タグ

RSSとapiに関するT-miuraのブックマーク (2)

  • Feedly APIメモ - Qiita

    多分現在主流のRSSリーダーであるFeedlyが少し前にようやくAPIを公開してくれたので、オレオレリーダーを作る為の下調べをしてみた。最初戸惑ったが色々API叩いてるうちに大体わかってきたのでメモる。 APIドキュメント: http://developer.feedly.com/v3/ IDの種類と形式 userId - user/:userId feedId - feed/:feedUri categoryId - :userId/category/:categoryName 特殊カテゴリ: global.all, global.uncategorized tagId - :userId/tag/:tagName 特殊タグ: global.saved 認証手順 普通のOAuth2.0だが現在はredirect_uriが制限されているためサイト間認証は使えない。 http://local

    Feedly APIメモ - Qiita
  • Page2Feed API 全てのページをRSS化 リーダー購読可能に

    RSSが無いサイトを、フィードリーダーで購読したいと思った事はありませんか?Page2Feed APIとは RSSが存在しないページでもlivedoor Readerなどで購読できるように、RSSを生成する実験的サービスです。 動作としては、HTMLから特徴的なループを見つけてフィードに変換します。 変更があった箇所が未読になるので新着が分かるのでlivedoor Readerで使用する前提のPage2Feedシステムです。 簡単に言うと「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 Page2Feed APIの使い方 以下のフォームにURLを入力し、livedoor ReaderなどのRSSリーダーで購読してください。 また、livedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能なフィードが見つからなかった場合にも表示

  • 1