ブックマーク / news.yahoo.co.jp (179)

  • 話題の“電気がいらない”炊飯器。新聞紙と火だけでごはんが炊ける? 開発背景を聞いた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    能登半島地震の直後、停電中でもごはんが炊ける炊飯器がX(旧Twitter)上で話題になった。 【動画】新聞紙でどうやって米を炊く…?動画はこちらから タイガー魔法瓶の炊飯器「魔法のかまどごはん」だ。 米と水以外に必要なものは、「新聞紙」と「火」だけ。かまどを使った炊飯器が開発された背景には、「防災用品として使い、災害に備えてほしい」「災害時でもおいしいごはんをべてほしい」という開発者の思いがあった。 開発を率いた、「魔法のかまどごはん」のプロジェクトリーダーに話を聞いた。 令和を生きる私たちにとって「炊飯」とは、多くの場合、研いだ米と水を炊飯器に入れて、「炊飯ボタン」を押すという動作を意味する。 しかし、「魔法のかまどごはん」では、一昔前の「かまど」と同じような原理で、なべに直火でごはんを炊き上げる。 炊き方は至ってシンプル。まず、新聞紙を割いてねじり棒状にしたものを、かまど下部にある2

    話題の“電気がいらない”炊飯器。新聞紙と火だけでごはんが炊ける? 開発背景を聞いた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2024/03/10
    新聞紙がなければ段ボールでも可。米1合につき水500ml入れて30分浸水させてから中火で約10分(その後少し蒸らす為落ち着かせる)。火加減見るのに全然蓋取って見て良し。一度やってみれば難しくない事は分かるよ。
  • 世界中で話題の賀来賢人「忍びの家」のヒットに学ぶ、黒船Netflixの意義(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Netflixで公開されたドラマ「忍びの家 House of Ninjas」が大きな話題になっています。 このドラマは主演の賀来賢人さんが、共同エグゼクティブ・プロデューサーにも名を連ねる形で企画した作品で、現代に「忍び」がいるとしたらという設定のドラマになります。 上記の編映像にみられる迫力あるアクションも魅力の一つですが、忍者の家族をめぐるストーリーや、欧米のスパイ映画を彷彿とさせるような「BNM(Bureau of Ninja Management)」という組織が文化庁にある設定など、画期的な取り組みが様々にされているのも印象的な作品です。 完全オリジナル作品での快挙Netflixでヒットした日の実写ドラマと言えば、「今際の国のアリス」や「幽☆遊☆白書」など漫画原作の作品の印象が強いと思います。 参考:世界2位発進の実写版「幽☆遊☆白書」が予感させる、日のコンテンツが世界で迎え

    世界中で話題の賀来賢人「忍びの家」のヒットに学ぶ、黒船Netflixの意義(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2024/02/27
    これ賀来賢人の持ち込み企画だったのか。行動力凄いな。地上波もだけど映画もチープな企画物が増えているので関係者はそんな泥沼に安住してないでNetflixはDisney+, Huluと是非外に打って出て欲しい。
  • 「いつか起こると…」「社会に殺された」 山崎製パン工場で60代女性事故死、ネット上で悲痛な声 【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    山崎製パン千葉工場(千葉市美浜区)で、アルバイトの女性(61)が菓子類の製造中にベルトコンベヤーなどに巻き込まれ死亡したとの事故を受けて、インターネット上でさまざまな声が相次いでいます。同工場で勤務経験があるとみられる人からは「いつか起こると思っていた」「ベルトコンベヤーのスピードが速くて追いつかない」と嘆く声も。一方で亡くなったのが61歳のアルバイト女性であることから、「議員ばかり裏金で潤っているのに、60代を超えても働かなければならないとは…」などと定年を迎えても働かざるを得ない社会に対する疑問の声も上がりました。(デジタル編集部) 「すごいスピードだった」 「女性がコンベヤーに胸部を挟まれて、意識がない」。24日午前10時20分ごろ、同工場の工場関係者が119番通報。千葉西署によると、菓子類の製造中に千葉市若葉区のアルバイト女性(61)がベルトコンベヤーなどに巻き込まれ、搬送先の病院

