Moms-diaryのブックマーク (903)

  • 私立高校事情 大学オープンキャンパスに行く - キラリ ライフブログ

    △オープンキャンパスの帰りは東京散歩 東大の「赤門」は、みんなの写真スポットになってた!! 4月後半の学校交流行事で 「大学の前で写真を撮る&東京観光スポット」 へ行くというのがありました。 東大&東京ドーム 芸大&上野科学博物館 中央大&スカイツリー水族館 青学&渋谷 などなどグループによって 組み合わせは自由 その学校の目的は、きっと 「大学のオープンキャンパスに 行こう!」ということなのかな? まあ、それがきっかけで うちの子も 「ここの大学近そうだから、オープン キャンパス行ってみようかな?」 と、めずらしく自分から言って たので、私も一緒に行くことに しました。 高校2年生の5月 「初めてのオープンキャンパス に行くの巻」 いろんなところからDMが 届きます。 「保護者が見ておくべき 学校調べのポイント」 があったので、一緒に紹介 情報収集 学び 入試 施設 キャンパスライフ 試

    私立高校事情 大学オープンキャンパスに行く - キラリ ライフブログ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/17
    うちの息子も高2ですが、志望校も志望学部も決まっていません。オープンキャンパスの記事、参考になりました。情報収集始めようと思います。
  • 自殺について思う。 - serori8793の日記

    悲しいニュースがありました。 ダチョウ倶楽部の上島さんです。 その少し前にもあったし、その前も。 コロナ禍になり芸能人のいろんな方、そうなってしまって。 自殺で思い出すのはやはり故郷の秋田県。 自殺率が人口の割りに多く、長い間全国一位でした。 今はどうかな? 実は知り合いでもいます。 高校の同級生。 中学の後輩の弟。 同級生のおばあちゃん。 深い付き合いはないですが、とても驚いてしまうし、どうして?なんで? 気持ちが追い付きません。 高校の同級生は卒業して二十歳過ぎにバイクで海に突っ込んだそうです。 中学の後輩の弟は、死ぬ前に知り合いにいい就職先が決まったと報せたそうです。 同級生のおばあちゃんは小屋で首を吊ってたそうです。 他にも定かではない噂で、自殺かもという人も何人かいます。 高校の国語教師と小学校の時仲良しだった引っ越しした友人。 高校の国語教師は文化祭でかれた声で、もともとハスキ

    自殺について思う。 - serori8793の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/16
    数年前より、本当に自殺する人が増えているように思います。芸能人の自殺者も最近、本当に多く感じます。生きづらい世の中なんでしょうか。どんな人でも生きやすい世の中であってほしいと思います。
  • 高ーい!😳‼️ - 合格医学部の日記

    え? 玉ねぎ?ガソリン?って思いました? 実は血圧💦 日、一年に一度の健康診断の日。 血圧がいきなり152! もう一度って言われて測り直したら、160😅 見かねた看護師さんが時間を置いてと、30分程置いて計ったら、167!😓 視力も左が0.5💦右は0.7でギリギリ😅 老眼なのか? 腎臓の痛みも、改めて診てもらうように言われ😵‍💫 歳を感じる一日でした💦 その後、せっかくの休みなので 3回目チェアリング部活動! コーヒー豆挽く主人😊 さすが!ひきたて!美味しい😊 景色も味をひきたてます😊 トナも楽しめました💕 心配事だらけだけど、良い一日でした🍀

    高ーい!😳‼️ - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/16
    血圧、気になりますね。高い日が続くようでしたら、病院に相談するのもよいかもしれません。お大事になさってください🍀焼き芋とマメからのコーヒーのチェアリングタイム、いいですね👌
  • 時代の進化😳‼️ - 合格医学部の日記

