タグ

SUZUSHIROのブックマーク (28,727)

  • 【NW構成図】は一周まわってエクセルで書けば良いのでは?という提案 / 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

    NWエンジニアが日々書いているネットワーク構成図。Visioやdraw.ioなど色々なツールがありますが、表計算ツールのエクセルで作ってみたら意外といい感じでした。 そんなわけで一週まわって「エクセルで書けば良いのでは?」という提案をさせて下さい。 ネットワーク構成図って? この記事をクリックいただいた皆さんは存じているかと思いますが、一応「ネットワーク構成図とはなんぞや?」という話をしておきます。(以下、NW構成図と略します!) NW構成図とは通信インフラの設計図。 例えば、通信インフラが道路みたいなものだと仮定すると、構成図はいわば通信インフラの地図。 典型的な構成図(内容は全て架空の値です) 最悪、なくてもシステムは動くし、道は辿ればわかるんですが… 複雑な構成でいちいち辿っていると迷子になることうけあい。 皆さんがG〇〇gleMAPにナビしてもらうように、NWエンジニアはネットワー

    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/22
  • IPAの登氏に聞く、「分散型クラウド基盤ソフトを作れるクラウド人材育成」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「日にもチャンスがある」。VPNソフトなどを開発してきた情報処理推進機構(IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 室長の登大遊氏は、分散型クラウドコンピューティング時代の到来を予測し、分散型クラウド基盤ソフトウェアを作れるクラウド人材の育成を説く。 日海外クラウド事業者に依存するようになったのは、人材育成の方法を間違ったことにある。政府や民間企業が、クラウドやAIの人材育成を推進する発想までは良かったが、単にクラウドやAIを活用する人材の育成に陥ってしまったということ。それがデジタル敗戦につながり、デジタルサービスの支出は赤字になっている。 --登氏は、「クラウド人材」とはクラウド技術やクラウドサービスを設

    IPAの登氏に聞く、「分散型クラウド基盤ソフトを作れるクラウド人材育成」
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/20
  • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/20
    無知だからできる部分も大きいと思うので。カリキュラム的に章立てて恋愛を勉強した結果、女(男)なんてクソだ。みたいな帰結になりかねない
  • sed awk make 互換性 つらい うんざりザリガニ - Lambdaカクテル

    仕事でsedのコードをパパッと書いて使ったら、コードレビューで動かんと言われてしまった。そういえば、同僚はMacで、おれはLinuxだったな。 まぁsedならよくある話なので、しょうがないと思ってawkで同じことをした。awkは比較的もうちょっと互換性がある気がしているからだ(どっこいどっこいな気もする)。 しかしまだ動かないと言う。もう、大絶叫だ。アー。おしまいだ。カスがよ〜〜〜と思いつつ(社会人なので絶叫はしない)、よく調べてみるとmakeの互換性だった。というのも、試しにbrew install makeしてGNU Makeで試してみてくれ、と言ったら、あっさり動いたからである。実はsedもawkも悪くなくて、そいつを呼び出してるmakeに互換性がなかった。ごめんな、お前たち悪くなかったよ。でもそれはそうと互換性はない。 define foobarstring ... endef #

    sed awk make 互換性 つらい うんざりザリガニ - Lambdaカクテル
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/20
  • 実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた

    なんとも恐れ多いことに、初代『ファイナルファンタジー』(以下、FF1)のレビューをすることになってしまった。この2024年の現代に、である。 『ファイナルファンタジー』(以下、FF)といえば、『ドラゴンクエスト』と並ぶ日RPGを代表する偉大な作品シリーズである。しかもその一作目といえば、言ってみれば原典だ。繰り返しになるが、なんとも恐れ多いお仕事である。 今回取り上げるのはピクセルリマスター版であるため、当にオリジナルな『FF1』というわけではない。とはいえ、37年前に生まれた作品を今のゲームの質を基準に評価するのもおかしな話だ。 というわけで、今回は『FF1』のストーリーやシステム、音楽を眺めつつ、「FF史」における『FF1』がどのような歴史的重要性を持っているのかについて、改めて発見していくという記事にしてみようと思う。 また、そのなかで今回のピクセルリマスター版がどのような仕上が

    実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/20
  • 江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK

    「江崎グリコ」は、基幹システムの障害で「プッチンプリン」などのすべての冷蔵商品が全国で出荷できない状態になっていることを明らかにしました。会社は、5月中旬の出荷再開を目指しているということです。 江崎グリコによりますと、全国の物流センターで出荷を停止しているのは ▽「カフェオーレ」や「プッチンプリン」など冷蔵商品のすべてに当たる82品目と ▽冷凍や常温の一部商品です。 4月3日に商品の流通などを管理する基幹システムを新しいものに切り替えた際にシステム障害が発生し、会社が復旧作業を進めていました。 18日、いったん出荷を再開しましたが ▽データの不具合が見つかったことや ▽受注分の処理が間に合わなかったことから 再び出荷を停止したということです。 会社は、5月中旬の冷蔵商品の出荷再開を目指して復旧作業に当たっています。 江崎グリコは「多大なご迷惑とご心配をおかけしており、おわび申し上げます。

