Moms-diaryのブックマーク (903)

  • 心温まるニュース - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 もしかしたらもう、みなさんもご存知かも しれませんが、昨日読んで感動した、ある ニュースについて綴っていきます。 昨晩寝る前に、ふと読んだ記事。この記事を 読んでいると、目頭が熱くなった。 これが例の記事↓ news.yahoo.co.jp 動画の方がいい方はこちらをどうぞ。 www.youtube.com どうしても主人に話したくて、読んだ直後に このことを伝えると、彼も感動していた。 スペインに住んでいた頃のスペイン人は… とても陽気で優しい人が多く、エモたちが スペイン語を話す、スペイン文化が好きだと 知れば、さらに親切にしてくれた。 でも、スペインには何かが足りなかったように 思う。それは、利他的行動だ。 ※あくまで私たちの経験に基づいて綴っています。 例えば、家族だったり、友人のことであれば とことん親身になるしお世話もする人

    心温まるニュース - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/20
    すごい距離や困難があっても、それでも行こうとしたドライバーさんたちの行動は素晴らしいですね。平和を祈らずにはいれません。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば

    集合住宅では、よく騒音が問題になりますね。 我が家は一戸建てですが、都会の住宅地で生活しているため騒音に悩まされることが度々あります。 特に、クルマから発せられる音は近所迷惑になりがち。 自家用車を所有する上で最低限のマナーは守りたいところです。 《スポンサーリンク》 1.不要な暖機運転 2.ドアを閉める音 3.電子音 4.マナーを守って楽しいカーライフを 1.不要な暖機運転 自宅前で、エンジンをアイドリング状態で掛けっぱなしにしている人がいます。 ひどい時は20~30分も。 早朝・深夜にこれをやられると、迷惑この上ありません。 いったい何のためでしょうね。 エアコンの効いた車内で「人待ち」の場合もあるでしょう。 それとも、暖機運転のつもりでしょうか? 昔のクルマでは、エンジン内に燃料を送り込むのに『キャブレター』という機械式の装置を使っていました。 一方、現代のクルマはコンピューター制御

    【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/19
    早朝、深夜に移動することがなかったので今まで気にしていなかったのですが、確かに車の音は気になりますよね。はっとなりました💨
  • ギャフーン😣💦 - 合格医学部の日記

    ぎゃふんと言わせるの語源は、ぎゃは驚く様、ふんはふむふむと納得するらしいです。 つまり驚きながらも納得させられた時に使うらしいです🙄 まさに!今日私が使うのにピッタリの言葉。 今日は、トナの爪切り、彼岸入りなのでお寺参り、息子の卓球部の集まりの送迎、娘の送迎と、予定がいつもよりパンパン💦 それなのに朝1番の、合格手続きをした私立大学からの電話で、パンパンからのビッグバン💢になりました💨 書類に不備があるというのです😳 住民票に籍地記載したものが必要なのに、記載がないと💦 主人が取りに行ってくれたのですが、市役所の人に籍地がわかるものが必要だと言って、受け取ったのだから間違いないと思ってたらしいのです。 市役所の人も手落ちがあると思うのですが、確認しなかった主人もなー😅 電話を受けて、すぐ息子に住民票を取りに行かせて見たら、籍地が私たちの籍地(入籍した時住んでた場所)と

    ギャフーン😣💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/18
    読んでいるだけで、目が回りました😵‍💫お疲れ様です。。この時期の手続き、何かと大変ですね💦でもいつもと同じトナちゃん見ると落ち着きます☺️
  • 2022年東大合格者数ランキング(11位~20位)速報値を見た雑感 - 受験百景(予備校講師のブログ)

