タグ

国際に関するMasaMuraのブックマーク (46)

  • トランプ大統領「安倍首相からノーベル平和賞に推薦された」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領はホワイトハウスで行った記者会見で、北朝鮮がかつてのようにミサイル発射実験を行わなくなった事態を受けて、「安倍総理大臣からノーベル平和賞に推薦された」と明らかにしました。 そのうえでトランプ大統領は「安倍総理大臣が5ページにわたる美しい書簡をくれたのは、なぜだかわかるか?かつて日は上空をミサイルが飛び交い、頻繁に警報が鳴っていたが、今、彼らは安全を実感している。それは私が北朝鮮と話をつけたからだ」と述べ、自分が北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と首脳会談を行い、地域の緊張が緩和されたことを安倍総理大臣が評価したためだという認識を示しました。

    トランプ大統領「安倍首相からノーベル平和賞に推薦された」 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2019/02/16
    各国で茶番が演じられている。本当に戦争になるか心配になって来た。これ以上拗らせない為にも各国は鎖国して大人しくするべき。
  • 韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース

    韓国は、11日行った国際観艦式で、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が演説をした駆逐艦に豊臣秀吉の朝鮮侵略と戦った将軍を象徴する旗を掲げました。今回の観艦式には、海上自衛隊も艦船を派遣する予定でしたが、韓国が「旭日旗」と呼ばれる旗を掲げるのは認められないと伝えてきたため、派遣を見送った経緯があります。 ムン・ジェイン大統領は、韓国軍の駆逐艦の甲板で、豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に水軍を率いて戦ったイ・スンシン将軍に言及した演説をしましたが、駆逐艦には当時、イ・スンシン(李舜臣)将軍が使ったものと同じデザインだという旗が掲げられました。 この旗について韓国大統領府は「未来の海洋強国への意志を表明したもの」と説明しています。 ただ、今回の観艦式をめぐっては、海上自衛隊も艦船を派遣しようとしたところ、韓国が各国に対し「それぞれの国旗と韓国の国旗以外の掲揚は認められない」と通達し、韓国内で「戦前の軍国主義の

    韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2018/10/12
    意図的にこう言う煽り行為を戦略としてやってて、当人は「してやったり」とかほくそ笑んでると思うが相手にしたらいかんよ。同じレベルになるし、無視するのが一番と思う。
  • トランプ氏、外国指導者と勝手に電話会談 側近も把握せず

    (CNN) 米紙ワシントン・ポストは7日、トランプ大統領が昨年1月の就任直後、世界各国の指導者に個人的な携帯電話の番号を教え、ホワイトハウスの高官さえ知らずに1対1の電話会談を続ける事態が生まれていたと報じた。 この種の接触は昨年4月にカナダのトルドー首相との間でもあり、トランプ氏の側近はカナダ政府が両首脳会談の要旨を公表した後に初めてその事実を知ったという。 ポスト紙の記事は、米政府や欧州政府当局者らからの情報に基づいている。 同紙によると、米大統領と世界の指導者との電話会談は通常、記録管理に関する米連邦法の規定に従い、ホワイトハウスの情報管理センターが取り仕切っている。電話会談には十分な事前準備がなされ、ホワイトハウスがそのやりとりを見守るのが通例。 電話会談に備えては国家安全保障担当の補佐官が大統領に要件などを説明し、各国や地域情勢の専門家が言及すべき問題などを大統領に伝える。大統領

    トランプ氏、外国指導者と勝手に電話会談 側近も把握せず
    MasaMura
    MasaMura 2018/07/08
    国を司る大統領として、必要な責務を果てしていない。言った言わないを防ぐ事や売国行為が無い様に監視機関を通すのが筋だろ。
  • 米朝首脳会談 6月12日開催せず トランプ大統領が書簡 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、来月12日に東南アジアのシンガポールで開催を予定していた北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との首脳会談について、今は適切ではないとして開催しない考えを明らかにしました。これはトランプ大統領がキム委員長に宛てた書簡で明らかにしました。

    米朝首脳会談 6月12日開催せず トランプ大統領が書簡 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2018/05/25
    どっちみちこうなると踏んでた人は一定数はいたと思う。後はお互いに煽りまくって戦争にならなければ良いなと思う。
  • 東京五輪 不正誘致ならロンドン五輪開催へ - ライブドアブログ:痛いニュース(ノ∀`)

    東京五輪 不正誘致ならロンドン五輪開催へ 1 名前: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:48:46.46 ID:pSpnFzU/0●.net 【速報】東京五輪、ロンドンでの代理開催案が浮上 英紙DAILY MAILによるともし東京の招致活動が賄賂による不正な招致との認定をされた場合ロンドンで代理開催する案が浮上しているとんこと トルコのイスタンブールその他の都市は準備が間に合わないのでロジやスケジュールの面でロンドンが有力らしい London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments http://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-3587834/London-frame-host-2020

    東京五輪 不正誘致ならロンドン五輪開催へ - ライブドアブログ:痛いニュース(ノ∀`)
    MasaMura
    MasaMura 2016/05/17
    ゴシップネタとは言いながらも、皆さん本当に他人事と考えすぎ、取り消しとかなったら自分への影響も有ると思わないのか?足を引っ張る文化が日本をダメにしてるよ。
  • iPad世界販売停止の危機=商標を失ったアップル、今度は輸出禁止申し立てに直面―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2011年末、訴訟で敗れて中国土でのiPad商標権を失ったアップル。このたび中国土での販売禁止の訴訟を起こされたほか、輸出禁止まで申し立てる予定だという。最悪の場合、中国土からiPadを出荷できない危機を迎えた。 iPad stand / Veronica Belmont ■これまでの経緯 ・2000年、唯冠国際(Proview)の台湾子会社が世界各地で「iPad商標」を取得。 ・2001年、 唯冠深圳(中国土子会社)が中国土における「iPad商標」を取得。 ↓ ・2006年、アップル社がiPadの販売を計画。しかし、「iPad商標」は唯冠国際がすでに取得している。まだiPadという名前の製品が販売されていないことから、放置された無効な商標だとして英国で訴訟を起こすもアップルが敗訴。 ↓ ・2009年、アップルは唯冠国際台湾からiPad商標を購入。裁判及び商標購入にあたってはアッ

    MasaMura
    MasaMura 2012/02/14
    何と言うチャイナリスク。消費大国になった今、政治的圧力・牽制もかけれない現状には、もうお手上げです。