    「いつか起こると…」「社会に殺された」 山崎製パン工場で60代女性事故死、ネット上で悲痛な声 【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2024/02/27
    一度山崎でバイトしたけど見た目作業が追いつかない速度では無いけど一息ついたり考え事して気を抜くと遅れ出す程度には速いのですよ。自分でペースを作れずかなりキツイ部類の仕事だと思います。
  • 佐々木麟太郎、米スタンフォード大に進学 高校140発のスラッガー…大学が正式発表(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    花巻東高(岩手)で通算140塁打を放った佐々木麟太郎内野手が、米スタンフォード大学へ進学することが決まった。同大学が公式ホームページで発表した。 【実際の様子】赤と白を基調…スタンフォード大ユニを着用してバットを握る佐々木麟太郎 佐々木は超高校級打者として1年春からベンチ入り。甲子園に2度出場した。通算140塁打は高校歴代最多とされる。昨年のドラフトの目玉とされていたが、プロ志望届を提出せず、米大学への留学を模索。スタンフォード大への進学が決まった。 同大の公式ホームページには、赤と白の背番号「3」のユニホームを着て、バットを握る佐々木の写真が掲載されている。スタンフォード大は米カリフォルニア州にある名門私立大学で、野球も強い。 カレッジ・ワールド・シリーズ(CWS)に19度出場し、優勝2度、準優勝3度の戦績を誇る。OBにはオリオールズ、ヤンキースで通算270勝を挙げ、米野球殿堂入りを

    佐々木麟太郎、米スタンフォード大に進学 高校140発のスラッガー…大学が正式発表(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2024/02/14
    根尾昴は高速プロじゃなくて大学リーグに行くべきだったと思う。ごく一部の特例を除き、体が出来上がってない高校生が大切に育ててくれない球団に入るもんじゃない。
  • 『ゴジラ-1.0』全世界興行収入140億円突破 山崎貴監督も驚き「わけわかんない」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    映画『ゴジラ-1.0』大ヒット御礼白黒舞台あいさつに登壇した(左から)田中美央、佐々木蔵之介、神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴 (C)ORICON NewS inc. 俳優の神木隆之介(30)と浜辺美波(23)が12日、都内で行われた映画『ゴジラ-1.0』大ヒット御礼白黒舞台あいさつに登壇し、同映画の全世界興行収入が140億円を突破したことを報告した。 【写真】安定感あふれる神木隆之介&浜辺美波 『ゴジラ』は1954年の誕生以来、日のみならず世界中を魅了している怪獣映画の金字塔。シリーズ70周年記念作品として位置づけられた作は、令和初の『ゴジラ』作品であり、日で制作された実写版『ゴジラ』30作品目という節目の1作になっている。 国内では1月11日までの70日間の興行収入が52.1億円、観客動員数は399万人を突破。北米では1月10日までの41日間で興行収入は4974万ドル(=約72億円

    『ゴジラ-1.0』全世界興行収入140億円突破 山崎貴監督も驚き「わけわかんない」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2024/01/13
    昨年年末のHoliday Seasonランキングで10位(https://www.boxofficemojo.com/season/holiday/2023/?grossesOption=calendarGrosses)。充分ヒットしてますよ。日本国内だけで100億売り上げるアニメ映画が異常なのであって。
  • 学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/10/07
    日本の大学でこの学才を受け止められる所はあるのだろうか。精華大学とかハーバード大学とかに行きそう。
  • 大学入試の英語、30年で激変 止まらぬ難問化、東大試験は「これが限界では?と思うくらい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    英語は大学受験のカギを握るともいわれる重要科目ですが、最近の大学入試の英語は、親世代の常識が通用しないほど難化しているといいます。過去30年にわたる英語の入試問題を分析している元イエール大学助教授で英語塾J PREP代表の斉藤淳さんに、英語の難易度の変化や、今の受験生に求められる英語力、どんな準備が必要かについて聞きました。 【写真】東大と京大 1989年と2022年の英語問題を比べると… 「近年の大学入試英語は難化し、問題のクオリティーも変容している」と、斉藤さんは指摘します。まず注目したいのは、リーディング問題の長文化です。 「最近の入試英語に共通して当てはまる変化は、一定時間内に処理しなければならない英単語数が飛躍的に増加したことです」 例えば、1989年の共通1次試験(当時)では、100分の筆記試験で総単語数は2728語、1分あたり27.3語を読んで解答すればよかったのに対し、20

