タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (2)

  • 東京工業大学・大岡山キャンパスでミス東工大とパワー丼を【学食巡礼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    【学巡礼】ミス東工大2015に案内されてランチ取材 学巡礼、ついにミス・キャンパスとの出会いを果たしました。 ミス東工大2015グランプリの西田莉那さんです。 現在21歳で工学部機械宇宙学科の3年生。4年生からは宇宙と機械で研究室が分かれることになるけれど、いまのところは機械の方に進みたい気分とのこと。 なぜかというと、研究対象は局地作業用ロボットや人工筋肉など、宇宙での作業も考えられるメカになりそうなので、宇宙と機械は学科としてそこまで無関係なものでもないみたいだからとのこと。 ガチガチの理系で、しかもメカニカル側の人だ。なぜだろう。親近感ハンパねえ。 大岡山キャンパス第一堂 東工大の大岡山キャンパスには学が二つあります。第一堂と第二堂。第一堂の方が早く閉まるんです。なんと14時閉店。ランチの混雑時に最適化された学の編成は「さすが東工大」と思わざるを得ません。 まずは第一

    東京工業大学・大岡山キャンパスでミス東工大とパワー丼を【学食巡礼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2016/04/27
    すげええええ
  • 【閉店】店のマスターが客のフンイキを見てボリュームを決める!難攻不落の喫茶メシ「カフェテラス ダッカ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    器から溢れんばかりのデカ盛りメニューを涼しい顔をしてぺろりとたいらげる……。それがフードファイターというものだが、高校球児が甲子園を、サッカー高校生が国立競技場をめざすように、フードファイターにとって名古屋は聖地なのだ。って、それは言いすぎか。いや、この記事を見れば決して過言じゃないかもしれない。 どう見ても大盛なのに、名古屋基準では「並」 名古屋の数あるデカ盛り店のなかでも難攻不落といわれる店が東区代官町にあると聞いて現場へ向かった。 それがこのお店。店の名は「カフェテラス ダッカ」。 店の前に鎮座する謎のマネキン人形がお出迎え。“パラダイス”感がハンパない(笑)。 マスターの服部寿雄さんによると、「カフェテラス ダッカ」の創業は1979年。当時は近くにあるファッション専門学校の女子学生がランチやお茶に訪れる、ごくフツーの喫茶店だった。ところが、2007年3月に専門学校が閉校すると状況は

    【閉店】店のマスターが客のフンイキを見てボリュームを決める!難攻不落の喫茶メシ「カフェテラス ダッカ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 1