    最近天気がいまひとつでした。 土日は晴れましたが、水、木、金といまひとつで、洗濯しないまま自宅へ電車で帰ってきた娘。 今日、車でアパートへ送って洗濯回してからコインランドリーへ。 コインランドリーって若い女の子1人では心配だと思って🙄 私が大学生で、1人暮らしでコインランドリー利用してた時、乾燥機の待ち時間にちょっとその場を離れて、戻った時、知らない男性が私の洗濯物を物色してたんです😑 ちょっと!って言ったら、慌てて逃げて行ったけれど、以来絶対に離れないようにしてました。 そんな経験もあり、一緒に見張ってないと!と思って、いざ!コインランドリーへ! すると、びっくり😳‼️ 乾燥機、お金入れて乾燥が終わるまで、扉が開かないシステムになってました😳‼️ これなら乾燥中は離れても安心😊 進化してるー、コインランドリー! 考えてみれば、25年以上もたってるから😅 進化して当然😓 ただ

    時代の進化😳‼️ - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/15
    トナちゃん、おめでとう🎉コインランドリーに管理人さんとかいるといいんですが。。田んぼの写真、素晴らしいですね、ポストカードのようです✨
  • 【まとめ】京都の豆知識やお店情報 【Youtube動画紹介】 - はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

    MAKOTOLABO マコトです。 Youtubeチャンネル「マコトの徒然チャンネル」にて、 土曜日22時に最新回が公開されました。 今回はこれまでのマコトの京都路案内の振り返りで、 写真や映像と共に各回を簡単に紹介しています。 5月14日の22時に最新動画公開されました! 最新話はこんな方におすすめです 最新話はこちらです 紹介した場所の地図情報などは これまでの動画やブログへ 第1回 動画 ブログ 第2回 動画 ブログ 第3回 動画 ブログ 第4回 動画 ブログ 第5回 動画 ブログ 第6回 動画 ブログ 第7回 動画 ブログ 第8回 動画 ブログ 第9回 動画 ブログ 第10回 動画 ブログ 第11回 動画 ブログ 第12回 動画 ブログ 第13回 動画 ブログ 第14回 動画 ブログ 第15回 動画 ブログ 第16回 動画 第17回 動画 ブログ 第18回 動画 ブログ 第19回

    【まとめ】京都の豆知識やお店情報 【Youtube動画紹介】 - はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜
  • 楽しもう! - 合格医学部の日記

    皆様昨日は、いたわりコメントをありがとうございました😌 今朝テレビ番組で、紫苑さんという70代のブロガーさんが取り上げられてました。 月に5万円の年金だけで貯金もする生活とのこと😳‼️ 40円フレンチとか、着物リメイク服、健康法など、とっても参考になりました。 何より楽しそうなのが印象的でした😊 私ももっと節約を楽しもう!😊 とりあえず今日の節約は 直売所で、スナップえんどう100円と大根4130円購入。 大根は小さめでしたが、その分葉が柔らかく美味しそう😊 さっそく下茹でして、すぐ使えるようにストックしました😊 油揚げで炒めたり、味噌汁の具にしたり🙄 節約工夫考えるのを楽しんでる🎶のをもっと意識しようと思いました。 トナシャンプーした姿とその後カットして出た毛。 何かに使えないかなー🙄💦 てへ。

    楽しもう! - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/14
    直売所、相変わらず安くていいなあ。トナちゃんの毛の写真、一瞬びっくりしました!カットした毛だったんですね💨トナちゃん、スッキリですね😀
  • 旅先で日本の味を - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前回の記事に温かいコメントをくださった みなさん、当にありがとうございます。 投稿しておいてなんですが、自分の詩に 自信があったわけではないので、みなさんの 素敵なお言葉にとても救われました。 前の講座で書いた詩をもう一つ紹介したかった のですが、体調が良かったり悪かったりなので、 まだ投稿できていません。 またそのうちご紹介させてください^ ^ さて今回は、旅行に持って行くおやつについて 綴っていこうと思います。 出典:photo AC & Canva 来週、旅行する予定なので、それに備えて(?!) 旅のお供にと日のお菓子を注文してみた↓ 当はもっといろいろ欲しかったけど高いので 今回はこれだけ。 普段はあまりお菓子をべないようにしている けれど、誕生日が近いので、今回は特別♪ わさビーフはおそらく家で堪能して… プチプライム

