タグ

交通に関するMiYA-marのブックマーク (114)

  • 信号の時刻表をつくる(デジタルリマスター)

    通勤とか通学路で、まいにち同じ信号にひっかかったりしませんか。急いでるのに。 信号につかまるかどうかは基的には運しだいだ。行ってみて初めて、赤か青か分かる。 でももし信号に時刻表があって、何時何分にどの信号が青になる、とかいうことがあらかじめ分かっていたらどうだろう。 うまくタイミングを選ぶと、途中で出会う信号ぜんぶ青とかいうこともできたりするんじゃないだろうか。 ※2006年3月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 新宿通りの信号の時刻表をつくろう ぼくが自転車での通勤路として使っている東京の新宿通りのばあい、外苑東通りとかの大きな通りとの交差点でいつもひっかかるという印象がある(下の地図参照)。 問題の交差点(下の16番) 今回調べる新宿通りの地図。1番の半蔵門から18番の四谷四丁目までの信号の時刻表をつくりたい。 出典:国土地理院発行の2万5千

    信号の時刻表をつくる(デジタルリマスター)
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2022/06/01
    都市部の信号機は、警察の交通管制センターで制御しているから、決まった周期で動いているわけでは無いよ。
  • 鉄道業界にやってきた「人型ロボット」、なぜ人型? 開発者に聞いた

    JR西日は4月15日の定例社長会見で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機の試作機が完成したと発表した。その姿が報じられると、鉄道ファン、ロボットファンを巻き込み、SNSは騒然とした。まさしくロボット。SFアニメの世界だった「人型ロボット」だ。 JR西日が公開した多機能重機ロボット「零式人機 ver.2.0」 架線保守など高所作業用とのことだが、遊び心が過ぎないか。なぜ人型なのか。JR西日へ問い合わせようとして共同開発パートナーを調べたら、その疑問は愚問だと気づいた。パートナーの「株式会社 人機一体」は、もともと人型ロボット「人機」を研究開発している会社だ。人型ロボットの実用化を模索している開発元と組めば、人型ロボットになる。当たり前のことだった。 それでは、なぜ人機一体は人型にこだわっているか。開発者であり、人機一体の代表取締役を務める金岡博士氏に聞いた。 ■

    鉄道業界にやってきた「人型ロボット」、なぜ人型? 開発者に聞いた
  • 社説:苦境のJR北・四国 補塡だけでは解決しない | 毎日新聞

    JR北海道、四国が深刻な経営難に陥っている。新型コロナウイルスの感染拡大で旅客が激減し、大幅な赤字になりそうだ。 このため政府は、今年度末で終えるはずだった両社への財政支援を継続する。規模も拡大し、設備修繕や資増強に充てるという。 そもそも、旧国鉄の分割民営化当初から赤字体質が想定されていた。基金を設け、その利息で補塡(ほてん)する仕組みを作ったが、超低金利で立ちゆかなくなった。 現状のまま国費を投じて支えても、その場しのぎに過ぎない。地域の移動手段を維持するための抜策を検討すべきだ。 両社には、経営基盤の強化に向けた最大限の努力を求めたい。観光客の呼び込みで旅客収入を増やし、不動産など鉄道以外の事業を拡大することは不可欠だ。それが政府の支援を受ける前提となる。 鉄道事業の収益改善策として、減便などによるコスト削減や運賃値上げが検討されている。だが、線路を残すことを優先するあまり、サー

    社説:苦境のJR北・四国 補塡だけでは解決しない | 毎日新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/12/31
    国鉄民営化で、地方ごとに分割したのは愚策だった。JRを新幹線会社と在来線会社の2社に再編した方がいい。第3セクター化した並行在来線を在来線会社に吸収できれば尚良し。
  • スワンボートが超進化。70年代の日本の漫画からインスパイアされた「白鳥型メガヨット」がついにお披露目 : カラパイア

    「過去を忘れず、未来を考える」をコンセプトに、数々の斬新かつユニークなデザインのウォータークラフトを手掛けてきたピエパオロ・ラッザリーニ氏が、このほど最新作メガスワンボート「アヴァンガルディア」を披露した。 この近未来的なデザインの白鳥型メガヨットは、1970年代の日漫画にインスパイアされて作られたという。『designboom』などが伝えている。

    スワンボートが超進化。70年代の日本の漫画からインスパイアされた「白鳥型メガヨット」がついにお披露目 : カラパイア
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/09/17
    カッコ良すぎて、何か笑える。
  • 車が法定速度を超えたら警報を鳴らすとかできないの?