    2022年3月10日(木)に東大入試の合格発表があり、各高校から何人の合格者がいるのか、集計が始まっています。 速報値ですが、ランキングを見た感想を書いていきます。今回は11位~20位を取り上げます。 以下のwebページを参考にしています。 www.inter-edu.com 第11位 海城高校 57名 昨年に引き続き、推薦で2名合格。 第12位 神奈川県立横浜翠嵐高校 52名 14→21→26→50→52と推移している。 理三も2名。公立高校から理三複数名は珍しい。 第13位 久留米大学附設高校 43名 理三4名!トップ10には入らないが、安定的に理三を輩出する高校。 第14位 筑波大学附属高校 42名 昨年の29名から復活。理三も0名から3名へ。 秋篠宮家の長男悠仁さまが今年入学。 第15位 渋谷教育学園渋谷高校 38名 推薦で3名! 昨年に引き続き、理三は0名。 第16位 ラ・サール

    2022年東大合格者数ランキング(11位~20位)速報値を見た雑感 - 受験百景(予備校講師のブログ)
  • 色気づく?! - 合格医学部の日記

    息子明日女の子と2人でお出かけです。 あくまでもデートではないらしい💦 そのせいなのか?やたら髪型を気にする😅 前回床屋に行ってから1か月以上たって伸びてるから、床屋行ったら?というと、行ってすぐの時は髪型がおかしいからなー😑と。 髪型気にするなんて、やっぱデートでしょ?!と言うと、違う仲の良い友達だから! へっー🙄 で、結局床屋行くことに💦 今まで、あまり切りすぎない程度のスポーツ刈りだったのですが、急に大学生っぽくしたいとの事😅 どう言ったらいい?と聞かれて、困る私😵‍💫 自分の髪型も説明できないのに💦 誰みたいにしたいとかある?って聞くと この写真を出して、こんな感じ。 うそー! カッコいい😍‼️ ただ髪が短いからムリじゃない? 床屋さんに相談してみたら?と ほぼ無口な息子 上手に言えるかな?と心配してたら 前髪を真ん中で分けた息子が床屋から出てきました。 ママさ

    色気づく?! - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/15
    息子君、隠しても行動に現れちゃってますね、デートですね☺️なんだか、いいなあ✨
  • 弟子をとりました! - 合格医学部の日記

    受験が終わった息子。 中学に入ってから、今まで勉強をしなかった日は、元旦などの何日かしかない程勉強をしていた息子💦 勉強をしない日がやってくるとは😳‼️ リビングのテレビがずっと消音でないので、変な気分。 落ち着きません💦 息子も落ち着かないのか、中国語を勉強したりしてます😅 暇なら、いろいろ今のうちに教えよう! と、洗濯物干しを教えたり、お味噌汁の温め方教えたりしました。 うちの息子、何も出来ません💦 私が何も教えてないですから💦 お恥ずかしい💦 洗濯畳み方教えてたら、む、難しい!と悲鳴をあげてました😊 大変だねーと、息子。 でしょ!わかってくれた?! お母さんのやってることって、地味に大変なんだよ😅 料理もしたいらしいので、弟子入りを認めた私です😊 かわいい弟子ができて嬉しい😆💕 でもこのかわいい弟子、入門したてで、もう休みたいと。 水曜日に女の子とお出かけする

    弟子をとりました! - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/14
    家事をしたいと言ってくれるなんて、素晴らしいですね✨素敵な弟子です😊女の子と二人で遊びに?デートでも、なくても、楽しんできてほしいです😆
  • 【職場での出来事:その8】人手不足のツケは、利用者さんとスタッフに。 - すなおのひろば

    私は介護老人保健施設(以下、老健)に非常勤職員として勤めていますが、運営母体を同じくする特別養護老人ホーム(以下、特養)にも、月に数回ほどお手伝いに行くことがあります。 これらの施設における理学療法士(以下、PT)の主な業務は、要介護高齢者の個別リハビリです。 高齢者施設では介護職の人手不足が深刻と云われて久しいですが、PTも例外ではありません。 《スポンサーリンク》 1.物理的に不可能 2.人員を増やすか、やり方を変えるか 3.割をうのはいつも… 4.己の無力さに 1.物理的に不可能 特養では、私は通所部門のリハビリを担当しています。 応援に駆けつけなくてはならない理由は、常勤PTが1名しか在籍していないからです。 人手不足の分は、老健の非常勤PTを出向させて切り盛りしようというわけです。 私の勤務時間は、休憩無しの5時間。 多い日は、14名の利用者さんに対し個別リハビリを行うことがあ