    旅先で日本の味を - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/14
    私もタケノコ派です✋遠足の時のおやつ選びをしているようで、楽しそうですね😀体調気をつけて、旅行楽しんで下さいね🍀
  • 復活して欲しい”量り売り” - 50歳からの推し事

    先月オープンした世界最大の無印良品へ 行ってみたら、いろんな量り売りがあり、 やっぱり「欲しいものを欲しいだけ」 買えるのはフードロスにつながるなと あらためて思いました。 連休が終わったらゆっくり行ってみようと 思っていた無印良品広島アルパーク店。 平日でもまだまだ人は多かったです。 さすがに広い!!開放的な店内でディスプレイも なんだかいつものMUJIとちょっと雰囲気違って、 環境にやさしい”衣・・住”を楽しむ!って感じが 伝わってきました。 話題の量り売りのコーナー。 洗剤、ヘアケア、お菓子、茶葉、あと ドライフルーツやナッツ類などの量り売り もありました。 ちょっと珍しかったのが、無料の給水機、 衣料品のリサイクル、リフォームコーナー、 無印良品セレクトのMUJI BOOKS。 あとエッセンシャルオイルの香りを試せる なんだか実験室みたいなコーナー。 いろいろ見て回るのが楽しくて

    復活して欲しい”量り売り” - 50歳からの推し事
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/14
    世界最大無印、面白そう!私も先日自動手袋装着、体験しました。一瞬で手袋つけれるのが気持ちいいですね!
  • 痛ーい😣眠ーい🥱 - 合格医学部の日記

    ちょうど一年前、激しい痛みに3日間耐え、怖々病院へ行き、痛みの原因が生まれつきの馬蹄腎(右と左の腎臓がくっついてて腎臓が一つな状態)のせいだとわかりました。 それから一年間、痛みが時々あるものの、鎮痛剤を飲みながら上手く付き合いながらの生活をしてきました。 が、この1週間、痛みが長い時間続き、痛みで疲れる毎日💦 昼間は運転もあるので、鎮痛剤はなるべく飲まないようにし、寝る前に服用。 朝や昼は薬の効用なのか?疲れのせいなのか?眠い🥱 立ってる時は比較的痛みがないような気がするけれど🙄 立ちっぱなしってわけにはいかないし💦 座位が1番痛い😵‍💫 去年ほどの痛みではないけれど、なぜだかこの時期痛みが強くでる🙄 右と左の腎臓が引っ張り合う時に痛みが出るらしいのですが、どういったタイミングで右と左が引っ張り合うのか?わからないので、対応が難しい💦 痛いし眠いし、せっかくの春なのに😅

    痛ーい😣眠ーい🥱 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/13
    鎮痛剤も飲み過ぎると胃を荒らすし、眠気も催すし、難しいところですよね。何か漢方のような処方箋があるといいのですが。。春なのに~♪、懐かしいです😀
  • 紫式部殿が大河のヒロインになる🌟大津市は紫式部ゆかりの石山寺がありますよ💖おいでませ大津へ🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    2024年の大河ドラマ「光る君に」のヒロイン🌟 紫式部殿🌸でございましてよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ふふふ、紫式部日記では、ずいぶんボロクソに書いてくださってますわね💦 清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人👊💥 さばかりさかしだち、真名書き散らして侍るほども😜 よく見れば、まだいと足らぬこと多かり。 清少納言という人こそ、得意顔で偉そうに振る舞っていた人です👊💥 あれほど利口ぶって、さかしらに漢字を書き散らしているくせに、間違いは多いし😜 このように、自分は他人よりも特別優れていると思い込みたい人は必ず見劣りするものだし よーよー言ってくれるじゃんよお💢 でも、紫式部殿の才は、認めざるえないわねっ💦 大津市にある石山寺は、源氏物語をはじめ落窪物語おちくぼものがたりにも出てきます。 これで滋賀県や大津市が盛り上がるなら文句は言いませんわ(。・ω・。) ちょっと悔しいけど