    大学入試の英語、30年で激変 止まらぬ難問化、東大試験は「これが限界では?と思うくらい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/08/21
    記事は「難問化してるけど質が上がっているし英語は必要なのでしっかり学んで下さい」と言う至極まっとうな内容でした。それでこのタイトルにするのはどうかな、と。
  • ドイツで3000年前の剣を発見 保存状態良好、今なおきらめき(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) ドイツ南部バイエルン州の埋葬地で、考古学者が八角形の柄(つか)を持つ3000年以上前の剣を発見した。 【画像】ドイツで出土した剣の全貌 バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。 剣は同州ドナウ・リースの遺跡で先週発見された。研究者の間では埋葬時の贈り物として墓に残されたものだとの見方が出ている。 剣の年代については、中期青銅器時代の紀元前14世紀末と考えられている。声明によると、青銅のみで作られた八角形の柄を持つこうした剣は希少性が高い。 バイエルン州記念物保存局のトップ、マティアス・プファイル教授は「発掘された遺物をより正確に分類できるよう、剣と埋葬地のさらなる調査を行う必要がある」と指摘。「保存状態は極めて良い。非常に希少な発見だ」と言い添えた。 研究者の間ではこの剣について、実戦用の武器だったとの見方が出ている。声明では「

    ドイツで3000年前の剣を発見 保存状態良好、今なおきらめき(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/06/17
    もしかしてドナウ文明?キートンが探してたあのドナウ文明?
  • 囲碁本因坊戦、来期から大幅縮小 七番勝負、リーグ戦廃止(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    戦前に創設され、囲碁のタイトル戦で最も古い歴史と伝統を持つ因坊戦が、5月に予選が始まる来期の第79期から、大幅に規模を縮小して運営されることになった。7日、主催の毎日新聞社が発表した。現行の七大タイトル戦は新聞各社が主催しており、インターネットの普及に伴う新聞不況の影響が老舗の大棋戦に波及した格好だ。 【異色のコラボ対談】渡辺明と井山裕太、名人対談 AIに「すごく息苦しい」 毎日新聞社と棋士団体の日棋院、関西棋院によると、タイトルホルダーと挑戦者が争う挑戦手合は、今年限りで2日制の七番勝負を廃止し、来年から1日制の五番勝負へ。挑戦者決定システムも総当たりのリーグ戦からトーナメントに移行する。挑戦手合を制した棋士の優勝賞金は、2800万円から850万円に減額。棋戦序列は3位から5位に落ちる。 因坊戦は1939年創設。江戸時代から世襲で引き継いできた囲碁家元の筆頭、因坊家が名跡を譲渡し

    囲碁本因坊戦、来期から大幅縮小 七番勝負、リーグ戦廃止(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/04/07
    囲碁もABEMAでカップ戦一つぐらい持てば良いのでは。国際大会のスポンサード取れば海外相手にも放映出来るし。
  • あのジャラジャラって何のため?昭和世代には懐かしい「珠のれん」…最後の製造会社に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    「このジャラジャラ、なんのためにつけてたの?」 こんなつぶやきとともに、レトロ感あふれる写真がTwitterに投稿され、ちょっとした反響を呼んでいる。 【画像】懐かしい!空気が行き交うメリットのある「珠のれん」 懐かしい手作りインテリア「珠のれん」写真の「ジャラジャラ」とは、昭和世代には懐かしい「珠のれん」のことを指しているようだ。今どきのZ世代は知らないかもしれないが、昔は居間と台所の間などを「珠のれん」で仕切っている家はよくあった。 紐を通した木の玉同士がぶつかる音が面白くて、子供の頃「ジャラジャラ」揺らして遊んだ思い出がある人も多いのではないだろうか? 調べてみると、そもそも「珠のれん」は“そろばんの町”として知られる兵庫県小野市で昭和25年(1950)に考案されたそうだ。しかし近頃は大きなインテリアショップでも「珠のれん」はなかなかお目にかからない。 現在、日で「珠のれん」を作っ

