ブックマーク / www3.nhk.or.jp (71)

  • 元衆院議長 土井たか子氏が死去 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2014/09/28
    高福祉高負担であるべき社会党が、消費税反対で勝ったのは『蛸が自分の足を喰う』になった気がする。しかし女性の生活保護給付を男性と同額に引き上げ、国籍法を父系から両系主義にするよう訴えたのは大きな功績。
  • 球宴のパ監督はロッテ伊東監督に NHKニュース

    今週行われるプロ野球、オールスターゲームのパ・リーグの監督は、ロッテの伊東勤監督が、辞退した楽天の星野仙一監督に代わって務めることになりました。 これは、14日にパ・リーグの村山良雄理事長が発表しました。 この中で村山理事長は、星野監督の辞退を受けて改めて調整した結果、過去に西武を日一に導くなど監督として実績が豊富で星野監督も推していた伊東監督に決まったと説明しました。 この結果、今週18日から行われるオールスターゲームで、パ・リーグは去年3位のロッテの伊東監督が指揮を執り、コーチを去年優勝した楽天の大久保博元監督代行と2位だった西武の田辺徳雄監督代行が務めることになりました。オールスターゲームの監督は前年のリーグ優勝監督が務めることになっていますが、星野監督が国指定の難病と診断されて腰の手術を受けたため先月辞退し、当時の佐藤義則監督代行が指揮することがいったん決まりました。 その後、楽

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2014/07/18
    こっちに書いたことですが、前半首位の森脇監督がやってもよいんじゃないかと思います。⇒http://h.hatena.ne.jp/RASEN-KAIDAN/81794031509374448
  • 歌手のASKA容疑者を逮捕 覚醒剤所持容疑 NHKニュース

    人気ポップスグループ、CHAGEandASKAのメンバー、ASKA、名、宮崎重明容疑者(56)が覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2014/05/17
    容疑が事実ならTVで唄えるヒット曲は『終章(エピローグ)』だけになってしまうね。
  • 自民法務部会 民法改正案の了承見送り NHKニュース

    自民党の法務部会が開かれ、いわゆる「婚外子」の遺産相続を「嫡出子」と同等にする民法の改正案を巡って、家族制度に関する委員会を党内に設けるなどとした案が示されましたが、出席者から異論が出されて、29日も了承されませんでした。 自民党の法務部会は、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」の遺産相続を「嫡出子」と同等にする民法の改正案を先週から審査していますが、「伝統的な家族制度を崩壊させる」などと慎重な意見が相次いでいます。 このため法務部会の大塚部会長は29日の会合で、家族制度を維持する方策を議論するため、党内に「家族を取り戻す特命委員会」を新たに設置するほか、法務省内にも相続制度の問題点を検証するワーキングチームを立ち上げることなどを提案し、改正案の了承に理解を求めました。 これに対し出席者からは評価する声が出た一方、「結婚している夫やの権利を保障する方策もなければ納得できない」と

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/10/30
    民主党が議員立法で出して公明党に踏み絵を踏ませんかい。
  • 社民党福島党首 辞意表明へ NHKニュース

    社民党の福島党首は、参議院選挙で大敗した責任を取りたいとして、党の常任幹事会で党首を辞任する意向を表明することになりました。 社民党は、先の参議院選挙では、護憲や脱原発、格差社会の是正などを訴えて、党勢の回復に努めましたが、比例代表の1議席にとどまり、これまでで最も少ない獲得議席となりました。 これについて福島党首は「党首が責任を取らないわけにはいかない」として党首を辞任する意向を固め、25日午後開かれる常任幹事会で表明することになりました。 社民党は9月にも全国代表者会議を開くことにしており、福島氏は参議院選挙の総括を終えたうえで、この場で辞任する方向で調整が進められる見通しです。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/07/25
    菅直人が除名を喰らえば本気で党首に迎えても良い。福島氏の奮闘は認めるが辻元・阿部・保坂各氏の流失の後では遅い。連立離脱をせずに民法や労働法で結果を求めるべきだった。脱原発もその方が成果を挙げただろう。
  • 野中氏「領有権問題 棚上げ合意あった」 NHKニュース

    北京を訪問している野中広務元自民党幹事長は3日、中国の要人との会談で、沖縄県の尖閣諸島について日中国交正常化のときに、領有権問題を棚上げすることで、日中間で合意があったとする見解を伝え、日政府の立場とは異なる野中氏のこの発言を中国の国営テレビや通信社が相次いで伝えました。 野中元自民党幹事長は、超党派の訪中団の団長として2日から北京を訪れており、3日、人民大会堂で中国の党最高指導部の1人で党内の序列が5位の劉雲山政治局常務委員と会談しました。 会談後、記者会見した野中氏などによりますと、この中で野中氏は、沖縄県の尖閣諸島を巡って41年前の日中国交正常化の際に当時の田中角栄総理大臣と中国の周恩来首相との間で領有権問題を棚上げすることで合意があった、と述べたということです。 これに対して、劉常務委員は、野中氏が長期にわたって日中関係の発展のために尽くした努力を評価し、中国としても日中関係の発

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/06/05
    『日本が実効支配して中国も自国領土と主張する』1972年の状態で“棚上げ”するんだから日本の利益。石原の国有化騒動などは個人の所有権と国家の領有権の区別もついてない勘違いでしかない。
  • 野中氏「発言 撤回などしない」 NHKニュース

