タグ

ブックマーク / note.com/legendharumi (1)

  • サウンドクリエイターがなぜ泣くほど嬉しかったのか|HARUSAN

    東京2020オリンピックの入場式の行進で ゲーム音楽のオーケストラが流れた 「これドラクエの曲や!」テレビを見ていて思わず叫んだ すごい時代になったな~ いつかゲーム音楽が認められる日が来ますように そう思ってひたすら曲を作り続けていた頃を考えると それはもう想像を遥かに超えてた もちろん私の曲などは使われていないけど ほとんどのゲームサウンドクリエイターのみなさんや すでに引退はされているけど貢献されてきたみなさんが 入場式の行進のことを心から喜んでおられたに違いない それは、ゲーム音楽を認めてもらえず 悔しい思いをしたり、胸張って作曲家です!と言えなかった過去が多かれ少なかれあったからではないでしょうか 1,982~1983年頃は、まだゲームが認知されていなかったから ひたすらゲーム音楽というものの説明が大変だった時期 まず「コンピューターで音楽を作っている」といってもほとんどの人が?

    サウンドクリエイターがなぜ泣くほど嬉しかったのか|HARUSAN
    Sarutani
    Sarutani 2021/07/25
    ろくに本文読んでなさそうなコメントが散見されるな…。黎明期は都合よく利用されるどころか、YMOやすぎやま氏のように元から知名度が高い人の作品以外は存在自体が世間に認識されてなかったんだよ。
  • 1