    【職場での出来事:その8】人手不足のツケは、利用者さんとスタッフに。 - すなおのひろば
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/12
    一人当たり15〜20分以内で休憩無しギリギリとは、毎回大変だと想像できます。介護の現場は常に人手不足、切実ですね😓
  • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!10週目に突入~【老けて見える】ってどういうこと? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 今日でダイエットを始めて2カ月と1週間が過ぎ、10週目に突入しました。 週数も二桁に入りましたね! そこで今回も、 ・この1週間の振り返りと今後の予定 ・私なりに最近思う【老けて見える】ってどういうこと? について書いてみたいと思います。 毎度同じような内容ですみません。少々お付き合いいただけたら嬉しいです。 ダイエットを始めて9週間が経過してその成果は? その他の変化は? この9週間目標は継続できてる? <事> <運動> <普段生活> 【老けて見える】ってどういうこと? 今後の予定は? <事> <運動> <普段生活> 最後に ダイエットを始めて9週間が経過してその成果は? 直近1週間で体重は、0.3㎏落ちました。 またまた微妙ですね…。再び停滞期? BMI 28.5%(前回は28.7%) に。こちらも微減ですね。 体脂肪率はというと… 今まで同様、1週間前の体重に対する

    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!10週目に突入~【老けて見える】ってどういうこと? - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/11
    老けて見えるという言葉にドキッとしました🙄姿勢、大事なんですね、勉強になりました。
  • これで最後と思って臨んだ息子の術後検診~昨年8月に左目の白内障手術をして - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 昨日息子を連れて、3か月振りに大学病院に行ってきました。術後半年が経過しているので、きっとこれが最後の検診だと思って臨んだのですが…。 「では次は半年後に来てね。」 と先生に言われ、がっくりきてしまいました。 うそん、これで最後じゃないの???(3か月前の診察ではそのようなニュアンスのことを言われたような気がするのですが気にせいだったのか?)この苦行としか例えようない検診がまだ続くのねと。 まあ~経過は順調です。 良しとしないといけませんね。 とりあえず術後半年が経過して、経過も順調なので、今回でこの一連の話は一区切りとしたいなと思ったので、私の思い、息子の思いなんかを総まとめしてみました。 過去の白内障手術の話はこちらへ。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mama

    これで最後と思って臨んだ息子の術後検診~昨年8月に左目の白内障手術をして - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/10
    5時間は本当に長いですよね。へこたれそうになりそう😣息子さん、穏やかで羨ましいです😃
  • ウクライナの民族衣装が素敵 🇺🇦 ウクライナ刺繍も すばらしい🌿 〜美しい刺繍が心の慰めと生きる糧になりますように🙏🌼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    ウクライナ🇺🇦の民族衣装、とてもかわいらしい🌼 そして、ウクライナ刺繍も素晴らしい🌻 ウクライナダンスも素敵💃 建物は美しくどこか懐かしい🌿 緑の豊かな美しい国が大変な困難に直面しています。 祖国を後にする人々のことを考えるといたたまれません。 当たり前の日常が突然奪われ、美しい街が破壊される‥ 子どもを抱えた親御さんは、どうしておられるのだろう。 乳飲み子のミルクはあるのか‥ 子ども達は、ストレスで不安定になる可能性もある。 「子どもにはしっかり栄養のあるものをべさせたい」そう考えて、 自分は後回しにして事もとれていない親御さんもいるかもしれない。 何よりも、見通しがつかないことが苦しいのではないか😢 以前、少納言👩は、パレスチナ・アマル代表の北村氏にお会いししたことがあります。 パレスチナ刺繍など、パレスチナ製品を通して、現地の伝統文化をご紹介🇵🇸 ガザ難民女性