    あのジャラジャラって何のため?昭和世代には懐かしい「珠のれん」…最後の製造会社に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/03/29
    中国の皇帝が被る冕冠(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%95%E5%86%A0)が日本でいつもの魔改造されたものですよ(うそ)
  • 韓国代表、喜びすぎてタッチアウトの“失態” ベースから足離れ呆然…豪州は大喜び(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    韓国代表が、まさかの“失態”に呆然と立ち尽くした。9日、東京ドームで開幕した「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」の豪州との初戦。7回に代打カン・ベクホ内野手が左中間フェンス直撃の二塁打を放ったものの、飛び跳ねて喜ぶ際に脚が離れ、タッチアウトに。豪州ナインは大喜びだった。 【実際の映像】まさかの“失態”に韓国代表は呆然… 喜びすぎてベースから足離れ痛恨のタッチアウト 4-5と1点ビハインドの7回、1死から左中間フェンス直撃の二塁打を放った代打カン・ベクホは、塁上でベンチへ向かって大きくガッツポーズ。しかし、勢い余ってベースからわずかに足が離れた。その隙を逃さなかった豪州選手からタッチされ、一度はセーフ判定もリプレー検証でアウトに。反撃ムードの韓国としては痛いプレーとなった。

    韓国代表、喜びすぎてタッチアウトの“失態” ベースから足離れ呆然…豪州は大喜び(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/03/09
    韓国がこんなに打ち込まれるとはね。これで韓国は日本戦に負けられなくなった。金曜はピリピリした試合展開になりそうだ。
  • なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    “ヒットの固着”はなぜ起こる? 特定の曲が何年もチャートインし、しかも同じアーティストばかり──過去6年のSpotifyチャートから見えてきたのは、日音楽ヒットが極めて停滞していることだった。まさにそれは、“ヒットの固着”と呼ぶにふさわしい現象だ。前回の記事「ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日音楽」(2月13日)では、その事実をひとつずつ確認していった。 では、なぜこうした奇妙な事態が生じるのか? その考えられる要因をひとつずつ探っていく。 筆者作成。 停滞の要因は高齢化社会? 伝統など確たる権威が機能しない後期近代の資主義社会では、常に再生産のためのイノベーションが求められる。そこで伝統文化と対照的なポピュラー文化の流動性は、当該社会のダイナミズムを示す指標のひとつと捉えられる。ポピュラー文化とは、流行の循環を常に続ける無限運動であることこそがその存

    なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/02/14
    TVに出る芸能人も似た傾向があると思う。いやもっと酷いと言うか。ドラマもCMもいつも見る人ばかりで新しい人が出る頻度が少ない。冒険しにくいメディアやレーベルにも要因はあるがユーザ側も発掘に非積極的なのでは
  • 紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いつも紅白歌合戦は急いている 紅白歌合戦は、いつ見ても時間がなさそうだ。 2022年の紅白は、特にそう見えた。 お笑い芸人がずいぶんたくさん画面に出ているなとはおもったが、ほとんど喋らせてもらえない。 芸人に喋らせて予定を少しでも超えたら、目も当てられないからだろう。 それぐらいかっちりスケジュールが組まれているようで、想像するだけで大変そうである。想像しないほうがいい。 大泉洋を抑える役割を果たした橋環奈 でも、大泉洋を抑えるのに今年は橋環奈を起用していて、その登用のみごとさにしばし感心していた。 運動部の真面目なマネージャーか、クラスのメガネ副委員長のようで、はしゃごうとする大泉君をテキパキ仕切っていて、頼もしかった。 橋環奈はああいう役割がすごく合う。 歌手は歌唱後は喋らせてもらえない 歌い終わったら、間髪を入れず「ありがとうございました」と入ってすぐに次に移るのが橋環奈、櫻

    紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2023/01/02
    個人的にはYoshiki率いるThe last rockstarsが時代遅れすぎて痛々しかった。豪華メンバー集めて過去の自分の好きな事を続ける姿勢はロックだけどさ。やってる音楽もバンド名も最新のロックスターじゃないでしょ。
  • 『紅白歌合戦』に「馴染みのある歌手がいない」ワケ──データが示唆する視聴者と出演者のギャップ(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「馴染みのある歌手がいない」──11月、『紅白歌合戦』の出演者が発表されたときに目立ったのは、そうした反応だった。 それは公共放送に向けられる厳しいまなざしであるのと同時に、長らく一年の締めくくりとして愛されてきた『紅白』への大きな期待のあらわれでもある。 では、こうした『紅白』を客観的に考えるとどうなるか? さまざまデータを使って『紅白』を分析すると、その先に視聴者の疑問に対する答も見えてくる。 新陳代謝が順調に進む まず、今年の出演者をおさらいしよう。特別出演も含め今年は51組となる。2部制となった1989年以降、『紅白』の出演者は50組前後で推移しており大きな変化はない。このなかには、milet×Aimer×幾田りら×Vaundyのユニットのように、ひとりの歌手が複数回出演するケースもある。 出演回数をカウントすれば、今年は以下のようになる。5回以下が58%、6回以上が42%となって

    『紅白歌合戦』に「馴染みのある歌手がいない」ワケ──データが示唆する視聴者と出演者のギャップ(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/12/31
    ずっと応援してたAimerが紅白で2曲も見られたので個人的にはそれだけで2022の年末満たされて新年迎えられます。/来年の司会は櫻井翔かと思ったけど橋本環奈もあるかも。
  • 年金未納で“2130万円サシオサエ”された漫画家が明かすその後の顛末 「3日後には全額返ってきた」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    車中泊で全国を旅行し、その様子を連載する漫画『今夜は車内でおやすみなさい。』(ヤンマガWeb)を連載中の漫画家、小田原ドラゴン氏(52)。10月21日、年金事務所から約2130万円もの大金を突然差し押さえられたことで話題となった。当時、人は「年金の未納が原因」と話していたが、その後差し押さえられた大金はどうなったのか──。あらためて人にコンタクトを取ると、差し押さえられた約2130万円は、その3日後に全額返っていたことがわかった。ことの経緯を、小田原氏が語った。 【写真】衝撃の「2130万円サシオサエ」 銀行口座の生々しい明細画面 「10月21日に突然、自分の銀行口座に預金全額、“21306487円サシオサエ”の表示が出ました。驚いて銀行に電話をすると、『年金事務所からの差し押さえです』と。思えば26歳で会社員を辞めて以降、いつからか年金の支払いをやめており、催促状と思われる封筒も届い

    年金未納で“2130万円サシオサエ”された漫画家が明かすその後の顛末 「3日後には全額返ってきた」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/12/30
    何故かサザエさんに空目した。
  • やはり日本は特殊? 「アバター」続編、日本のみ初登場3位の衝撃…ここから巻き返しはなるのか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年最後の世界的な話題作として、全世界ほぼ同時に公開された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』。世界興行収入で今もナンバーワンの位置にある、2009年の『アバター』続編ということで、その期待は大きなものだった。 多くの国と同じく12/16に公開された日では、国内史上最多となる1466スクリーンで上映。記録に残っている過去の最多では、2012年の『アメイジング・スパイダーマン』の1092スクリーンなので、いかに『アバター』続編への期待が高かったかがわかる。ただそもそもIMAX 3D、4DX、ドルビーシネマ/アトモス、2D、日語吹替などバージョンが多種にわたるので、スクリーン数が増えるのは必然なのだが。 このスクリーン数から、当然ながら公開週の週末動員ランキングで、『アバター』続編のナンバーワンが予想されたが、残念ながら3位となった。1位は『THE FIRST SLAM DUNK』

