タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (24)

  • News Up もう維持できません | NHKニュース

    「最近、バスの数が減ったなぁ」と感じること、ありませんか。「何をいまさら…」と感じる方もいるかと思いますが、調べてみると、たしかに今、バス業界では大きな異変が起きていました。それも大都市部で。しかも、このままなにも手を打たないでいると、かなり深刻な事態になりそうなんです。 (宮崎放送局記者 牧野慎太朗・ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・おはよう日ディレクター 北條泰成) ことし2月、福岡県民に衝撃が走りました。あの、日最大規模のバス会社が大規模な減便を発表したのです。 その会社とは「西鉄」の愛称で福岡県民に親しまれている「西日鉄道」。何に衝撃を受けたかというと、その対象路線でした。これまでバス路線の見直しと言えば地方の赤字路線が「定番」でしたが今回の対象は福岡市中心部。それも、屋台が立ち並ぶ「中洲」を中心に「天神」や「博多駅」などを結ぶ、1日平均8000人が利用する黒字路線でした。

    News Up もう維持できません | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2018/06/23
    こういうところこそ自動運転があればなあ。
  • JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース

    新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。 この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。 JR東日新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。 そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。今後は一度に救済

    JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2018/01/19
    バスが運行して良かったかというと。。
  • たばこ税 段階的に1本当たり3円増税方針 自民税調 | NHKニュース

    来年度の税制改正を議論している自民党税制調査会は、厳しい財政状況を踏まえて、「紙巻きたばこ」にかけられている「たばこ税」を来年10月から2021年度まで、段階的に1当たり3円増税する方針を固めました。 その結果、増税によって消費が減少し、税収が落ち込むことを避けるため、来年10月から2021年度まで、段階的に1当たり3円増税する方針を固めました。 具体的には来年10月に1当たり1円増税し、2019年度は消費税率が10%に引き上げられるため増税を見送り、2020年度と2021年度にそれぞれ1円ずつ増税するとしていて、実現されれば2000億円から3000億円程度の増収になると見込んでいます。 自民党税制調査会は公明党とも調整を進めたうえで、今月14日に取りまとめを予定している税制改正大綱に盛り込みたいとしています。

    たばこ税 段階的に1本当たり3円増税方針 自民税調 | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2017/12/02
    電子タバコが周囲の吸わない人に健康被害が及ぼさないかというと、、、。なので、タバコそのものをやめろ、って流れは変わらないような気もするが、さてはて。データがほしいな。
  • 突進するイノシシをハンマーで撃退 岐阜 可児 | NHKニュース

    27日、岐阜県可児市の畑で、農家の男性がイノシシの侵入を防ぐ柵を設置していたところ、突然、現れたイノシシに襲われました。男性は、ちょうど手に持っていたくい打ち用のハンマーで応戦し、難を逃れたということです。 仙田さんはちょうど、手にくい打ちのためのハンマーを持っていて、向かってくるイノシシにとっさに振り下ろしたところ、額に当たり、イノシシは死んだということです。 イノシシは、体長がおよそ1メートル80センチと大きく、7歳から8歳くらいだということです。仙田さんは「突然、山のほうからイノシシが突進してきた。逃げようにも体が動かず、持っていたハンマーを振り下ろした。反動で後ろに倒れ、少し腰が痛いが大丈夫」と話していました。

    突進するイノシシをハンマーで撃退 岐阜 可児 | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2017/11/28
    モンスターハンターの現実世界版wすごい。
  • 経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」 | NHKニュース

    海外で電気自動車の普及を進めるいわゆる「EVシフト」の動きが広がる中、世耕経済産業大臣は「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」と述べ、次世代の自動車についてはプラグインハイブリッド車などを含めて中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。 これについて、世耕経済産業大臣は15日の閣議のあとの記者会見で「EVの潮流は拡大してきているし、実際に販売台数も増えている。しかし、いきなりEVにいけるわけでもない」と述べました。 そのうえで世耕大臣は「EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車などいろいろな次世代自動車があるわけで、戦略的によく考えて中長期的な視野で臨みたい。自動車産業界とも対話をしていきたい」と述べ、次世代の自動車については中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。

    経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」 | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2017/09/16
    ブコメ欄見てると、EV移行がどれくらい難しいかちゃんと考えてるのか怪しい。車両側だけで解決しないと思うんだけど。
  • 駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース

    21日夜、埼玉県入間市のショッピングセンターの駐車場で、高齢の女性が運転する乗用車が軽乗用車に追突し、そのはずみで歩行者やほかの車に次々に衝突し、歩行者1人が死亡、5人がけがをしました。警察は、追突した高齢の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事故の原因を調べています。 この事故で、駐車場を歩いていてはねられた狭山市の市川よし子さん(53)が、頭を強く打って意識不明の重体でしたが、22日未明、搬送先の病院で死亡しました。 また、追突した車を運転していた76歳の女性や、追突された車に乗っていた19歳の専門学校生の女性など、合わせて5人がけがをしました。 警察によりますと、現場での目撃者の証言などから、乗用車は軽乗用車に追突したあと、さらに加速して歩行者に衝突したということです。 警察は、乗用車を運転していた76歳の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事

    駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2017/04/22
    自動車に対する要求知らないとホイホイあれこれと言えるよなあ。
  • 病院にタクシー 記録装置にアクセルだけ踏まれたデータ | NHKニュース

    今月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていた記録装置を警察が解析した結果、衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。 警察によりますと、調べに対して、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、当時の詳しい状況を調べるためタクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」という記録装置の解析を進めていて、その結果、タクシーが病院に衝突する直前には、アクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの警察の調べでは、衝突の前にタクシーのブレーキランプが点灯していなかったとい

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2016/12/22
    システムで対応が必要、とか放置してた自動車メーカーが悪いとコメントが見られるが、踏み間違いをどう判定するか作り込む難しさがわからないのかもしれませんね。緊急回避で踏むのか誤操作なのか、とか。
  • ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース

    国内では、ハロウィーン関連の商品やサービスの市場規模が急速に拡大していて、ことしはバレンタインデーに匹敵する規模になるという予測もあります。 日記念日協会は、「ハロウィーン商戦をビジネスチャンスととらえる企業が商品やサービスを増やし、市場は急速に拡大している。コスチュームにお金をかけて仮装を楽しむ人が増え、国民的なイベントとして定着したと言えるのではないか」としています。

    ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2016/10/31
    単価が高いからでは?
  • 過労で心の病 30代が最も多い 厚生労働省まとめ | NHKニュース

    過労のためうつ病などの精神的な病気になった人は30代が最も多く、労災が認められたケースの3割を占めていることが厚生労働省のまとめで分かりました。 病気を発症した年齢は、30代が31.6%と最も多く、次いで、40代が26.6%、20代が22.4%と比較的若い人が多くなっています。病気の原因は、仕事の内容や仕事量の変化などのほか、職場での嫌がらせや、いじめ上司とのトラブルといった対人関係も少なくないということです。 厚生労働省は「30代などの若い労働者ほど過労で精神的な病気になるケースが多いという傾向がわかった。職場のメンタルヘルス対策が重要だ」としています。

    過労で心の病 30代が最も多い 厚生労働省まとめ | NHKニュース
  • 燃費を倍に 新しい仕組みのエンジン 燃焼実験に成功 | NHKニュース

    飛躍的に燃費を向上させた自動車の開発に向けて、早稲田大学の研究グループが、従来と仕組みが大きく異なるエンジンの試作機を開発し、燃焼実験に成功しました。実用化できれば、燃費を倍近くに伸ばせる可能性があるとしています。 これに対して早稲田大学の内藤健教授の研究グループは、計算上「熱効率」を最大で60%と現在の倍近くに飛躍的に高める新たな仕組みのエンジンを考え出しました。このエンジンは、複数の方向から音速に近い速さで燃料と空気を吹きこみ、中心で衝突させることで、燃料を一点に集中させ、ここで燃焼させる仕組みです。こうすることで、燃焼する際の熱が外部に逃げにくくなるなど、より効率よく力を取り出すことができるということです。 内藤教授らは、排気量30CCの試作機を作り、燃焼試験を行ったところ、計算どおりの出力が得られたほか、エンジン周辺の温度もほとんど上がらず、熱が逃げていないことが確認できたとしてい

    燃費を倍に 新しい仕組みのエンジン 燃焼実験に成功 | NHKニュース
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2016/08/30
    着火はどうするんだ。自己着火?文献が見たくなった。
  • 「頭の体操」シリーズ 多湖輝さん死去 NHKニュース

    1200万部を超えるロングセラーとなったパズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどで知られる心理学者の多湖輝さんが今月、都内で亡くなりました。90歳でした。 昭和41年に出版した、みずから考案したクイズやパズルを集めた「頭の体操」が子どもからお年寄りまで大きな人気を呼び、シリーズの累計発行部数が1200万部を超えるロングセラーとなりました。また、心理学を分かりやすいことばで説明した実用書を数多く執筆したほか、みずから設立した研究所の所長を務め、子どもの教育や高齢者の生き方などについて幅広く提言を続けました。 このほかテレビやラジオの出演やクイズ番組の監修も多く、最近では携帯型ゲーム機向けのクイズゲーム「レイトン教授」シリーズの監修なども務めました。 こうした功績が認められ平成18年に瑞宝中綬章を受章しています。 所長を務める研究所によりますと、多湖さんは最近まで仕事を続けていました

  • NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース

    NTTドコモは2年間の継続利用を条件に基料金を割り引く、いわゆる「2年縛り」のプランを巡り、契約者が2年が過ぎたあとに解約しても違約金を求められ問題となるケースが相次いでいることから、違約金なしでいつでも解約できる新たな料金体系を導入する方針を固めました。 ただ、このプランでは2年が過ぎたあとも契約が自動的に更新され続け、途中で解約する場合、およそ1万円の違約金を支払わなければならず、契約を他社に乗り換える際にトラブルとなるケースが相次いでいて、総務省は去年7月、大手3社に対し改善を求めました。 これを受けてNTTドコモは、契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系をことし夏にも導入する方針を固めました。毎月の基料金は、「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くする方針で、それぞれのプランが利用者のニーズにあっているかどうか、これまで以上に丁寧な説明が

    NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース
  • 自動車の自動ブレーキ 義務化を検討へ NHKニュース

    政府は、今後5年間の交通安全に関する基計画案をまとめ、自動車の自動ブレーキを義務化することや、自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方を検討していくことになりました。 それによりますと、交通事故による年間の死者を、去年・平成27年よりおよそ40%少ない2500人以下にすることを目標に掲げています。そして、目標実現のため、一部市販車に導入されている自動ブレーキを義務化することを検討し、補助制度の拡充も図るとしています。 また、自動車の自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方などを調査・研究するとともに、公道で行う実証実験のガイドラインを策定するとしています。 自動車の自動走行を巡って安倍総理大臣は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて実用化を目指すよう指示していて、政府は、この基計画案を今月決定することにしています。

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2016/03/01
    そんなに簡単な話でないしブコメ見てるといいかげんなこと書いてる人もいるなぁ。
  • 朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース

    べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血になるリスクが36%高まるという研究成果を、国立がん研究センターなどのグループが発表しました。 その結果、朝べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血を発症するリスクが36%高かったということです。脳出血は高血圧の人がなりやすいことが分かっていますが、朝べないと、空腹によるストレスなどから血圧が上がることが報告されています。このためグループでは、朝を抜いたために、朝血圧が上がり脳出血のリスクが高まった可能性があるとしています。 この研究を行った大阪大学の磯博康教授は「中年以降になっても、朝を抜くことが脳出血のリスクを高めるなど健康に悪い影響を及ぼす可能性がある。できるだけ朝何か口に入れるよう心がけてほしい」と話しています。

    朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース
  • パンやチョコなど食品値上げ相次ぐ NHKニュース

    また、品メーカーの「日清フーズ」と「日製粉」、それに「昭和産業」の3社は、小麦粉やパスタを1日からおよそ1%から8%値上げします。さらに「永谷園」は、お茶漬けやふりかけ、スープなど合わせて60品目をおよそ5%から10%値上げします。 このほかチョコレート系のお菓子では、「明治」が今月7日以降順次、24品目について、およそ10%から20%値上げしたり、価格を据え置いて量を減らしたりするほか、「ロッテ」と「森永製菓」が今月14日から合わせて18品目をおよそ5%から10%値上げします。 値上げの理由として、各社は円安や世界的な需要の増加で原材料価格の上昇が続いていることを挙げています。 さらに来月には、「カゴメ」や「ブルドックソース」など一部のメーカーが、25年ぶりにソースを最大で10%値上げするほか、衣料品チェーンの「ユニクロ」は、格的に販売が始まる秋冬向けの商品の一部を平均でおよそ10

  • “勘違いする可能性の交差点”各地に NHKニュース

    信号機のない交差点のすぐ近くに歩行者用の押しボタン式の信号機があるため、車のドライバーが交差点の信号機と勘違いする可能性がある場所が、全国におよそ3000か所あり、一部では、実際に事故も起きていることが分かりました。警察庁は、信号機の設置など必要な安全対策を行うよう全国の警察に指示しました。 現場の交差点には信号機はありませんが、そのすぐ手前に歩行者用の押しボタン式の信号機があり、それが青信号だったために車は徐行せず交差点に進入し、事故が起きていました。 車を運転していた男性は自動車運転過失致死の罪に問われましたが、裁判所は、青信号を交差点のものと勘違いしたのはやむをえないという判断を示し、無罪が確定しています。 この事故を受けて、警察庁が同じような交差点がどれだけあるか調査したところ、信号機のない交差点のすぐ近くに押しボタン式など歩行者用の信号機がある場所が全国におよそ3万か所あることが