    江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/20
  • アメリカ軍がAI自律戦闘機「X-62A」と人間が操縦する「F-16」の戦闘テストに成功

    アメリカ空軍がAI搭載戦闘機「X-62A」の実機での戦闘テストに成功したことを発表しました。 ACE Program Achieves World First for AI in Aerospace https://www.darpa.mil/news-events/2024-04-17 USAF Test Pilot School and DARPA announce breakthrough in aerospace machine learning > Edwards Air Force Base > Article View https://www.edwards.af.mil/News/Article-View/Article/3744695/ アメリカの国防高等研究計画局(DARPA)はAI搭載戦闘機の実用化プロジェクトAir Combat Evolution(ACE)」を推

    アメリカ軍がAI自律戦闘機「X-62A」と人間が操縦する「F-16」の戦闘テストに成功
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/19
  • 「ポストスマホはない」Nothing カール・ペイCEOインタビュー。スマホとヘッドホン、日本市場に注力する理由とは?(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    法人の立ち上げと新製品発表のために来日していた同社のカール・ペイ(Carl PaiCEOに単独インタビューを行い、日法人立ち上げの流れや同社の製品に対する考え方などを聞いたのでその模様をお届けする。 ▲Nothing CEOのカール・ペイ氏。手にしているのは新製品のイヤホン群日仕様を用意して格参入、ソフト更新速度を重視──日では、2年前から「ソフトローンチ」という形でビジネスをしていました。その状況をどう評価していますか? ペイCEO:そうですね。以前から販売はしていましたが、日市場向けに作られたものではありませんでしたから。 今回は3週間日に滞在しているのですが、いかに日でFeliCa対応が重要か、よくわかりました。電車に乗るたびに小銭で切符を買うのは面倒ですね(笑) これまでは日市場向けの製品がなかっただけでなく、現地のチームもなかった。しかし今回は、日市場に真

    「ポストスマホはない」Nothing カール・ペイCEOインタビュー。スマホとヘッドホン、日本市場に注力する理由とは?(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/19
  • 「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう

    皆さんは「好きな惣菜発表ドラゴン」をご存知でしょうか? ボカロPのンバヂが2023年8月に動画サイトに投稿したこの曲は、シンプルな線で描かれたゆるい絵柄のドラゴンが、歌に合わせて淡々と好きな惣菜を発表していくという内容。ボーカロイド文化の祭典「ボカコレ2023夏」の「ネタ曲投稿祭」カテゴリで4位を獲得したのち、「ただただ好きなものの話をするだけ」というポジティブさからじわじわと人気が拡大し、ネットミームとなってたくさんの二次創作が作られるようになりました。 そんな二次創作動画の中には「惣菜の代わりに“好きな音楽用語”を発表する」というものがいくつも存在します。そしてそれらの多くは、実際にその音楽用語に合わせたアレンジが加えられ、曲を聴くだけでなんとなく意味がわかるようになっています。この記事では音楽用語にまつわるさまざまな「発表ドラゴン」を紹介。これらの動画を観れば、今まで知らなかった音楽

    「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/19
  • 『夢眠書店』オーナー・夢眠ねむ。夫からのプッシュギフトは“産後ケアホテル”。退院して最初の夜、育児ど素人の二人で徹夜して息子を見守り…。|たまひよ

    女性アイドルユニット『でんぱ組.inc』を卒業後、小さな子どもや赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができる『夢眠書店』を立ち上げた、夢眠ねむさん。昨年の秋には、第一子となる男の子を出産。4カ月になる息子さんと一緒にお店に出勤し、“書店”での子育ても楽しんでいます。今回は、出産や不妊治療のこと、また、夫であるバカリズムさんとの子育てについて聞きました。 peco、「いっぱい泣いたあとは、悲しみを乗り越えるために前を向く」“新しい家族のかたち”のこれから 2024年2月に発売になった初めてのエッセイ『My Life』(祥伝社)は、2022年、pecoさんが自分の言葉で伝えたいという思いから制作がスタートしました。そこにも書かれていますが、パートナーからのカミングアウトを受け入れ、“新しい家族のかたち”にたどりつけたのは、pecoさんの中に大きな覚悟が存在していたからでした。 ――昨年の秋に第一子

