タグ

行政とニュースに関するSarutaniのブックマーク (20)

  • 大阪市、自転車2千台を不正撤去 期限前に、職員「市民の要望」 | 共同通信

    大阪市は8日、規則で定めた期限が来ていないのに、職員が市内の自転車2千台以上を撤去していたと明らかにした。即時撤去となる放置禁止区域には当たらない場所で、放置を確認してから7日間経過後に対応する定めだが、直ちに撤去していた。主導した職員は「市民の要望をかなえるためだった」と説明しているという。市は処分や賠償を検討する。 市によると、職員の在籍した職場が直近5年間で撤去した5422台のうち、2211台が不正に当たる。警察への照会を避けるため、自転車から防犯登録シールを剥がす行為もあった。 市は2010年以降に撤去した約150万台を調査する方針。

    大阪市、自転車2千台を不正撤去 期限前に、職員「市民の要望」 | 共同通信
    Sarutani
    Sarutani 2024/05/09
    「警察への照会を避けるため、自転車から防犯登録シールを剥がす行為もあった」ときたか。これだと違法なのを承知でやらかしたことになるから尚更タチ悪いな。
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    Sarutani
    Sarutani 2024/04/09
    青識氏に関しては功罪両面ある上に迂闊な発言が多いから、残念に思うと同時に仕方ないとも思ってしまうな…。しかし公費でアダルトグッズ買ったり支払いごまかした輩と同列で報じられるのは流石に気の毒。
  • 田嶋陽子さんの講演を品川区が中止決める 原発処理水巡る発言を受けて「混乱を避けるため」 有志が撤回要請:東京新聞 TOKYO Web

    11日に東京都品川区内で開催される予定だった「男女共同参画推進フォーラム2023」が急きょ中止されることが分かった。主催する区は、講演する予定だった女性学研究家の田嶋陽子さん(82)がテレビ番組で、東京電力福島第1原発の処理水放出を巡って不適当な発言をしたためとしている。これに対し区民有志が、中止決定は憲法21条で定められる表現の自由に抵触するとして、中止の撤回を求める要請書を出すなど物議を醸している。(奥村圭吾)

    田嶋陽子さんの講演を品川区が中止決める 原発処理水巡る発言を受けて「混乱を避けるため」 有志が撤回要請:東京新聞 TOKYO Web
    Sarutani
    Sarutani 2023/11/09
    質はさておき発言の場を奪うべきではないという正論は分かるけど、田嶋氏の妄言は記事で言及されてる分だけ見ても「突然ヤベェこと口走って無用なトラブルを起こしそう」と主催側に警戒されても仕方ないと思うよ。
  • USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2022/06/27
    建前上黙認してたであろう業界あるある話をここで出してくるのは切りやすい尻尾が欲しくなったのかな…と勘ぐっちゃうな。関わる人数が増えたところで責任が軽くなるわけでもないんだけど。
  • 全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK

    兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますとUSBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者が、21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の、氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや、生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け出るとともに市

    全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
    Sarutani
    Sarutani 2022/06/23
    eラーニングの問題は現実のやらかし事例から生まれてることが実感できる事件。データを無断で持ち出した業者はもちろん、データ消去を確認しなかったコールセンターの責任も重いな。
  • 「専門家のクーデターだ」担当職員が恨み節 コロナ対策、迷走の政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    14日、政府の新型コロナウイルス対応方針は専門家からの強烈な「駄目出し」をらい、初めて急転換した。結果として、菅義偉首相はより強い緊急事態宣言の拡充を選択したものの、感染力の強い変異株を主要因とする「第4波」は国内を覆おうとしている。ギアの切り替えが「遅きに失した」との批判は容易には拭えそうにない。 (東京支社取材班) 午前7時に始まった政府の基的対処方針分科会は冒頭、西村康稔経済再生担当相がまん延防止等重点措置のみの追加適用を諮問し、合意を得ようとした。 ところが、厚生労働省の助言機関にも名を連ねる分科会メンバーから異論が噴き出す。12日公表されたばかりの助言機関の感染分析も踏まえ、特に北海道を巡って「医療の窮状は看過できないレベルだ」「大型連休中に、感染が札幌市から全道に染み出してしまっている」。新規感染者数の前週比率などが、緊急事態宣言の出ている関西と同じ傾向と評価された岡山、広