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2015/04/18
    これはたしかにひどいな。
  • 今季のインフルエンザ 6割でワクチン効果低下 NHKニュース

    今シーズン流行したインフルエンザウイルスのおよそ6割は、遺伝子が変異してワクチンが効きにくくなっていたとする報告を国立感染症研究所がまとめました。 専門家は、患者数が200万人前後となる週が続くなど、例年にないほど感染が拡大した要因の1つとみています。 その結果、64%に当たる51株ではウイルスの増殖を一定の基準以上防げず、「ワクチンの効果が低下していると考えられる」と判定されたということです。 国立感染症研究所によりますと、ウイルスの遺伝子が変異しワクチンと合わなくなったためだということです。 今シーズンのインフルエンザの流行では、1月に3週連続で患者数が200万人前後に上るなど例年にないほど感染が拡大し、病院などでの集団感染も相次ぎました。 国立感染症研究所の小田切孝人センター長は、「ワクチンの効果が低下していたとみられることが、今シーズン感染が拡大した要因の1つだろう。来シーズンはよ

    今季のインフルエンザ 6割でワクチン効果低下 NHKニュース
  • 食料自給率の目標 45%に引き下げへ NHKニュース

    農林水産省は、近く取りまとめる向こう10年間の農業政策の基方針で、料自給率の目標を引き下げ、45%とする方針を固めました。国が料自給率の目標を引き下げるのは初めてです。 国は、カロリーを基準にした料自給率を平成32年度までに50%にすることを目指していますが、このところ実際の自給率は目標を大きく下回る状況が続いており、政府内では達成が可能な水準に目標を見直すべきだという指摘が出ていました。 これを受けて農林水産省は、向こう10年間の農業政策の基方針に盛り込む新たな料自給率の目標を、平成37年度までに45%とする方針を固めました。 国が料自給率の目標を引き下げるのは初めてです。 農林水産省としては、料自給率の目標は引き下げるものの、農業の担い手の育成や国産の農産物の消費拡大など自給率の向上に向けた取り組みに力を入れていく方針です。 新たな料自給率の目標を盛り込んだ、「料・

    食料自給率の目標 45%に引き下げへ NHKニュース
  • 企業の約40% 「正社員不足感じる」 NHKニュース

    雇用情勢の改善傾向が続くなか、企業の40%近くが正社員の不足を感じているという調査結果がまとまり、調査した会社では、特に専門的な知識や技能を必要とする業種で人手不足感が強まっていると指摘しています。 それによりますと、正社員の人手が不足しているかどうかを尋ねたところ、▽「適正だ」という回答が49%だった一方で、▽「不足だ」と答えた企業は37%と、▽「過剰だ」とした企業の12%を大きく上回りました。業種別で、人手が不足しているとした割合が高いのは、▽「情報サービス業」が59%で最も高く、次いで▽「建設業」で54%、▽「医薬品・日用雑貨品小売業」で53%などとなっています。 調査した会社は、IT関連など専門的な知識や技能を必要とする業種で人手不足感が強いとしたうえで、「情報サービスや建設などでは仕事の依頼があっても人手不足で断っているという企業も出てきている。こうした状況が広がれば景気の回復が

    企業の約40% 「正社員不足感じる」 NHKニュース
  • パトカーの追跡受けた中学生死亡 NHKニュース

    11日朝、茨城県ひたちなか市でパトカーに追跡されていた女子中学生2人が乗ったミニバイクが電柱に衝突し、運転していた中学3年生の女子生徒が死亡、後ろに乗っていた中学3年生の女子生徒も頭の骨を折るなどの大けがをしました。 11日午前7時ごろ、ひたちなか市中根でパトカーに追跡されていた2人乗りのミニバイクが電柱に衝突しました。 この事故でミニバイクを運転していたひたちなか市の15歳の中学3年生の女子生徒が病院に運ばれましたが全身を強く打ち死亡しました。 また、後ろに乗っていたひたちなか市の15歳の中学3年生の女子生徒も頭の骨を折るなどの大けがをしました。 警察によりますと、巡回中のひたちなか東警察署のパトカーが対向車線に2人乗りのミニバイクを見つけ、追跡を始めました。 しかし、交差点の信号を無視したため、サイレンを鳴らしておよそ600メートル追跡したところ、歩道にある電柱に衝突したということです