タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • ブックファースト渋谷文化村通り店、閉店

    ブックファースト渋谷文化村通り店は2007年10月に開業。1998年6月から07年10月にかけて営業していた大型旗艦店「ブックファースト渋谷店」のビル建て替え工事による閉店に伴い、現在の渋谷第一勧業共同ビルの地下1~2階に移転していた。 跡地には、「ヴィレッジヴァンガード渋谷店」の新規オープンが決まっている。 関連記事 集英社、講談社、小学館のデジタルマンガ戦略とは? 出版不況が続く中で、重要性が高まり成長している電子書籍市場。特に伸びが著しいのはマンガだ。集英社、講談社、小学館といった大手出版社は、デジタルマンガを売るためにどのような戦略を立てているのだろうか? マンガアプリ利用者数、首位は「LINEマンガ」 ニールセンデジタルがマンガアプリの利用状況を発表。2017年2月時点の月間利用者数1位は「LINEマンガ」の279万人だった。月間利用回数と1回あたりの利用時間もトップに。 16

    ブックファースト渋谷文化村通り店、閉店
    T_Miura
    T_Miura 2017/05/01
    寂しいニュースです。B1の入口右側に展開された新刊コーナーが、名著と巡り会うきっかけの場所でした。▼パルコや文教堂など、渋谷から書店がどんどん減っていきますね。再開発でまた良い店が出来れば良いのですが…
  • 「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた

    スターバックスでMacBookを開き、ノマドワークや勉強をする人を見かけるということは、よくあるのではないでしょうか。「スタバでMacを開くドヤラー」と揶揄(やゆ)されるようなこともありつつ、そうした人の姿を見ない日はありません。彼らは何を求めてスタバに赴くのか、また一方でそうした行為をしたがらない人々は何を考えているのか、聞いてみました。 だから私たちはスタバで作業をする 「やはりミーハー心? おしゃれだから」 世の中でよく議論されるように、スタバで作業する人々の中には「スタバというブランドがおしゃれでリッチだから」といった漠然としたイメージを持って、お店に足を運ぶ人がいるようです。 確かにスタバは、内装やサービスの洗練された雰囲気に定評があり、値段設定もそれなりに高いため、リッチというイメージがあります。また、そうした場所で作業する人が「洗練されたスマートな人である」という認識が根付く

    「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
    T_Miura
    T_Miura 2017/02/18
    バカバカしい……。他人の持ち物にケチつける性悪な連中の目なんて気にしなければ良いでしょう。あのジジイババア共、ドトールでThinkPad広げても耳打ちするぞ(ジジイババアとは一言も言ってない)
  • 「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味

    林信行が踏み込んで解説:「Apple Watch」であなたの生活はこう変わる 「新しいMacBook」は次の時代を切り開く“attitude” ほんの少し前まで、Macを使うということは“attitude”――つまり姿勢、態度の表明――でもあった。 Macを選ぶということ。それは「会社から支給されたから」とか、「皆が使うから」ではなく、吟味を重ねたうえで、自分のフィーリングに合うから、指の延長だと感じられたから、そして未来に一歩を踏み出せる気がしたから、ほかの人が何と言おうと気にせず、自分の目を信じるということだった。 今では世界中のスターバックスで、「MacBook Air」を開き、仕事をしている人たちを見かける。しかし、初期にそれを始めた人々は、そういう人たちだったはずだ。 ほかの人たちがやっていない新しいことに挑戦すると、周囲からは疑問の声があがる。 1998年には「iMac? フロ

    「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味
    T_Miura
    T_Miura 2015/03/14
    いかん、また欲しくなってきちゃう
  • 新宿伊勢丹の業績がアップした“本当”の理由

    三越伊勢丹の業績が好調だ。特に新宿伊勢丹が前年比で10~15%の売り上げ増を達成している。報道向け発表では、リニューアルや独自企画商品の功績を挙げているが、その当の理由は……? 著者プロフィール:日沖博道(ひおき・ひろみち) パスファインダーズ社長。25年にわたる戦略・業務・ITコンサルティングの経験と実績を基に「空回りしない」業務改革/IT改革を支援。アビームコンサルティング、日ユニシス、アーサー・D・リトル、松下電送出身。一橋大学経済学部卒。日工業大学 専門職大学院(MOTコース)客員教授(2008年~)。今季講座:「ビジネスモデル開発とリエンジニアリング」。 消費税の増税を経たこの時期、百貨店業界では業績の差が目立ち始めている。中でも業界首位の三越伊勢丹が好調だ。同社が発表した2014年2月の売上確報によれば、全店合計の売上高が前年比106.2%で、12カ月連続で前年を上回るな