    ウクライナの民族衣装が素敵 🇺🇦 ウクライナ刺繍も すばらしい🌿 〜美しい刺繍が心の慰めと生きる糧になりますように🙏🌼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/09
    勉強になりました。読者登録ありがとうございました😃
  • 『終わった💦 - 合格医学部の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『終わった💦 - 合格医学部の日記』へのコメント
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/09
    お疲れ様でした🍀🍀🍀息子さんの感謝の言葉、ウルッてきました🥲やっぱり素敵な息子さんですね✨しばらくは好きな事、楽しんで下さい😃🏓
  • ブースター副反応 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 日はワクチン接種3回目の副反応について 綴っていきたいと思います。 ※個人差がありますのでご了承ください。 エモ情報(念の為) 性別:女性 年齢:アラフォー ワクチン:モデルナ→モデルナ→ファイザー 接種時間:午後6時 平熱:36.3〜36.5℃ ご質問があったので…カナダでは、インフルエンザ 予防接種、そして今はコロナワクチンも薬局で接種 できる。資格を持っている薬剤師に打ってもらえる ので、店員が打つことはないのでご安心を^ ^ 出典:photoAC ワクチン接種後5〜10分くらいは薬局にいてね、 と言われ、接種後1分間痛いのを我慢し(笑)、 一応椅子に座って10分ほど待ってから帰宅。 後で打ってもらったところを確認すると、普通は 腕のちょい上の方、そして真ん中辺りに打たれる はずが、彼女はだいぶ内側に打ったのだ。 そこ、ほぼ骨な

    ブースター副反応 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/08
    詳しく教えて頂いて、とても参考になりました。3回目でもけっこう副反応あるのですね、お大事になさって下さいね🍀
  • 親の成り立ち - 合格医学部の日記

    ママンさん元気かなー🙄? なぜママンさんを思いだしたかというと? 娘が体調を崩して1週間💦 昨日も声が出ないまま園へ。 今日は予定が入ってないから休みなんだろうとホッとしてたら、今日も実習あることが判明😓 私は息子の中期試験についてきてるので、心配なのに何にもしてあげれない状況😱 この状況で、ハッ!と気づいたんです。 親という感じの成り立ち! 木の上に立って子供を見ると書いて、親! ママンさんに教えてもらったのです。 あっー!😩 また心配し過ぎて、木の下に降りてたー💦 しかも、心配し過ぎて、少しパニクって疲れがたまってたー😵‍💫 いかん、いかん! 娘の好きなカレー🍛とイチゴを、昨日夕飯に用意しておきました。 これくらいのお世話ならいいかな😅 母はまた木の上へ登るねー😅 朝ごはんとか準備とか自分でしてねー! っていうか、1人暮らし始めるし、なんでも練習しなきゃね💦 体

    親の成り立ち - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/08
    私もなかなか木の下に降りてきちゃいます。難しいですね、親って。娘さん、お大事にして下さい。
  • 今日は僕の誕生日!!お母さんがステーキを買ってきてくれたぜ(^▽^)/ - ゲームと柴犬は神!!

    👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 あっという間にまた僕の誕生日になりましたよー-!! ついに13歳になりました。ブログのタイトルも変えないとっすね。 やっぱり早すぎ それより今日はとても楽しい1日になりました!! みんなでお祝いして。。。アイスはまだってないという。w アイスは多分明日かな。。。。。 お母さんがスーパーでいいお肉を奮発してきてくれた! 今日は誕生日なので普段買えないような高めのお肉をお母さんが買ってきてくれました!!! もう神。そんなステーキの写真どうぞ👇 中央に大きく大胆にお肉が置かれています。もう死ぬほどうまそうす。。。。。 1口べれ見て思ったことは。。肉柔らかい!!脂身とかそういうところじゃなくてもすごく柔らかいんです!! やっぱり最高!! おまけww