    紫式部殿が大河のヒロインになる🌟大津市は紫式部ゆかりの石山寺がありますよ💖おいでませ大津へ🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/13
    平安時代が舞台の大河ドラマは珍しい?ですよね。楽しみにしています。石山寺、面白そうですね、今度行ってみたいと思います。
  • <真田ゆかりの地>上田城に行って来ました! - みみブログ

    休校期間中に日の戦国時代に夢中になった小学5年生の娘。 武将の中で特に真田幸村ファンになり、それから「上田城に行ってみたい」という夢を描いていました。 コロナ禍でなかなか外出もままならない日々を過ごしましたが、先日のゴールデンウィークでついにその夢を実現させてあげることができました。 今回は娘と行く、上田城の観光レポートをしたいと思います。 上田城とは? 上田城見学 御朱印がすごい!眞田神社 上田城とは? 場所 長野県上田市二の丸 最寄り駅 JR長野新幹線 上田駅から徒歩約10分 最初の城主 真田昌幸(幸村の父) 築城 天正11(1583)年 娘らら 上田城は徳川家康が真田昌幸のために建てたお城だよ。 でも家康は昌幸に裏切られて、この上田城に2回も攻め込んだけど大惨敗して帰ったんだよ! 上田城見学 上田城前の二の丸通りでは、あちらこちらに真田の家紋「六文銭」を見つけることができます。 六

    <真田ゆかりの地>上田城に行って来ました! - みみブログ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/13
    娘さんが戦国時代にとても興味を持たれているようで、いいですね!日本史に興味があると、国内旅行が何倍にも楽しくなりますし!「上田城」、勉強になりました😀
  • 【高校の授業参観に参加するべき!?】参加してみて収穫がありました - ママ友ゼロ母日記

    ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 以前も同じような内容でブログを書いた気もしますが…… mamatomo-zero.com 今度は、娘の【高校で授業参観】に行ってきました! 高校生になったとはいえ、中高一貫校なので、同級生も全員持ち上がり(高入生はいません)で顔ぶれは同じだし、校舎も制服もそのままですけどね。 ここ2年間はコロナ禍で、親が校舎内に入っての参観はできなかったので、3年ぶりになります。 オンラインでは授業を観覧しています。 mamatomo-zero.com 高校で授業参観ってどうよ?という思いもあったのですが。 私の学生時代には、高校では授業参観なるものはなかった気がするし、中学すらあったか?記憶が定かではないのでね。 せっかくの機会なのでね。ちょっとウキウキ気分で参加してきました。 まだまだコロナ禍ではあるので、時間も人数も限定され

    【高校の授業参観に参加するべき!?】参加してみて収穫がありました - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/13
    私も昨日娘の参観に行ってきたとこです。確かに実際の教育の現場でしか感じ取ることが出来ないものってありますよね。子供の参観なども、あと数年くらいしか見る機会がないと思うと少し寂しく感じます。
  • 売るなら都会?! - 合格医学部の日記

    昨日娘のところへ、ママーイーツを配達した私。 娘が仕事を終えるまでの待ち時間調整を兼ねて、衣替えで出た不要なものをリサイクルショップへ。 娘の部屋で待ってもいいのですが、駐車場代1時間100円も節約したいので😅 ほとんどがリサイクルショップで購入したものなので、あまり期待してなかったのですが。 とにかく時間潰しするついでにと。 すると 5000円まではいかなかったけれど、すごーい! 1000円いけばいいなーくらいに思ってたのに。 私の近くのリサイクルショップではこんな金額になったことない😳 やっぱり売るなら都会、買うなら田舎の方がいいのかしら?🙄 臨時収入嬉しい😆 娘が元気なのも確認できたし😊 娘からチョコももらったし😊 このチョコ頂きものらしいのですが、誰がこんなものを🙄 誰か良い人でもいるのかしら? と、勘ぐり洗面所に歯ブラシチェック。 弟の分しかない💦 ちぇー😑 探

    売るなら都会?! - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/12
    メルカリ出品の手間を考えたら、リサイクルショップの方がお得かもしれないですね😀
  • 恐竜博物館(福井県)に行ってきました - おたまの日記