    「専門家のクーデターだ」担当職員が恨み節 コロナ対策、迷走の政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Sarutani
    Sarutani 2021/05/16
    本来求められた仕事をしたのにクーデター呼ばわりされちゃたまったもんじゃないな。
  • パチンコやゲーセンには協力金ゼロ 「今回は応じない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    パチンコやゲーセンには協力金ゼロ 「今回は応じない」:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2021/01/08
    特に医学的・経済的な根拠に基づいてないのなら、行政側が娯楽産業をマトモな仕事として扱ってないという意思表示だよなぁ…。
  • マイナンバーカードを免許証としても利用へ 菅官房長官 | NHKニュース

    マイナンバー制度の普及促進策を検討する政府の作業チームの初会合が開かれ、菅官房長官は利便性の向上に向けてマイナンバーカードを、運転免許をはじめとする各種の免許証としても利用できるよう必要な制度改正に取り組む考えを示しました。 作業チームの初会合には、菅官房長官や高市総務大臣ら関係閣僚のほか民間の有識者や企業関係者らが出席しました。 この中で、菅官房長官は「新型コロナウイルスへの対策の現金10万円の一律給付などをめぐって、社会全体のデジタル化を進めることが、いかに重要であるか改めて認識した。わが国の成長力、国際競争力を維持するために、マイナンバー制度や国と地方のデジタル基盤の抜的な改善を図る必要がある」と述べました。 そして、マイナンバーカードを運転免許をはじめとする各種の免許証としても利用できるよう必要な制度改正を行うことに加え、健康診断など生涯にわたる健康データをマイナンバーカードを通

    マイナンバーカードを免許証としても利用へ 菅官房長官 | NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2020/06/23
    今回の現金給付を教訓にするなら、新しい機能を盛り込むのは時期尚早としか思えないんですが…。
  • 内部告発した職員、異動先は1人部署 職場は公民館和室:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内部告発した職員、異動先は1人部署 職場は公民館和室:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2020/06/10
    マンガで描いたらわざとらしすぎるとボツにされそうな「職場」写真の露骨な嫌がらせっぷりがすごい。
  • 豊洲移転時期 業界の意向踏まえ検討へ 小池都知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、築地市場の業界団体のトップが豊洲への移転の時期を、来年9月から10月で調整したいという考えを示したことについて、業界の意向も踏まえて移転時期の検討を進める考えを示しました。 これについて小池知事は記者会見で、「豊洲への引っ越しや習熟、業界から要望も出ているので、同時並行に進めていくことになる。具体的な日程はこれから詰めさせてもらいたいが、市場の関係者に真摯(しんし)に丁寧に説明を重ねていきたい」と述べ、業界の意向も踏まえて移転時期の検討を進める考えを示しました。 一方、豊洲市場の敷地内に整備される予定の観光施設の運営会社が、築地も観光拠点として再開発されれば撤退せざるをえないという意向を示していることについては、「去年、都と事業者とで基協定が結ばれていて、これをしっかりと守っていくことが豊洲の一角のにぎわいを確保することになる。仮に事業者が都に損害賠償請求するとしたら

    豊洲移転時期 業界の意向踏まえ検討へ 小池都知事 | NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/02
    先に基本調定を引っくり返した張本人が言ってるのが凄い。
  • 東京新聞:ひとり親 手当打ち切り シェアハウス 住人に異性いるだけで:社会(TOKYO Web)

    東京都国立市のシェアハウスで暮らすシングルマザーの女性(41)が、同じ家に住む独身男性と「事実婚」の関係にあるとみなされ、市が十一月、ひとり親家庭を対象とした児童扶養手当と児童育成手当を打ち切ったことが分かった。事実婚の実態はないが、市は「都の見解に従い、同じ住所の男女は事実婚とみなす」と説明。女性は「住所が同じだけで打ち切るなんて」と憤る。  女性は二〇一〇年に離婚し、一三年四月から長女(6つ)とシェアハウスで暮らし始めた。二階建ての10LDKに母子家庭と父子家庭、独身の計六世帯八人が入居する。女性はいずれの男性とも交際しておらず、生計も完全に独立している。住人はそれぞれが家主と個別に賃貸借契約し、光熱水費は平等に分担。居間やバス、トイレ、キッチンは共用だが、それぞれの居住スペースは施錠できる。