    『夢眠書店』オーナー・夢眠ねむ。夫からのプッシュギフトは“産後ケアホテル”。退院して最初の夜、育児ど素人の二人で徹夜して息子を見守り…。|たまひよ
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • 「Linux」で独自の音楽ストリーミングサーバーを構築するには

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-04-18 07:45 筆者の1日のほとんどは音楽で満たされている。文章を書くときも、ジョギングをするときも、単純な作業をするときも、音楽がそばにある。オフィスにいるときは、ターンテーブルで音楽を再生する。オフィスにいないときは、いくつかの選択肢がある(スマートフォン、Googleのスマートスピーカー、ストリーミングサーバーなど)。 今回の記事で取り上げたいのは、ストリーミングサーバーである。筆者がホームネットワーク上にストリーミングサーバーをセットアップした最大の理由は、極めて大規模なデジタル音楽コレクションを所有しており、そこには、絶版になった録音や普通のストリーミングサービスではアクセスできない録音が多数含まれていることだ。したがって、Lord Groovy And The Psych

    「Linux」で独自の音楽ストリーミングサーバーを構築するには
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • 「脳死で」が口癖になっている人が、親が脳死判定された客相手に使ってしまって激怒され、偉い人総出で謝りに行った例がある→スラングをライトに使うリスクの話

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「脳死でやれば終わる作業です」みたいに「脳死」って言葉が口癖になってる人、悪いことを言わないから今すぐ口癖を改めた方がいい。 せめて「思考停止」とかにしておけ。 親が病院で脳死判定された客相手に使って、激怒されたあげく、偉い人総出で謝りに行った人知ってるぞ。 2024-04-17 21:42:55

    「脳死で」が口癖になっている人が、親が脳死判定された客相手に使ってしまって激怒され、偉い人総出で謝りに行った例がある→スラングをライトに使うリスクの話
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
    この人がまともなこと言ってるの初めて見た、槍でも降るのかな?
  • 好きなポッドキャストについてまとめる

    そもそもポッドキャストって何?映像のない YouTube のような存在が ポッドキャストです。 つまり、ラジオのようなものです。 YouTube のように、素人も投稿できる音声 メディアです。 どうやって聞けるの?iOSからであれば、Apple Podcast Androidからであれば、Googleポッドキャスト ※Googleポッドキャストは、YouTube musicに統合の話が出ている 他にSpotify、Amazon music、radikoからも聞けるらしい。 おすすめのポッドキャストヤング日経経済系の番組はおじさんがしゃべっていることが多いが、この番組は若い大学生~大学院生の女の子が最近の経済について 話しており、非常に聞きやすく、軽い気持ちで聞けるのが良い。ポッドキャスト的な流し聞きに向いてる。 日経トレンディ & 日経クロストレンド日経トレンディ及び日経クロストレンドとい

    好きなポッドキャストについてまとめる
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
    LAUNDRY4:00AMは2周くらい聴いた
  • 入管問題をテーマにしたNHKドラマ『やさしい猫』に対して、政治家が圧力をかけようとしていた問題をふりかえっておく - 法華狼の日記

    吉川英治文学賞を受けた同名の小説を原作とする『やさしい』は2023年6月から放映され、9月25日に再放送された。 www.nhk.jp これに対して、元経産相で元自民党の菅原一秀氏がツイッターで問題視していた。 NHKの土曜ドラマ「やさしい」は不法滞在を認める、もしくは助長するような内容にもみえる。内容は表現の自由だが、これって、受信料もらってつくる番組か?!原作者は赤旗の一面にも出ているし。— すがわら一秀(元経済産業大臣 前衆議院議員(自民党・無派閥・6期)/菅原一秀/東京9区/練馬区) (@sugawaraisshu) 2023年7月2日 NHKの土曜ドラマ「やさしい」は不法滞在を認める、もしくは助長するような内容にもみえる。内容は表現の自由だが、これって、受信料もらってつくる番組か?!原作者は赤旗の一面にも出ているし。 もちろんツイートだけなら規制そのものではないし、「内容は

    入管問題をテーマにしたNHKドラマ『やさしい猫』に対して、政治家が圧力をかけようとしていた問題をふりかえっておく - 法華狼の日記
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • 300円のいなり寿司で3日勾留の件

    誤認逮捕なんだから警察と店の落ち度は大前提として、元小売従業員としては状況的に捕まった人を万引き犯だと思った店側の気持ちは分かる。 万引き犯、特に常習の人って複数人で手分けして万引きする場合があって、今回捕まった人の場合はまんまそのパターンなんだよね。 店内で商品を持って店員の目につきにくい場所まで持っていくやつと、そいつから受け取って店の外に持ち出すやつで役割分担してたりするんよ。 万引きって商品を持って店の外に出た瞬間に成立するから、店側は万引きっぽい動きをした人を店の外までバレない様に追いかける必要がある。 だけど、途中で商品を持ってる人間が入れ替わるとその難易度が上がる。 それで店側が確信持てずに見逃すのを狙うって訳。 で、グループで万引きやってる人達、特に家族ぐるみで万引きやってる人達は、俺が店員やってた頃の経験だと商品の持ち出し担当を高齢者に任せる事が多い。 疑われにくいし、若

