タグ

アニメとブログとネタに関するMiYA-marのブックマーク (4)

  • 山梨県民がゆるキャン△の山梨ネタを解説します

    せろりんです。 山梨はアニメ不毛の地です。アニメの放送を受信できないのも深刻な問題なんですが、それ以上に聖地がありません。これまで、登場人物が山梨を中心に生活しているアニメって、おれが知る限り「イリヤの空、UFOの夏」くらいでした。そこに登場してきたのがゆるキャン△とかいう神アニメです。 アニメ聖地不毛の地だった山梨の民からすると、ただ舞台にしてくれただけでも土下座で感謝なんですが、それどころかゆるキャン△は、細かい山梨ネタがたくさん登場して、溢れんばかりの山梨愛を感じる最高の聖地アニメです。 山梨の人口はたかだか80万ちょい。日には1億人いるのに原作者やアニメスタッフがニヤつきながら入れた山梨ネタがたかだか80万人ちょいにしか伝わらないというのも微妙なので、県外の人にもわかるようにゆるキャンに登場する山梨ネタを解説していきます。 山梨県民がゆるキャン△ SEASON2の山梨ネタを解説し

    山梨県民がゆるキャン△の山梨ネタを解説します
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/02/22
    自分がゆるキャン△を好きになったのは、実家が身延線沿線にあるから。ゆるキャン△の聖地の7割ほどは、自分が知っているところだし。
  • アニメのキャラで「〜なのだ!」と言えば? - トウフ系

    【お知らせ】 kaishaku01.hatenablog.com ------------------------------ ↓instagramもやってます 年代的にどうしてもアライさんよりお兄さん 言われてものすごい久しぶりに思い出したよ!燃える!お兄さん! ロッキーくんの「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!!!!!」みたいな安直だけど真似したくなっちゃう超すごそうな技名とか好きだったな。 これ、小学生の息子に読ませたら絶対ウケるし真似するだろうなあと思いました。 燃える!お兄さん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 佐藤正 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/06/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ●関連記事 kaishaku01.hatenablog.com ●お問い合わせ先 kaishaku01.hate

    アニメのキャラで「〜なのだ!」と言えば? - トウフ系
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2017/12/06
    バカボンのパパとアライさんしか知らない。
  • どうして!?どうしてアニメの主人公は少年少女ばかりなんドゥワアアアア!?? - たい焼き親子のキャンプブログ

    あ〜、アニソン最高やで〜〜。 リゼロのアニソン最高やで〜たまらんで〜〜。 (リゼロ=RE:ゼロから始める異世界生活) こう、目をつむればリゼロの光景がまぶたに映る。はふぅ、たまんねぇ。仕事中はキリッと無口にシュパパンシュパパンと仕事してるけど頭の中ではずっとアニソン流れてます。はふぅ リゼロ終わっちゃう。。。 いや、テレビ版ではもう終わったんだってね。Amazonプライムはまだ最終話やってないけど考えると悲しい。むなしいぜ、胸に去来するこの虚無感。 好きなアニメが終わるって悲しいね。僕は何を生き甲斐に生きればいいのだろう? Stay Alive エミリア(CV:高橋李依)アニメ¥250provided courtesy of iTunes 今はEDソングばかり聴いて心癒してます。 しかし、なんでだ?なんで主人公は若い少年ばかりなのだ?僕はオジサン、オジサンにも夢見させてほしい。オジサンもフ

    どうして!?どうしてアニメの主人公は少年少女ばかりなんドゥワアアアア!?? - たい焼き親子のキャンプブログ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2016/09/22
    オッサンが主役のアニメなら「Dimension W」があったでしょ。
  • 小岩井ことり『パソコン。』

    パーツはこんな感じです。 わくわくからニヤニヤしてしまいます。 を見ながら順番を確認して進めていきます。

    小岩井ことり『パソコン。』
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2014/02/02
    Z87やGTX760とかのハイスペックパーツではなく、あえてH87やGTX650という堅実なパーツを選択したのがシブいな。
  • 1