    Sarutani
    Sarutani 2014/12/27
    “キッチンなどが共用の建物では居住者全員を同一世帯として扱う”…大抵の学生寮は一世帯扱いになりそう。そもそも市が支給を認めてた時点で事実婚でないのは客観的に証明されてたようなもんでは?
  • 外国人生活保護で最高裁弁論 - NHK大分県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 日の永住権を持つ大分市の中国国籍の女性が起こした裁判に関してです。生活に困窮した外国人への生活保護費の支給が自治体の裁量で行われていることについて、法的にも外国人が保護の対象になるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所の弁論が開かれました。 これにより「法的に保護の対象となる」とした2審の判断が見直される見通しになりました。 生活に困窮した外国人への生活保護費の支給は、永住外国人や難民認定された人などを対象に、人道上の観点から法的根拠のない自治体の「行政措置」として行われています。 これについて日の永住権を持つ大分市の中国国籍の女性が裁判を起こし、外国人が法的にも保護の対象にあたるか

    外国人生活保護で最高裁弁論 - NHK大分県のニュース
    Sarutani
    Sarutani 2014/06/28
    国籍がどうこう以前に、ちゃんと税金納めてる人にすら保護を出し渋る自治体が、困窮した人を救済するとは思えないけどな。
  • 橋下市長「外国人どんどん受け入れる」 政府方針を歓迎:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長は15日、政府が関西圏で、外国人労働者を家事サービスの分野で受け入れる方針を固めたことを「少子高齢化の時代で外国人の力を借りざるをえない。体制を整えてどんどん受け入れる」と歓迎した。大阪市内で開かれた街頭タウンミーティングで、聴衆の質問に答えた。 橋下氏は外国人労働者について「文化や生活の違いはあるが、全部排除していれば日大阪はもたない」と指摘。「介護、医療の現場ですでに外国人の方々が働いてくれている」と述べたうえで、「女の人が全部自分で家事をやらないといけないのは日だけ。外国人の力を借りながら、大阪で女性の家事労働の負担を下げたい」と訴えた。 橋下氏と松井一郎大阪府知事は5月、国家戦略特区諮問会議の議長である安倍晋三首相に対し、「外国人材の受け入れを含め、岩盤規制を打ち破っていただきたい」と要請。このため政府は、まずは大阪府、京都府、兵庫県でつくる関西圏の特区で今

    Sarutani
    Sarutani 2014/06/17
    薄給でこき使われる外国人労働者&その薄給を捻出するため残業に追われる共働き家庭…という光景しか想像できないんですが…。
  • 【衝撃事件の核心】まちおこしのレプリカ槍でも警察「銃刀法違反」、秀吉ゆかりの地で起きた〝現代の刀狩り〟…作品没収された鉄工芸作家「無念」(1/3ページ) - MSN産経west

    滋賀県長浜市の鉄工芸作家の男性(42)が地元に残る往時の槍(やり)を基にレプリカを製作し、市内のイベントで展示しようとしたところ、滋賀県警長浜署から「銃刀法に抵触する恐れがある」とストップがかかり、作品は没収。男性は同法違反容疑で書類送検された(起訴は猶予)。戦国時代から鍛冶場として栄えた地域で、男性は貴重な槍を複製で再現し、まちおこしにつなげたいと張り切っていたが、思わぬ“横やり”が入り、無念さを隠せない。秀吉と縁の深い長浜で起きた現代の“刀狩り騒動”の顛末(てんまつ)は…。(桑波田仰太)思わぬ“横やり” 男性が製作したのは、長浜市で戦国時代に多く生産された「草野槍」のレプリカ。「市内に唯一残る草野槍」といわれる槍を地元の神社が所蔵しており、それを参考に「型」を作った。その型でとった高温に熱した鉄の塊を、金づちで何度もたたいて形を整え、表面をやすりで磨いて仕上げた。 こうして実物大に再現

    【衝撃事件の核心】まちおこしのレプリカ槍でも警察「銃刀法違反」、秀吉ゆかりの地で起きた〝現代の刀狩り〟…作品没収された鉄工芸作家「無念」(1/3ページ) - MSN産経west
    Sarutani
    Sarutani 2013/12/14
    警察を槍玉に上げる人もいそうだけど、ここで厳格に対応しないと後々厄介な前例になりそうだしねぇ…。そもそも主催者が事前に確認しといてやりなさいよ。
  • 生活保護法:「受給手続き厳格化」への改正など2法が成立- 毎日新聞