    300円のいなり寿司で3日勾留の件
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • 【写真#1】はじめてのポートレート撮影|すずしろ

    model : ayasato 明示的に作品撮り的なことをはじめてした撮影は3年前のだいたい今頃、僕が29歳の時でした。アイドル中心にはなるけど写真集は200冊は買ったし、写真展にも足を運ぶ程度には写真を撮ること、とりわけ女性のポートレート撮影に興味はあったものの、そもそも女性とコミュニケーションに苦手意識があり、どうやって被写体(さん)と出会えばいいかとか考えてるうちにアラサーになっていました。撮影会や個撮に行くことも考えましたが、既にネットに上がってそうな写真を自分で撮ってもしかたないというのが僕の暗黙的なポリシーでした。誰か撮ったものを右クリックで保存すれば僕が撮る必要ないのではと感じたからです。 もちろん、撮影会のように第三者がセッティングした場所でプロの被写体さんを撮る楽しみや意義はあるでしょうけど、僕は僕の生活や人生で関わった人、僕が一目惚れしてしまった人をありのままとりたい=

    【写真#1】はじめてのポートレート撮影|すずしろ
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
    初めてポートレート写真を撮った時のことを書きました。
  • 落合陽一がNotionで実践する「共有知」の活用法 | Notion | 東洋経済オンライン

    生成AIサービスの活用によって生産性を劇的に改善させた企業がある一方で、期待した成果を得られずに結局使わなくなってしまったという事例も多い。明暗を分けるのは何か。いち早く生成AIを実装したコネクテッドワークスペース「Notion」の日法人であるNotion Labs Japan ゼネラルマネジャー アジア太平洋地域担当・西勝清氏と、研究室や経営する会社でNotionを使っている落合陽一氏に、生成AIサービス活用について語り合ってもらった。 生成AI「使う人、使わない人」で生じるギャップ ――日における生成AIサービスの活用状況をどのように見ていますか。 西 新しいテクノロジーは時折登場して世間を驚かせますが、今回のLLM(※1)については、当初、日の大企業や官庁の反応は非常によかったと思います。ところが、それは初速のみ。今では海外のほうが活用が進んでいる印象です。 ※1 生成AIの種

    落合陽一がNotionで実践する「共有知」の活用法 | Notion | 東洋経済オンライン
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】 社会・政治 投稿日:2024.04.17 17:00FLASH編集部 4月16日、滋賀県警近江八幡署は、市内のスーパーマーケットでいなり寿司を万引きした疑いで逮捕した女性(74)について、誤認逮捕だったと発表した。 女性は13日午前11時10分ごろ、署員に現行犯逮捕され、勾留された。女性が釈放されたのは16日夜のことで、拘束時間は約82時間にも及んだという。 朝日新聞は、以下のように報道している。 《同店関係者が、女性が売り場でいなりずしパックをカバンに入れるのを目撃したとして署に通報した。女性は逮捕後、「知人の男性からもらったもの」として、容疑を一貫して否認していたという。 署が16日に女性の知人の男性に事情を聴いたところ、知人が同店で購入したいなりずしを店内の休憩ス

    いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • Bluesky Meetup vol.2 打ち上げレポート - 四谷ラボ公式ブログ

    この記事は 2024/04/13, 2024/04/14 に開催された Bluesky Meetup vol.2 のあと行われた打ち上げのレポートになります。イベントの内容に関しては YouTube のアーカイブと、その他取材に来られていた記事を御覧ください Bluesky Meetup in Tokyo vol.2 産経新聞さん www.sankei.com ラブテックメディアさん lovetech-media.com Bluesky Meetup in Osaka vol.2 GIGAZINEさん gigazine.net gigazine.net イベントレポート 徳力さん - Tokyo パネルディスカッション登壇 note.com みりめいさん - イベントスタッフ、イラスト担当 💙Bluesky Meetupレポート! 東京大阪ともにイラスト/デザインで参加しました – Ka

    Bluesky Meetup vol.2 打ち上げレポート - 四谷ラボ公式ブログ
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18
  • 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

    皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できると思います。私は高校を卒業するまで一度も勉強した思い出がありません。全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう。 勉強はしませんでしたが、は誰よりたくさん読みました。これが後になって私の人生に影響を与えたように思います。自分の経験していないこと、知らない世界をによって想像する。それがいつしか自分の夢につながっていったのではないかと思います。 少年時代は3つの夢を持ってい

    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 2024/04/18