    義務化したら事故が減ると思うんだが

    車が法定速度を超えたら警報を鳴らすとかできないの?
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/08/12
    自分が今使っているPanasonicのカーナビには、走行速度が制限速度から20km/hオーバーすると「速度超過です」と警告する機能がある。しかし、高速道路の合流での加速中でも警告されるので、ちょっとウザい。
  • バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?

    「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。 Car allergic to vanilla ice cream http://www.cgl.uwaterloo.ca/smann/IceCream/humor.html ある日、自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)のポンティアック開発部に以下のような内容の苦情が寄せられました。 「私がGMに苦情を書いたのはこれで2回目です。私にもおかしな話に思えるので、返事がなくても責めるつもりはありません。私たちの家族はいつも夕後のデザートにアイスクリームをべています。毎晩、事後に家族全員がどの種類のアイスクリームをべるべきかを投票し、私が

    バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/05/12
    17年前に、代車として四輪車のホンダトゥデイを借りて乗ったけど、ヴェイパーロック(パーコレーション)のせいなのか、エンジンがかからなくなった事がある。
  • 「設計したやつ出てこい!」高知の高速一般レーンで支払いしようとしたら動線・色彩諸々がヤバい精算機にブチ当たったお話

    高速道路使う様になってからずっとETC通行だったんで一般レーンがこんな事になっていようとは…。 デザイン変更までの過渡期なのか要望詰め合わせてたらもうどうにでもな~れ~になったのかはともかくとして、誰か改めて内部設計と共にリデザしてあげて~と思いました。

    「設計したやつ出てこい!」高知の高速一般レーンで支払いしようとしたら動線・色彩諸々がヤバい精算機にブチ当たったお話
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/03/21
    伊豆中央道は、1992年に日本で初めて無人料金収受機を導入したけど、2014年に有人の料金所に戻している。
  • 「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない

    の都市部では当たり前の風景になっている「満員電車」。「仕方ないことだ」とあきらめている人も多いだろう。しかし、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「満員電車はどう考えても異常な空間。それを回避するための行動をなぜ取らないのか。思考停止ではないのか」と指摘する——。 逃げ場のない密閉空間、満員電車 季節柄、インフルエンザ関連のニュースを見聞きする機会が増えてきた。 昨今では、多くの企業において、インフルエンザに罹患りかんした従業員の出勤を禁止し、周囲に感染を広めないような取り組みがおこなわれている。もちろん会社にもよるだろうが、以前と比べて「インフルエンザにかかっていようとも、身体が動くかぎりは出社すべきである」と強要するような風潮は、かなり疑問視されるようになっているのではないだろうか。 ただ、企業や学校がどんなに対策を講じようが、個々人が感染予防を心がけようが、逃げ場がない空間がある

    「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ 現状の肯定は「思考停止」にすぎない
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/10/31
    自分の仕事は「所定の時間内は無条件でそこにいなければならない」という契約だ。殆どの仕事はそうだろ。この記事ではこれを否定してるが。現実的な解決法が無い問題の容認は「思考停止」とは言わない。
  • 京都で車道を片道2キロ、合計4キロ走ったら、クラクション4回鳴らされました。けっこうびっくり。そして、ググってみたら、理由がちょっとだけわかりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近、京都でも自転車を買ったので、数キロ先は自転車で行くようになりました。 今日は、強力接着剤とLED電球を買いに、家から2キロのホームセンターまで。自転車がない頃は徒歩か電車で行っていましたが、自転車を買ったので、はじめて自転車でいってみました。その方が断然早いからです。 で、ご存知のとおり、自転車は 「車道を走るのが原則」 です。ちょうど、京都の道も自転車用に車道の左端が矢印と自転車の印で、ここが自転車を走りますよ、という目安になっています。 私は時速だいたい25キロ前後で走りますので、そこまで遅い方ではないです。そして、東京では同じように車道を走っていても、よほど私がふらついて車のほうにフラフラしない限りは、まずクラクションを鳴らされることはなくなりました。 ところで、今日、京都でほんの片道2キロずつ走っただけで、行きに3回、帰りに1回、クラクションを鳴らされて、ほんとうに驚きました

    京都で車道を片道2キロ、合計4キロ走ったら、クラクション4回鳴らされました。けっこうびっくり。そして、ググってみたら、理由がちょっとだけわかりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/06/24
    京都市中心街には自転車禁止エリアがあるけど、まさかそこを走っていませんよね? https://xn--v8jrh91azb8a7d5se4e7267byk4i.com/prohibition/
  • 鉄オタさんが一般人に対して声明を出す「鉄オタの罵声、三脚等が迷惑だと騒ぐ一般人の方へ」