    新宿伊勢丹の業績がアップした“本当”の理由
    T_Miura
    T_Miura 2014/08/15
    確か昔目にした東急かメトロのプレスによると、渋谷駅一極集中でもう輸送力手一杯だから、ターミナル機能を他の新宿・神宮前・池袋へ分散させることが狙いだって話じゃないでしたっけ?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    T_Miura
    T_Miura 2014/06/26
    「なんとなく怖い。だから規制して」って空いた口が塞がらない。それペースメーカー作ってる企業と安全なもの作るために心血注ぐ技術者、加えて科学的に安全か否かを見極めようと試みる関係者全員をバカにしてるだろ
  • ミクシィ、上場来初の赤字転落・4~6月期 「厳しい状況だが立ち止まらない」と朝倉社長

    グループのスマートフォンサービスの月間ログインユーザー数(ほとんどがSNS「mixi」のもの)は、3月時点で993万人だったが、6月には795万人に減少。「ユーザーファースト」「スマホファースト」を掲げてサービス改善をはかってきたが、ユーザーのつなぎとめにはつながっていないようだ。 課金収入は14億400万円と、前四半期(15億3300万円)から1割近く減少。mixiゲームリニューアル後の課金利用の立ち上がりが想定より遅かった影響で、ゲーム課金収入が減った。広告売り上げは4億7200万円と前四半期(8億5600万円)からほぼ半減。スマートフォン版「mixiゲーム」リニューアルに伴い同サービスの自社広告を集中投入した影響で、前四半期まで拡大を続けていたスマートフォン向け広告が減少に転じた。 利益確保に向け、中国の開発拠点を閉鎖するなどコスト削減を行う一方で、ユーザーつなぎとめ・拡大のための投

    ミクシィ、上場来初の赤字転落・4~6月期 「厳しい状況だが立ち止まらない」と朝倉社長
    T_Miura
    T_Miura 2013/08/09
    最近ログインする機会が激減したからなぁ……
  • TSUTAYA、宮城・多賀城市の図書館をプロデュース 「お酒も食事もできる図書館に」

    CCCは、宮城県多賀城市の図書館新設をプロデュースする。を持ち込んでお茶を飲めるカフェやレストラン、自習スペースなどを備える計画だ。 「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月11日、宮城県多賀城市が進める図書館などの施設整備について、同市と官民パートナーシップ(PPP)を結ぶことで合意した。同日、東京・代官山の「蔦屋書店」で、CCC増田宗昭CEOと多賀城市の菊地健次郎市長が合意文書に調印した。 多賀城市は仙台市の北東に位置する人口6万2000人の市。11年3月の東日大震災では地域の3分の1が浸水し、一時は1万2000人以上が避難したという。 震災復興事業として、JR多賀城駅(仙石線)周辺の中心市街地整備を計画。「東北随一の文化交流拠点」を目指しており、2015年完成を目指し新築する図書館をその中核施設に位置付けている。 CCC図書館の企画を担当

    TSUTAYA、宮城・多賀城市の図書館をプロデュース 「お酒も食事もできる図書館に」
    T_Miura
    T_Miura 2013/07/11
    それ代官山蔦屋やん。。
  • 日本人は教えられすぎている

    方法やプロセスはその人そのものを写す。方法やプロセスにかけた厚みこそ、その人の厚みになる。だから私たちは安易に教わりすぎてはいけないのだ。 著者プロフィール:村山昇(むらやま・のぼる) キャリア・ポートレート コンサルティング代表。企業・団体の従業員・職員を対象に「プロフェッショナルシップ研修」(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)を行う。「キャリアの自画像(ポートレート)」を描くマネジメントツールや「レゴブロック」を用いたゲーム研修、就労観の傾向性診断「キャリアMQ」をコア商品とする。プロ論・キャリア論を教えるのではなく、「働くこと・仕事質」を理解させ、腹底にジーンと効くプログラムを志向している。 「日人は教えられすぎています」。───こう語るのは、キング・カズことプロサッカーの三浦知良選手だ。彼は加えてこうも言う。「教えられたこと以外の、自分の発想でやるというところ

    日本人は教えられすぎている
    T_Miura
    T_Miura 2013/07/03
    教えて貰って当たり前、わからなかったら教え方が悪い相手の責任と考えている人に未来なんてないよ。
  • SNSに愚痴、投稿できる? うっかり投稿でトラブル経験も