    野中広務元官房長官は、4日夜、関西空港で記者団に対し「私は今回のことを言うために中国に行ったのであって、撤回などしない」と述べました。 そのうえで野中氏は、「その時代を生きた人間として、われわれは明らかにすることはしておかないと、この世に政治家として生きた生きがいもないし、41年前の合意を聞いた人間として明らかにする責任があると感じて話をした」と述べました。 そして記者団が「野中氏の思いを中国に利用されたという指摘もあるが」と質問したのに対し、野中氏は「利用されたくないし、中国の人も利用しようとは決して思っていない」と述べました。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/06/05
    これこそ保守本流。中国側からすれば前原誠司が2010年の海保との衝突事件で逮捕・起訴しようとしたのが棚上げ破棄の始まり。小泉内閣ですら逮捕・起訴はせずに身柄を中国に送還したのにとどまったのがその証拠。
  • 大災害時権利制限へ憲法改正を NHKニュース

    自民党の石破幹事長は仙台市で講演し、大規模な災害などに適切に対応するためには、政府が国民の権利を一時的に制限する必要があるとして、憲法を改正し根拠となる条文を盛り込むべきだという考えを示しました。 この中で自民党の石破幹事長は、東日大震災に関連し、「国民の生命・財産が危機にさらされた時や国家が存亡の危機にさらされたときに、国民の生命・財産を守り、平穏に回復させるため、国民の権利を一時的に制限するのは、どの国でも当たり前のことだ」と述べました。 そのうえで石破氏は、「憲法に必要な条文が盛り込まれていないのは、憲法ができたときに日が独立国家ではなかったからだ。国家が独立した以上、必要な条文を持つ憲法を作ることが、自民党の第1の目的だ」と述べ、憲法を改正し、政府が大規模な災害などの際に国民の権利を一時的に制限する条文を盛り込むべきだという考えを示しました。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/03/11
    確かにこんな『火事場泥棒壊憲』は許されない、ただし原発事故の被害が更にひどく『首都圏の1000万人以上が一度に避難するとしたらどうか?』と菅直人が著書で語っていただけに全否定は出来ないのが辛い。
  • 「銭形警部」役で人気 納谷悟朗さん死去 NHKニュース

    人気アニメ「ルパン三世」の銭形警部役などで人気を集めた声優で俳優の納谷悟朗さんが今月5日、慢性呼吸不全のため、千葉県内の自宅で亡くなりました。 83歳でした。 納谷悟朗さんは北海道出身で、舞台俳優として活動しながら、声優としても数多くのアニメや洋画などで活躍しました。 なかでも、モンキー・パンチさん原作の漫画を基にしたアニメシリーズ「ルパン三世」では、独特のだみ声でルパンのライバル、銭形警部の声を演じて人気を集めました。 また、映画「風の谷のナウシカ」の主人公を支える剣士「ユパ」の役や、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の沖田十三艦長の役などでも知られました。 このほか、NHKで放送していた小学4年生向けの理科番組「ふしぎ研究所」では、生き物や自然現象などを分かりやすく伝える博士の役として、みずから出演しました。 納谷さんは去年5月ごろ、テレビで放送する洋画の吹き替えの仕事を最後に体調を崩し、入退院

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/03/11
    首領の御冥福を祈ります。あの世で世界征服を。
  • 「消費税還元セール」禁止を検討 NHKニュース

    政府は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げのあと、大手スーパーなどが増税分を価格に反映しない「消費税還元セール」などを行えば、税の公平負担の趣旨に反するなどとして、こうしたセールを法律で禁じる異例の対応を検討していることが明らかになりました。 「消費税還元」などと銘打ったセールは、経営体力がある大手スーパーなどを中心に、平成9年4月に消費税率が5%に引き上げられたあとにしばしば行われ、来年4月に予定されている8%への引き上げのあとも、同様の動きが出るとみられています。 しかし、自民党内などから「還元セール」という商法は、税の公平負担の趣旨に反するという意見や、セールによって商品を納める中小企業が増税分を納入価格に反映できず、負担が増して厳しい経営になるといった批判的な声が出ています。 このため、政府は来年4月の税率引き上げ以降、こうしたセールを禁止できるかどうか検討に入り、今の国会

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2013/03/10
    むしろ非正規の人件費を確保するための値上げを奨励してくれんかな。
  • 未来 嘉田代表が年内にも分党で調整 NHKニュース

    未来の党の嘉田代表は、党役員の人事を巡って、小沢一郎衆議院議員に近い議員との対立が深まり、このままでは事態の収拾が図れないとして、年内にも党を分党する方向で調整を進めています。 日未来の党の役員人事を巡っては、嘉田代表が阿部知子衆議院議員を共同代表にする一方、小沢一郎衆議院議員を顧問とする案を示しましたが、小沢氏に近い議員は、小沢氏を共同代表にすべきだと反発していて、党内の対立が深まっています。 これを受けて、嘉田代表は、このままでは事態の収拾は図れないとして、年内にも、円満な形で党を2つに分ける、分党する方向で、すでに、みずからに近い飯田哲也代表代行が小沢氏と会談を行うなど、調整を進めています。 日未来の党は、発足から僅か1か月で、存続が危ぶまれる事態になりかねない見通しです。

    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2012/12/26
    政策の不一致ですらなく阿部知子がイヤなだけとは情けない、少しは民主党を見習えよ。阿部さんは民主党に来て辻元清美と一緒に菅や横路のグループの後継を狙うほうが良い。