    M̼・̼A̼・̼O̼ feat. Dr.OMIGOTO #0855 @maomk5_ALICE 何度でも言ってやる。 貴様ら鉄ヲタは公害や、もはやネット上でもリアルでも愛される存在やない。 何故か?鉄道を写真に収めたりするためだけの行為のために罵声浴びせるなんざ、普通にみんなやっている事や無いからや 酒酔いがどうとか喋る声がどうとか貴様らやって無いくせに槍玉に挙げんじゃねぇ pic.twitter.com/nRvtP5w34U 2019-04-20 18:06:08

    鉄オタさんが一般人に対して声明を出す「鉄オタの罵声、三脚等が迷惑だと騒ぐ一般人の方へ」
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/04/21
    自分も鉄道ファン(主に乗り鉄と車両鉄)だが、バカな撮り鉄と一緒にされたくは無いので、写真撮影は控えている。
  • ウソでしょ!? 女子高生が車窓を眺めるリアルなアニメーションが全部絵で2度びっくり

    女子高生が電車で下校する風景を描いたアニメーション、「下校・トンネル」が信じがたいほどにリアルです。人物だけイラストなのかな? と思ってよく見ると、車窓を流れる風景まで手描きの絵と分かって驚かされます。 高解像度版 窓に写り込んだ乗客などの表現もすごい 風景によって車内の明暗が変化する点もリアル 以前にも駅の風景を同様に描いて話題を呼んだ、ajisa(@AjisaAsai)さんの作品(関連記事)。今回は舞台を車内に移し、窓に写り込む乗客やつり革、トンネルから山林へと移り変わる風景をていねいに描いています。最後に視点が切り替わり、夕焼け空が映るシーンなどは、もはや実写同然。 女子高生が反対側の車窓に視線を移すと…… 動画の視点が切り替わり、夕焼け空に 視点が上へ移動するにつれて、タイトルが現れる演出がオシャレ 作者は制作過程を連鎖ツイートで披露。ラフスケッチをもとにイメージを固め、人物や光の

    ウソでしょ!? 女子高生が車窓を眺めるリアルなアニメーションが全部絵で2度びっくり
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/01/17
    座席と吊り革は225系100番代の様なのに、窓の形が223系1000番代の様で矛盾しているので、背景も絵だと気づいた。
  • 地域ナンバープレート番付が発表され『危険地域』と『都会』の差がひどすぎると話題→「凶悪8ナンバーが納得すぎる」

    KNT26000S-L @KNT26000Karen 和泉ナンバーそんなに酷いか(笑) 当に酷いのは和泉ナンバーでも河内の方ではなく泉州の方かと…(殴 てか河内ナンバーはよ作れ() twitter.com/cibisuke2813/s… 2018-12-25 16:14:06

    地域ナンバープレート番付が発表され『危険地域』と『都会』の差がひどすぎると話題→「凶悪8ナンバーが納得すぎる」
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/12/26
    うちは和泉ナンバー地域から4km離れた場所に住んでるので、ギリギリセーフ。
  • シトロエンが「乗り物酔いを防ぐメガネ」を開発、99ユーロで販売中

    フランスの自動車メーカー・シトロエンが、乗り物酔いを防ぐというメガネ「SEETROËN(シートロエン)」を発表しました。 SEETROËN シトロエンによれば、乗り物酔いで悩む人はヨーロッパだけでも3000万人以上いるといいます。クルマの助手席や後部座席、バスやタクシー、遊園地のライドアトラクション、船、電車、飛行機など「運転してもらうシーン」とそれに付随するさまざまな要因、例えば荒い路面や運転、体調や精神状態、行動(やスマホを見るなど)、気温やにおいといった周辺環境などが重なると乗り物酔いしやすくなるとされます。また近い将来に自動運転車が実現したならば、「運転してもらうシーン」はさらに多くの人に当てはまることになります。 そんな乗り物酔いを防ぐデバイスとして同社が提案するのが「SEETROËN」です。 SEETROËNは、Boarding Ringというフランスのスタートアップが船員の

    シトロエンが「乗り物酔いを防ぐメガネ」を開発、99ユーロで販売中
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/12/09
    シトロエンが開発したシートロエンだが、丸が4つ連なった形がアウディっぽい?
  • 【急募】高輪ゲートウェイの略称

    こういうのはさっさと決めちゃったほうが良い

    【急募】高輪ゲートウェイの略称
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/12/05
    「JR泉岳寺」でいいよ。
  • 新幹線で車掌に暴行容疑 静岡の男逮捕、愛知県警 - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください。 The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

