歴史と自然科学に関するSuckerのブックマーク (6)

  • BOOK REVIEW「プレートテクトニクスの拒絶と受容 ─戦後日本の地球科学史」

    Sucker
    Sucker 2019/06/26
    "その支配力は大きかった.地質学界は,「PT」を受容した人がいても,それを発言できないという今では信じがたい状況に支配された" 地団研のコメント→ http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol6-1.pdf
  • 本当の話 - Wikipedia

    当の話』(ほんとうのはなし、ギリシア語原題:Ἀληθῆ διηγήματα)は、サモサタのルキアノスが西暦167年ごろ[1]に書いた中編小説。ギリシア語で書かれた。既存の旅行記のパロディであると同時に月旅行を扱った空想小説であり、作および『イカロメニッポス』(同著者。同じく月旅行が描かれる)の2編はしばしば「史上最初のSF」とされる。 1634年に英訳がなされた[1][2]。英題は"True History"。ラテン語化された題名"Vera Historia"でも知られる。日語訳としては西洋古典学者の呉茂一による「当の話」が戦中から存在し同タイトルで版を重ねている(→#書誌情報)が、日語資料中では「真実の話」や「真実の歴史」の呼称も見られる。 『ほらふき男爵の冒険』における、月旅行のエピソードや巨鯨に呑み込まれるエピソードは作のプロットを借用したものである。 梗概[ソースを編

    Sucker
    Sucker 2015/10/05
    "既存の旅行記のパロディであると同時に月旅行を扱った空想小説であり、本作および『イカロメニッポス』(同著者。同じく月旅行が描かれる)の2編はしばしば「史上最初のSF」とされる。" 167年ごろ。
  • 特集:野生動物 ペットへの道 2011年3月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

    Q:買い手が世界に1カ所だけという日のガラス製造会社「千葉光学」が作るE6ガラス。さてその用途は? 望遠鏡モバイル機器ワイングラス 文=エヴァン・ラトリフ 写真ビンセント・J・ミュージ 人間が飼いならしてペットや家畜にできた動物は、ほんのひと握りしかいない。その鍵は動物の遺伝子にあることが、最近の研究でわかってきた。 「ハロー! 元気にしてる?」 76歳の生物学者リュドミラ・トルートはそう言って、「マヴリク」という札のかかった飼育用ケージの掛け金を外した。ここはロシアのシベリア南部、ノボシビルスク郊外の農場だ。同じような金属製のケージが、通路の両側にずらりと並んでいる。彼女が挨拶をしたのは、私にではなかった。お相手は毛皮をまとったこのケージの主で、トルートの口調はまるでかわいがっているペットに話しかけているようだ。 声をかけられたマヴリクは、中型犬くらいの大きさのイヌ科の動物だ。毛は明る

    Sucker
    Sucker 2011/04/14
    "ドミトリーは職を追われる。ニコライは収容所送りになり、そこで死んでしまった。" "「遺伝学者なんて連中が、まだうろちょろしていたのか。とっくに根絶やしになったと思っていたのに」"
  • むつ (原子力船) - Wikipedia

    むつは、1968年(昭和43年)11月27日に着工、1969年(昭和44年)6月12日に進水した、日初[4]の原子力船である。 概要[編集] 原子炉を動力源とする船は軍艦を除くと数少なく、ソ連の原子力砕氷船「レーニン」、アメリカの貨客船「サバンナ」、西ドイツの鉱石運搬船「オットー・ハーン」に続く世界でも4番目の船である。名称は一般公募から選ばれたもので、進水時の母港・大湊港のある青森県むつ市にちなむ。 1963年(昭和38年)に観測船として建造計画が決まり、同年8月に「日原子力船開発事業団」が設立された[5]。1968年(昭和43年)に着工して翌1969年(昭和44年)6月12日に進水した。進水式には皇太子夫が出席し、美智子妃が支綱を切り、佐藤栄作首相らが拍手で送った[4]。「原子力船進水記念」の記念切手が発行される[6]など、当初の期待・歓迎は大きかった。 1972年(昭和47年)

    むつ (原子力船) - Wikipedia
    Sucker
    Sucker 2011/03/24
    "日本初の原子動力船。1976年9月1日、青森県沖の太平洋で行われた初の航行試験中に放射線漏れを観測。16年にわたり日本の港をさまよい改修を受け、4度の実験航海後、原子炉部分は解体された。"
  • [本]ナチスドイツと障害者「安楽死」計画 ヒューG.ギャラファー(著) 長瀬修(訳) 現代書館 - 明日刈られる麦

  • あんまり意味のないエントリ - Slimo the stammerer

    「健常者」は、学歴、社会的地位、読んだをさりげなくほのめかす障害者が嫌い。まるでなんのも読んだことがないかのように、日常の言葉だけで、なにげなく「健常者」の気持ちに届く言葉を放つ健常者が好き。 「健常者」は、それとなく余裕をアピールする障害者は嫌い。当に余裕があり、余裕が自然とにじみ出てくる障害者は好き。 「健常者」は、金持ちでも貧乏くさい障害者は嫌い。貧乏でも気前のいい障害者が好き。 (一部適当に抜粋) 「健常者」に好かれるための基原則 - umeten's blog 元エントリも反吐がでるくらい真実だったんだけど、 このエントリもほんとに反吐がでるくらい真実だ。 ↑ずっと前にこんなエントリを書こうとしてたのがバックアップで残っていた。 いま読んでも気持ちのいいものじゃないけど、なんていうのかな、やっぱりそういう明示されない意識は僕らの生活を、鎖のように縛っている気がする。そして

    あんまり意味のないエントリ - Slimo the stammerer
    Sucker
    Sucker 2008/11/20
    今このときも混沌の中にいるような。
  • 1