    念願の恐竜博物館に行ってきました。 そうです、これを目的に福井県まで行きました! 福井県立 恐竜博物館 公式サイトはこちらです:FPDM: 福井県立恐竜博物館 遠くから見た恐竜博物館はこんな感じ。 銀色のたまご型ドームがピカピカ光っています。高まる期待。 恐竜博物館は事前予約制で、GW期間はほとんど予約いっぱいでした。 もちろん早めに予約するのがベストですが、こまめに見ていると前日にキャンセルが出たりするので、希望の時間がとれなかった方はあきらめずにサイトをチェックすると良いかもしれません。 入場すると、まずは長いエスカレーターで地下一階に向かいます。わくわく。 入場料は大人730円、幼児は無料! 地下一階に降りると大きなティラノサウルスが迎えてくれます。 福井県立恐竜博物館のどまんなかに鎮座してる大きなティラノサウルス様🦖 大迫力! pic.twitter.com/OHLeUdvRub

    恐竜博物館(福井県)に行ってきました - おたまの日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/11
    面白そうですね。
  • 詐欺?!いえいえ💦 - 合格医学部の日記

    昨日、自動車税とプレゼントで6万円出費した娘の話を書きました。 な、なんと自動車税分として、娘から4万もらったんですが、軽は1万ちょっととのこと😳‼️ 私の勘違いで多く預かってました😅 決して詐欺ではありませんよー😑 すぐに娘にPayPayで返金😆 こういう時ってPayPayは便利ですねー😌 そして、税金もPayPayで! 当に便利😳 お金をおろしに行って、支払いに行ってという手間がかからない😊 ただ、すごい高額の支払いをしたのに、軽い感じで、ペイペイ🎶っ言うのがなんだかなー😑 入浴剤からでてくるおもちゃ、娘が購入。 疲れが取れるならいいんだけどね😅 次はもうダブるんじゃないかな💦 ポケモンも真剣に見てる娘😅 トナは、何見てるのかな?

    詐欺?!いえいえ💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/10
    軽と普通自動車では税金額がかなり違うんですね。我が家にも昨日、自動車税の請求書が届いてました💨ポケモンのマスコット、可愛い💕
  • 普段椅子に座ってのデスクワークをしているので、家でスタンディングワークを取り入れてみた。疲れない立ち方や姿勢を意識すると非常にいい感じでパソコンと向き合えている感じがあります。 - ねこぷろ

    普段椅子に座ってのデスクワークを一日しているので、家でブログなどを書くときにはスタンディングワークを取り入れてみようかなと思っている今日このごろです。 長時間座って変な姿勢で過ごすよりは、立ってパソコンに向き合うとかもいいのかなと思っています。 職場などでみんながすわっている中でスタンディングワークなどしてたら、少し行儀が悪くみえるかもしれないので職場でスタンディングワークするというのは今のところ難しい気がしていますが、家ではエアロバイクをこぎながらというのは数年前からやってみるようになりましたが、これからはスタンディングワークのポジションでパソコンと向き合ってみるとか、個人的には新鮮かなと感じています。 まず疲れない立ち方を自然と学べそうだし、姿勢は座ってより良い感じでキープできそうです。 とりあえずやってみようと思ったらやってみることにしました。 Sponsored Link 基は疲

    普段椅子に座ってのデスクワークをしているので、家でスタンディングワークを取り入れてみた。疲れない立ち方や姿勢を意識すると非常にいい感じでパソコンと向き合えている感じがあります。 - ねこぷろ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/10
    食後だと血糖値の急上昇を抑えてくれそうですね。さっそく取り入れてみたいです。
  • 米粉でフライドチキンを作ってみたら絶品でした! - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 先日ご紹介した米粉の リンク に載っていた【米粉を用いたフライドチキン】が想像以上に絶品だったので、ぜひご案内できればと思います。 見た目はなんてことはない、から揚げって感じですが…。これが家にある材料で手軽につくれて、そんなに時間もかからずにできるのに、 衣がさっくさくで、 子どもも大好き、大人のお酒のつまみにも最適な味になります♪ 材料 作り方 いざ実! 材料 鶏もも肉 2枚 *私は、から揚げ用の一口大に切ったもの(650g)を使っています。 A 米粉 50g 卵 1個分 牛乳 50g *無調整の豆乳でもOK おろしにんにく 小さじ1 おろししょうが 小さじ1 *おろしにんにくやしょうがは、ご自分ですりおろすなら1かけ分くらいで。 B 米粉 50g コンソメ 小さじ1 塩 小さじ1/2~1 *もとのレシピは塩小さじ1になっていますが、ちょっと量が多すぎるなっていう印象