    やはり日本は特殊? 「アバター」続編、日本のみ初登場3位の衝撃…ここから巻き返しはなるのか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/12/20
    BBCのレビューがイマイチめだったので(https://www.bbc.com/culture/article/20221213-avatar-the-way-of-water-is-a-damp-squib)見に行くか悩み中。プロットが前作を上回る感じがしないのもある。
  • なぜ日本人は給与がこれほど少なく、ジリ貧になってしまったのか──米メディアが分析(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、日において民間企業で働く人の2021年の平均給与は443万3000円となった。これはOECDの平均給与5万1607ドル(約722万円)と比べてかなり低い。なぜ日人の給与は世界とこれほど差がついたのか、米メディアが解説する。 【画像で見る】日人の給与は世界とこれほど差がついている カリフォルニアのマックで働く魅力1840年代から始まったゴールドラッシュでは、財を成そうと金を求めて何十万人もの移民がカリフォルニアに渡った。次は、ハンバーガーを作って稼ごうとする日の若者たちが同地に向かうのだろうか。 というのは冗談だが、カリフォルニアで新法が導入されれば、同地のファーストフード店従業員の時給が最大で22ドルになるかもしれないと、日のメディアでは大きく騒がれている。それは現在の日円に換算すると約3000円で、日の平均的な最低賃金の3倍以上にも

    なぜ日本人は給与がこれほど少なく、ジリ貧になってしまったのか──米メディアが分析(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/11/27
    そりゃあ人件費削るしか脳の無い経営者のせいですよ。このまま国が解雇規制を緩めても財政出動しても駄目。必要なのは経営者の人材育成。
  • 世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2009年の民主党政権での「事業仕分け」を、このセリフとともに記憶している人は多いだろう。「2位じゃダメなんでしょうか」。ちょうど13年前の11月13日、参院議員の蓮舫さん(54)が放った言葉である。 【写真】電子回路がいっぱい!完成前の「富岳」 仕分けは、自民党政権時代の「予算のムダ」を洗い出す会議で、やり玉に挙がっていたのが世界一の性能を目指すスーパーコンピューター(スパコン)「京」の開発計画だった。

    世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/11/14
    使う側がコストが高くて使いにくければ開発費かけて性能1位を取っても次に繋がらない。良いもの作れば売れるでしょのJTCの思考停止パターン。今回の半導体投資も似た匂いがする。商売出来る人がいなければ無駄なだけ
  • 電通社長「痛恨の極み」 五輪汚職事件、社員に動画(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックの汚職事件に関し、東京地検特捜部の家宅捜索を受けた広告大手電通の榑谷典洋社長(56)が、社員向けに一連の騒動に関するメッセージ動画を配信したことが10日、分かった。事件の舞台となった東京大会について「全グループの総力を挙げて下支えしてきたにもかかわらず、このような事態になり、誠に痛恨の極み」と述べた。 【写真】保釈され東京拘置所を出るAOKIホールディングスの前会長青木拡憲被告 同社元専務で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が受託収賄容疑で再逮捕され、電通時代の後輩、深見和政容疑者(73)も同容疑で逮捕されたことに、榑谷氏は「極めて遺憾」と強調した。

    電通社長「痛恨の極み」 五輪汚職事件、社員に動画(共同通信) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/09/10
    ハマカーンの持ちネタだっけ?
  • 廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    男女共学の進学校として全国トップクラスの実績を上げる渋谷教育学園幕張中学・高校(千葉市)。新たな異才が飛び出した。大屋孝輔さんは、渋幕時代に廃棄パソコン(PC)からスーパーコンピューターを製作。2022年春、東京大学に推薦合格を果たした。廃棄物をリサイクルしてスパコンに。しかも製作費はわずか20万円。環境共生型社会をけん引する次世代リーダーの素顔に迫った。 ■中学でスパコン製作の衝動、校内で使用済みPC発見「安価なスパコンを作れないか」。大屋さんは、中学2年生の時に東大でスパコンの技術を紹介する特別講座に参加、自分の手で高速計算器をつくりたいという衝動に駆られた。 スパコンは「並列型」が主流で、多くのマイクロプロセッサーを接続して演算処理する仕組みだ。温度管理を徹底した大規模な屋内施設が不可欠で、多額の資金が必要となる。普通の中学生ならここであきらめるだろう。 しかし、校内であることに気づ

    廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2022/08/29
    Beowulfかな。ハードウェアを作るわけじゃないので。高校生がこれを思いついて実現するのは偉いし、資金を出した校長も偉い。全員平等にGIGAスクールとかじゃなくてもこう言う優秀者への資金の割り振りも有りでは。