タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Pickupに関するTTYのブックマーク (3)

  • iPhoneで音楽を聴く人の神アプリがメジャーバージョンアップ『Groove 2』[原石No.179] - リニューアル式

    Groove 2 - ミュージックプレイヤー 2.0.1 カテゴリ: ミュージック   価格: ¥350→170 販売: Zikera iPhone音楽を聴く人にとっての神アプリ「Groove」がメジャーバージョンアップ。 今度は「Groove 2」だ(笑)。命名は雑だが、中身はすごい。 「Groove(1)」は、ミュージックライブラリの曲を分析して、再生中の曲と同じ傾向の曲を集めたり、最近あまり聴いていなかった曲ばかり集めてきたりして、ユニークで、こちらの好みを知り尽くしたようなプレイリストを作ってくれるアプリだった。 Groove 1.4.5 カテゴリ: ミュージック   価格: ¥0 販売: Zikera そして今度の「Groove2」。まずはこちらのプロモーション映像をご覧あれ。 ライブラリを検索してインスタントミックスを作成するという基性能を残しつつ、さらにパワーアップ。プレ

    iPhoneで音楽を聴く人の神アプリがメジャーバージョンアップ『Groove 2』[原石No.179] - リニューアル式
    TTY
    TTY 2012/04/01
    iPhoneで音楽を聴く僕たちの神アプリがメジャーバージョンアップ『Groove 2』
  • Read It Laterした記事を「あとで聞く」アプリに新しい情報収集スタイルを見た『Lisgo』[原石No.174] - リニューアル式

    英語記事読み上げ - Lisgo 2.0.4 カテゴリ: ニュース   価格: ¥350 販売: Umemoto Non Lisgoというアプリが気になっている。 ブログやニュース記事などを、音声で自動読み上げしてくれるアプリだ。こちらがデモ動画。 現在は英語のみ対応。これでも十分に便利だが、以前作者さんとTwitterで話したときに、早く日語で使えるようにしたいと言っていた。きっとそろそろだと思う。 このアプリの真骨頂はRead It Laterとの連携だ。「あとで読む」した記事をLisgoで読み込めば音声で読み上げてくれる。つまり「あとで聞く」という新しい情報収集スタイルが実現するわけだ。 自宅のMaciPhoneからRead It Laterした記事を、電車で聞きながら出勤したり、聞きながらジョギングしたり。ああ、妄想はふくらむばかりだ。 Lisigoは、日中のiPhone・ス

    Read It Laterした記事を「あとで聞く」アプリに新しい情報収集スタイルを見た『Lisgo』[原石No.174] - リニューアル式
    TTY
    TTY 2012/03/27
    Read It Laterした記事を「あとで聞く」アプリに新しい情報収集スタイルを見た『Lisgo』
  • iCloudと連携するiPhone用テキストエディタ(デザイン重視) - リニューアル式

    Pickup iOSがアップデートし、iCloudの使い勝手も一歩前進したようだ。 iCloudと連携するテキストエディタを見かけることも増えた。今回は、そのなかでもデザインがきれいな3つのアプリを紹介する。 TinyEditor 1.2 カテゴリ: 仕事効率化   価格: ¥0 販売: Tapone Technology Inc.     Byword 1.0 カテゴリ: 仕事効率化   価格: ¥250 販売: Metaclassy, Lda     iA Writer 1.5.1 カテゴリ: 仕事効率化   価格: ¥85 販売: Information Architects Inc.     抑制の利いたシンプルかつミニマムなデザインがどれもすばらしい。 機能性、デザイン性、飽きがこない。これがテキストエディタの3条件だと僕は考えている。今回紹介した3つのアプリは見事にクリアしてい

    TTY
    TTY 2012/03/18
    デザインが良いから使いたくなる、iCloudと連携するiPhone用テキストエディタ
  • 1