    SNSに愚痴を投稿したくても投稿できないことが多いという人が64.0%いたという。サイバーエージェント調べ。 仕事の愚痴をSNSではき出したいけど──サイバーエージェントは「SNSの愚痴」をテーマに20~30代の男女500人にアンケートした結果をまとめた。SNSに愚痴を投稿したくても投稿できないことが多いという人が64.0%いたという。 SNSへの1日の投稿数は平均で7.6回。1日に平均200回程度投稿しているというヘビーユーザーもいた。 それでもためらわれるのが愚痴の投稿。「自分の投稿を見た人を不快にさせてしまうので」(61.3%)「自分のイメージを悪くしたくないので」(39.7%)といった理由が多かった。 投稿したくなる愚痴はやはり「仕事関係の内容」(55.3%)「友人・知人に関する内容」(34.1%)が上位に。投稿したくなるのは「自分の心の中の不満をスッキリさせたいので」が最も多く7

    SNSに愚痴、投稿できる? うっかり投稿でトラブル経験も
    T_Miura
    T_Miura 2013/04/11
  • 米Yahoo!決算は増収減益 通年では4年ぶりの増収に

    Google幹部のマリッサ・メイヤーCEO率いる米Yahoo!の10~12月期決算は、売上高、純利益ともにアナリスト予測を上回った。 米Yahoo!が1月28日(現地時間)に発表した2012年第4四半期(10~12月期)決算は、売上高は前年同期比1.6%増の13億4581万ドル(トラフィック獲得コスト(TAC)などを除くと12億2100万ドル)、純利益は9%減の2億7365万ドル(1株当たり23セント、非GAAPベースでは32セント)だった。TACなどを除く売上高と非GAAPベースの1株当たり純利益はアナリスト予測(12億1000万ドル/28セント)を上回った。 通年では、TACを除いた売上高は2%増の44億6800万ドル、非GAAPベースの純利益は35%増の14億682万ドル(1株当たり1.17ドル)だった。 マリッサ・メイヤーCEOは発表文で「2012年通年と第4四半期の業績を誇りに

    米Yahoo!決算は増収減益 通年では4年ぶりの増収に
    T_Miura
    T_Miura 2013/01/29
    GJ!!
  • 通勤電車の中で「このまま鉄旅に出たいなあ」と思ったことありますか

    通勤・通学中の電車の中で、ふと「このまま鉄旅に出たいなあ」と感じたことがある人はどのくらいいるのだろうか。全国の男女に聞いた。鉄旅オブザイヤー実行委員会調べ。 通勤・通学中の電車の中で、ふと「このまま鉄旅に出たいなあ」と感じたことがある人はどのくらいいるのだろうか。全国の男女に聞いたところ、全体の75%は「ふと出かけたくなる」と回答。男女別にみると、男性(72%)よりも女性(79%)のほうが多いことが、鉄旅オブザイヤー実行委員会の調査で分かった。 ふと鉄旅に出たくなる瞬間を聞いたところ「天気の良いとき」(53.8%)が断トツ。次いで「旅行の広告やニュースを見たとき」(24.6%)、「路線図を見て」(20.1%)、「長距離列車とすれ違ったとき」(19.5%)と続いた。 人生で初めて降りた駅 この1年で「人生で初めて降りた駅がある」という人はどのくらいいるのだろうか。鉄道旅行好きな人に聞いたと

    通勤電車の中で「このまま鉄旅に出たいなあ」と思ったことありますか
    T_Miura
    T_Miura 2013/01/09
    もしこれを実行したら横アリの近くまで行っちゃって、楽しい思い出を脳裏に浮かべ、結果リアルセンチメンタルジャーニーになってまう。
  • FACTAより早く、オリンパス株を空売りしていたゴールドマンサックス

    7月にオリンパスのM&Aに関する疑惑をいち早く報じたとされる月刊FACTA。しかし、ゴールドマンサックスはFACTAの記事が出る前から、オリンパス株を空売りしていたのである。 先週、筆者が気になった記事があった。それは「オリンパス株で約20億円の利益……ゴールドマンのすごすぎる手口」。マイケル・ウッドフォード氏が社長を解任される前から空売りをかけ、11月初旬に買い戻して20億円ほどの利益を得たという内容である。 金融業界でその名をとどろかせるゴールドマンサックス。後学のためにその手口を詳しく分析しようと、東証が公開している空売り残高状況(参照リンク)をチェックしたところ興味深いことが分かった。ゴールドマンサックスは、かなり早い段階からオリンパス株を空売りしているのである。 データによると、ゴールドマンサックス(正確にはGOLDMAN SACHS INTERNATIONAL)が最初に空売りを

    FACTAより早く、オリンパス株を空売りしていたゴールドマンサックス
    T_Miura
    T_Miura 2011/11/25
    この記事を書いた記者さんは、ヘッジファンドや投資会社とGSが結ぶプライムブローカー契約を知らないのだろうか。そりゃPVは取れるけどさ…
  • 1