したカードを、ゲームボーイアドバンス専用スロットにメモリ拡張カートリッジを装着して利用する。ゲームボーイアドバンス専用スロットの形状に合わせて、ニンテンドーDS用とニンテンドーDSLiteの2種類が用意される。 IEEE 802.11準拠の無線LAN機能を利用したインターネット接続が可能で、ニンテンドーDSの2画面でブラウザを表示できる。通常は上画面に拡大ページ、下画面に縮小ページを表示するが、アイコンをタッチすることで上下画面を入れ替えられる。また、上下画面で1つの画面を見る「縦長モード」も備えており、縦

    Leiu
    Leiu 2006/06/22
    Flash無しOperaが¥3800……。うーん……。
  • スタパブログ: Boot CampでIntel Mac売れまくり!? (2)

    引き続き、Intel MacとBoot CampとWindows XPのコトなど。 Intel製CPUおよびその周辺アーキテクチャを採用したマッキントッシュコンピュータ(←今は単にMacって呼ぶのかしら!?)のコトを通称Intel Macと言うわけだが、このIntel Macはその名の通りMacで、Mac OS Xが動く。OS Xなんかなァ~とアツくなりがちな旧来からのMacユーザーの気持ちはさておき、Macとして使えるIntel Macなわけですな。 でも、以前のMacとは違って、コンピュータの土台部分がIntelな機構になっているので、このIntel MacではWindowsが動いちゃうかもしれないという期待が大きかった。で、その期待がパンパンに膨らむ前に、アッサリとアップル社から“Intel Mac上でWindows XPを動かすためのツール的ソフトウェア”が公開された。ツールを使う

    Leiu
    Leiu 2006/04/11
    これは欲しいニャン!!
  • 1