    新幹線で車掌に暴行容疑 静岡の男逮捕、愛知県警 - 産経ニュース
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/12
    タイトルだけ見て「のぞみが静岡県内に止まらないことに腹を立てたか」と思ったが、まさかその通りだったとは。
  • 深刻なバス不足 学校現場にも影響が | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「林間学校」「部活・サークルの合宿」「修学旅行」。学生時代の一大イベントだが、もしかしたら再来年の夏は、これらのイベントが実施できなくなるかもしれないと、教育現場が頭を悩ませている。理由は東京オリンピックでのバス不足。背景を探ると、人口減少などに伴う経営環境の悪化に悩む路線バス事業者の状況も見えてきた。 (宮崎放送局記者 牧野慎太朗、ネットワーク報道部記者 後藤岳彦) 異例の協力要請 ことし7月下旬のこと。全国の教育委員会や大学に文部科学省やスポーツ庁から、異例の協力要請の文書が送られた。 添付された組織委員会の文書には「関東、東北や中部、近畿など幅広い地域のバス事業者の協力を得る必要がありますが、東京大会の開催時期である夏から初秋の期間は、観光などレジャーやスポーツイベントの開催などに伴う観光バスの高稼働時期となることから、バス不足などが懸念されています」「バスの利用を伴う教育関連イベン

    深刻なバス不足 学校現場にも影響が | 特集記事 | NHK政治マガジン
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/09
    バスが無いのなら、鉄道で行け。自分が中学生の頃の修学旅行は京都・奈良だったが、学校の方針で現地までは敢えてバスは使わずに、鉄道にしてた。
  • 清澄白河駅に降りたら...なにこの蛍光灯!? 実は「アート」な大江戸線(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都

    普段使っていても実は見逃しているものは結構ある。時間に追われて使うことの多い駅なんかは特にそうだろう。中には変わったデザインをしているものも多々あるのだ。特に都営大江戸線はその宝庫である。とあるツイッターユーザーが清澄白河駅で見かけた驚きの光景を報告したツイートは、6000回以上リツイートされ、注目を集めた。

    清澄白河駅に降りたら...なにこの蛍光灯!? 実は「アート」な大江戸線(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/04
    Osaka Metro御堂筋線の蛍光灯の方がセンスある。 https://umeda.exblog.jp/1809014/
  • 50年前 建設中の東西線 行徳駅の付近の光景に一同仰天「うわ信じられん」「想像以上に何もない」 - Togetter

    saka_matsumi @matsumi_saka 今から50年前、建設中の東西線行徳駅付近。整理中の区画も水が溜まるばかりでまだ未開発。メトロニュースNo.35(1968年3月)より。 pic.twitter.com/HClIMCaJfB 2018-09-24 19:25:28

    50年前 建設中の東西線 行徳駅の付近の光景に一同仰天「うわ信じられん」「想像以上に何もない」 - Togetter
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/09/25
    A列車で行こうシリーズの、ゲーム画面っぽいと思った。
  • 線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った

    「トレインハウス」と呼ばれる住宅がある。細長い土地に奇妙な感じで建物が連なって建っているケースをそういう。全国にちらほら存在する。地図好きならだれしも気になる物件だろう。 以前、デイリーポータルZのイベントで三土さんも「トレインハウス」を紹介していた。さすがだ。 ぼくもいくつか「見に行きたいトレインハウス」をメモしていて、今回そのうちのひとつを訪れることができた。その様子をレポートしよう。場所は尼崎だ

    線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/08/03
    自分も、グーグルマップで廃線跡を辿るのが好きです。
  • 「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース

    阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日大阪市で開かれ、株主が、阪神電車に、巨人を連想させるオレンジ色が使われていると指摘したのに対し、会社側は、数年後に車両を新たに造る際、意見を参考にするという考えを示しました。 これに対して会社側は、今の特急や急行用の車両の色は、阪神・淡路大震災以降、明るい色として採用したと説明しました。 さらに会社側は、今の色について「評判が悪いようだ」としたうえで、「車両を新しく造る時期が数年後にはやってくるので、今回の意見を参考にしながら考えていきたい」と述べ、新たに車両を造る際に参考にする考えを示しました。 また株主が、阪神が優勝から遠ざかっていることを取り上げたのに対し、会社側は「タイガースに対する熱い思いを聞かせて頂いた。身にしみて今後のことを真剣に考えねばならないと決意を新たにしている。これからも選手・監督らを鼓舞していくので、応援をお願いします」と述

    「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/06/14
    阪神電車の車体を虎柄にすれば・・・それって警戒色じゃん。