    今日は僕の誕生日!!お母さんがステーキを買ってきてくれたぜ(^▽^)/ - ゲームと柴犬は神!!
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/07
    お誕生日おめでとう🎉ステーキ、美味しそう〜✨
  • アッシーメッシー😅 - 合格医学部の日記

    娘は無事熱は下がったものの、声がガラガラ、咳が時々出る症状が💦 体調が心配なので、金曜日土曜日と高速使って送迎しました💨 土曜日はお弁当が必要との事で😑 あれ?私はアッシーでありメッシーじゃん😅 実習に行き出して、箸箱、水筒、エプロンを購入。 昨日は入園式があるから礼服を用意しておくように言われたそう💦 まるで入園する子を持つ親に戻った気分です😅 体調悪いのにピアノ練習あるし💦大変😣💦 無理しないでね😌‼️ 今ダイソーで50%増量商品があります。 私はマスクとビニール袋を購入。 マスク45枚で100円!安っ! しかもPayPay半額キャッシュバック、300円が上限ですが、お得です😆 上は産直で、大根270円、かぶ7個100円と安定の安さ‼️ 下はイオン系列のお店で。 安い! 節約した分でトナにお土産💕 新しいおもちゃすぐに壊しました💦

    アッシーメッシー😅 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/06
    私も娘にカバンが重い🧳からと2日連続で駅まで迎えに行きました🚲😅私はすぐ近くの駅なんだけど、とっても共感です😃
  • 突然くるのが訃報。覚えておきたい香典の基礎知識、通夜・葬儀・告別式でのふるまいに遺族などへの失礼がないように弔う - ねこぷろ

    訃報は突然くるものです。 なので冷静な対応ができるように心がけたいですが、知ってないといろいろと失敗をしてしまうものです。 まず電話連絡などもらったら、びっくりするでしょうが 『ご連絡恐れ入ります。この度はご愁傷様でございます』 と言えたら冷静だと思います。 そのあと、故人の亡くなった日付と通夜と葬儀の日程と会場はきちんと確認しておきたいですし、喪主の名前や宗派なども確認できればこのあとの準備がスムーズにできると思います。 そして通夜に参列するのか、告別式に参列するのか、両方に参列するのか故人との関係性で選びます。 さほど親しくない場合は葬儀や告別式に出席すべきと言われます 仏式での弔い方では、近親者や友人が集まって故人を見守るのが通夜で、通常は2・3時間の半通夜です。 葬儀と告別式を続けて執り行われることが多いですが、葬儀は故人の成仏を祈る儀式で故人と親しかった人が冥福を祈る式で、告別式

    突然くるのが訃報。覚えておきたい香典の基礎知識、通夜・葬儀・告別式でのふるまいに遺族などへの失礼がないように弔う - ねこぷろ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/05
    今までキチンとした知識がないまま通夜や葬儀に参列していました。勉強になりました。
  • たかだかゴムなのに💦 - 合格医学部の日記

    息子受験終えて卓球するのを楽しみにしています😊 ラケットの表と裏にラバーというゴムを二枚貼るのですが、新しいのを準備しています。 ラバー、今までは赤と黒色だけでしたが最近水色が加わりました。 ラバーはいろいろな種類があります。 美誠ちゃんが使ってるラバーと佳純ちゃんのとでは見た目も違うし、回転も全然違います。 息子は今までテナジーという人気のあるラバーを使用していました。 一時期中国選手が買い占め、テナジーが高騰した程の人気です。 一枚8000円くらいします。 両面貼ると16000円‼️ 毎日練習するとゴムの劣化が早いので2週間ごとに交換するのが望ましいらしいですが、我が家は1か月毎に💦 試合がある時はその直前に張り替えてました。 プロ選手は試合毎に張り替えるらしいです。 プロはスポンサー契約で無料の人もいるでしょうからいいですけど、一般家庭でのラバー出費は痛い😭 それでも新品だと回