    米粉でフライドチキンを作ってみたら絶品でした! - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/10
    小麦粉を米粉にチェンジするということですね。体によさそうだし、やってみようかなと思います。
  • 決定版・ロシアのウクライナ攻撃を止める方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hello. How are you doing? I discovered something today. Please listen to me. ------------------------------------------------------- アメリカ大統領夫人のジルさんが5月8日に、 ウクライナを電撃訪問したそうだ。 やるなあ。アメリカ人は。ガッツがあるよな。 それでふと思ったんだけど、 そのまま米国の要人が 大量にウクライナに常駐したら、 ロシアウクライナ攻撃は止まるんじゃないかと・・・。 ------------------------------------------------------- 今回の戦争で、ロシア人はウクライナ人は殺害できても、 ウクライナにいるアメリカ人は殺害できないだろう。 ロシア人だって、今アメリカ人を殺害すれば どんな報復があるか

    決定版・ロシアのウクライナ攻撃を止める方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 【怪】米コロニア高校の卒業生と教職員らに脳腫瘍が多発!第二次大戦中の原爆開発計画と関連? - 自由ネコ

    凄いニュースが来ましたね。 アメリカのコロニア高校の卒業生と教職員の間で脳腫瘍を発症する事例が多発していたことが判明。 一説によると、この地域には、第二次世界大戦中、ウランの処理工場があったらしく、これが何らかの形で影響しているのではないか?という話も。 原因の究明が待たれます。 アメリカ東部、ニュージャージー州にあるコロニア高校で、40年間に100人を超える卒業生らが脳腫瘍を発症していたことが判明。確率的におかしい。 アメリカ 同じ高校の卒業生ら118人が脳腫瘍を発症 波紋広がる|TBS NEWS DIG - YouTube アメリカ東部、ニュージャージー州にある高校で、40年間に100人を超える卒業生らが脳腫瘍を発症していたことがわかりました。極めて稀な病気であるため波紋が広がっています。 ニュージャージー州のコロニア高校では、1975年から40年間で生徒や教職員ら118人が脳腫瘍を発

    【怪】米コロニア高校の卒業生と教職員らに脳腫瘍が多発!第二次大戦中の原爆開発計画と関連? - 自由ネコ
  • 家族旅行ってあと何回行けるかな - 50歳からの推し事

    GW4日~5日はリン(娘)に会いに小倉に 行ったらいろいろ楽し過ぎて、やっぱり 家族旅行はまだまだ行けたらいいなと思いました。 お天気に恵まれたGW後半。 とにかく日差しが強く、これはうっかり 日焼けするやつだ😖と出発朝から 念入りに日焼け対策。 リツにもすすめると、 「ベタベタするから嫌だ、男は塗らんでいい」 と全く興味なかったくせに、 8歳上の姉に言われると黙って塗られてる・・。 まずはスペースワールドの跡地に新しくオープンした THE OUTLET KITAKYUSHUへ。 駅の名前はそのまま残ってました。 やはりすごい混雑。 みんなでリツの夏服をコーディネートして、 なかなかいいものゲットできました。 夜はお寿司をべに行って、 これは我が家あるあるなんですが、 旅行先の地元でスィーツを買ってホテルで スィーツ2次会をします。 今回は小倉駅近くの”ラトリエ・ドゥ・アカレンガ” と

    家族旅行ってあと何回行けるかな - 50歳からの推し事
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/07
    ホテルで2次スイーツパーティー、我が家もやります♪ いつまでも家族旅行出来るといいなあって、思っていますが、子供たちも親以外の人たちとの旅を優先したくなるんだろうし、ちょっと寂しく感じます😶