    Sarutani
    Sarutani 2013/12/08
    捕捉率の低下に拍車がかかりそうね。あと家庭内暴力から逃れた人のプライバシーは国家機密に劣らず保護されるべきなんだけど、その辺も先行き不安な感じ。
  • 「1人に5千万支給」上司放置…生活保護費不明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府河内長野市で2011年3月までの約2年間に生活保護費約2億6600万円が使途不明になり、40歳代の男性職員が業務上横領容疑で大阪府警に事情聴取された疑惑で、職員が生活保護の担当課から同年4月に別の部署に異動する直前、元受給者の1個人に一度で約5000万円を支給したとする会計処理をしていたことが、市への取材でわかった。 この支給について同月、別の職員が不審に思って上司に報告したが、上司は「エラー」として放置。結果的に問題発覚を遅らせる形になり、市の管理体制が問われそうだ。 市によると、使途が不明な支出記録が09年1月~11年3月に1326回あり、一部は庁内の現金自動預け払い機(ATM)から引き出されていたという。 問題の約5000万円はこのうちの1回で、電算システム上、職員の異動発令前日の11年3月31日に支給されたことになっていた。不明金については、大半が申請書がない一方、偽造された

    Sarutani
    Sarutani 2013/10/21
    グラディウスVの主人公は「ありえない。何かの間違いではないのか?」と言いつつ仕事はちゃんとやっていたというのに、この上司ときたら…。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「佐渡島の金山」(新潟佐渡市)世界遺産登録へ一つ目の“山場”、1月末までに「中間報告」 高評価なら「登録の可能性高い」

    47NEWS(よんななニュース)
    Sarutani
    Sarutani 2013/10/19
    請求の根拠が間違ってたのか、それとも特例か、何で免除されたかが気になるな。免除されたことにケチつけるつもりはないけど。
  • XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。 ◆「たぶん大丈夫」 三重県四日市市の公用パソコンは約4000台。このうち、XPの後継ソフト「7」はわずか0・5%の20台。残りはXPのままだ。 更新のための予算約6億円は来年度予算で確保できる見込みだが、導入が始まるのは来年8月から。戸籍や住民票を扱う業務システムがXP専用で、システム交換が終わらないためだ。5か月近く、危険な状態が続くが、IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。 知識不足から移行が遅れるケースもある。「当にサポートが終わってしまうなんて、今年4月まで知らなかった」と嘆くのは、町の公

    Sarutani
    Sarutani 2013/10/06
    自然災害その他のトラブルもめったにない事例よね。つーか具体的な市名を晒すとか、読売新聞はサイバーテロを誘ってるのかいな。
  • 橋下市長殿、いきなり市音楽団「ジ・エンド」? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国で唯一、自治体が直営する吹奏楽団「大阪音楽団」が、橋下徹市長が発足させた改革プロジェクトチームから2012年度限りの廃止を迫られている。 橋下市長は「行政が楽団を抱える必要はない。(廃止後は)分限免職だ」と、音楽士(楽団員)36人の整理解雇まで言及する。楽団員は7日午後、橋下市長に「性急な廃止はやめてほしい」と直談判する。 「1小節ごとの最初の音をしっかり出して」 管楽器ユーフォニアムを担当する三宅孝典さん(54)は4月25日、市立高津中(天王寺区)で約2時間、吹奏楽部の生徒18人を指導した。楽団が市立中、高校での音楽教育に楽団員を無償派遣する事業だ。 顧問の田中雅朗教諭(37)は「音楽団は市内の学校吹奏楽部を底上げしてくれている」と話す。 楽団は幼稚園や小学校対象の鑑賞会なども開催しており、所管する市教委幹部は「教育に軸足を置いている」と強調する。 しかし、橋下市長は「子どもたちに

    Sarutani
    Sarutani 2012/05/07
    手足を縛っておいて「自立しろ」と尻を叩くのが橋下流。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    Sarutani
    Sarutani 2011/12/18
    つーかこれ、住基ネットの改良じゃダメなの?
  • 1