    たかだかゴムなのに💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/05
    ラバー代100万😱かかるんですね💨💨うちの息子も卓球部入ったのですが、ゆるゆるなので、半年に1回しかラバー替えなかったです。それでも高いな〜ってブツブツ言ってしまってました😅
  • 忘れたー😅💦 - 合格医学部の日記

    昨日は雛祭り🎎でしたね。 なのに、すっかり蛤やちらし寿司用意するのを忘れてました😅 娘のコロナか?騒ぎで💦 昨日朝まだ37.2℃で、園に電話したらお昼まで熱があったら再度病院に行ってPCR検査を受けて下さいとの事。 あちゃー😣 また検査?!と思ってたら、お昼には熱が下がり一安心😮‍💨 この間一緒に遊びに行ったお友達から宅配が、開けてびっくり‼️ お見舞いですって😊 気持ちが嬉しい😆 これで娘一気に良くなったみたいです💕 お昼は、牛丼、しめじ油揚げ豆腐味噌汁、白菜人参漬物、いちご、をべ。 そんなこんなしてたら、息子が家の近くのコンビニにMくん(卓球ダブルス相棒🏓)が来てるとのこと。 車の運転練習で来たらしく、チラッと顔見たいと。 お母さんも一緒だったので、急遽お茶でもと。 コロナ感染防止の為、テラス席で。 10分程でしたが楽しかった😆 試験終わったら卓球🏓約束してる

    忘れたー😅💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/04
    なんだか一気に解決した感じがして、良かったです😊
  • やっとです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 珍しく、2日続けて更新しています(笑)。 それにはちょっと理由がありまして…。 今回はそのことについて綴っていきます。 昨日やっとブースター接種の案内が来た! 10日ほど前からもうそろそろのはずとは思って いたけど、なかなか来なかったので忘れられたか と思ったくらい。 欲を言うと、1週間ほど前に連絡をくれた方が 事前に準備ができたかな…。 前回との違いは、当日から接種できることと、 薬局でも接種可能になったということ。選択肢も 多くてありがたい。    日もそうなのかな…? 出典:photoAC 昨日起きたらメールが来ていた。昨日の うちに済ましてしまおうかと思ったけれど やっぱり今日の夕方にした。 準備もあるし。 2回目のような副反応が出るかもしれないし、 念の為スープやすりおろしフルーツなど簡単に べられるものを準備。 こういう

    やっとです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/04
    私は2回共モデルナで。2回目のモデルナはかなり痛かったです😖副反応あまり出ないといいですね。写真のすりおろしフルーツ美味しそう😃
  • 世間の狭さを初めて知った日の話 | Ode to Joy

    世間の狭さを実感した出来事、ありますか? 友人たちのエピソード 友人たちから聞いた「世間は狭い」エピソード。 ・地方に里帰り出産をした病院で同時期に出産した人と、東京に戻って数年後、子どもが同じ幼稚園になり再会。 ・職場の近くで通い始めたフラダンス教室で、高校の先輩に再会 ・会社の同僚の結婚式に出席したら、昔ちょっとだけ付き合った元カレが新郎側のゲストにいた! などなど。 最初の「里帰り出産した病院で~」というのは、私もまさに同じような経験があります。 息子を出産するとき、当時夫の転勤で関西で暮らしていた私は、里帰りはせず関西の産院で産んだのですが、 (立ち合い出産をしたかったので里帰り出産はしなかったのに、結局帝王切開になり実現ならずでした) 1年後、夫の異動で東京に戻ってきから、息子を連れて出かけた先で、なんと同じ産院で同じ時期に出産した人と偶然出会い、今も仲良くさせてもらっています。

    世間の狭さを初めて知った日の話 | Ode to Joy
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/03/04
    お母さんには申し訳ないけど、何か目に見えないご縁があったのかもしれないですね😌