タグ

コロナウイルスと感染に関するUhoNiceGuyのブックマーク (37)

  • 日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?

    多くの国で新型コロナの流行は昨年中にほぼ落ち着き、マスクをはじめとする規制の緩和が続いた。ところが日だけは大きな7波と8波に襲われて規制が続き、今年に入ってやっと流行のピークを過ぎて、3月からマスク着用は個人の判断に委ねられた。また新型コロナの感染症法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザと同じ5類に移行し、すべての規制が解除された。 そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。日は法律で強制しなかったにもかかわらず、マスク着用率は極めて高い。その理由は、学校給で生徒にマスクをつけさせたことがマスクに対する違和感をなくしたためという説がある。 そのような土台の上に、流行発生以来マスク着用が急激に増えたのは、政府と専門家による〝誘導〟の結果だ。ワクチンが開発されるまでの感染防止対策は緊急事態宣言しかなかった。そこで国民に外出自粛、三密回避、マスク着用などの個人対策をお

    日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/05/19
    マスク付けるかどうか悩むくらいなら、付けてた方が楽じゃん//みんなそんなにマスク外してる?自分の周りだと、駅前は9割付けてる。で、駅から遠くなるにつれ外してく。みんなTPOで分けてる。
  • 中国 「ゼロコロナ」への大規模抗議活動 北京 上海 広州などで | NHK

    中国では、厳しい行動制限を伴う「ゼロコロナ」政策に対して首都 北京や上海などで大規模な抗議活動が続いています。共産党の一党支配のもと、厳しい言論統制が敷かれる中国で、党や政府に反対する抗議活動が複数の都市で一斉に行われるのは、極めて異例です。 【随時更新しています】 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では、「ゼロコロナ」政策のもと、行動制限などを伴う厳しい対策がとられていて、首都 北京で27日夜、これに反発する人たちが大規模な抗議活動を行いました。 集まった人たちは「自由がほしい」などと大きな声で訴えるとともに、言論が封じ込められていることに抗議の意思を示すため、白い紙を掲げていました。 最大の経済都市、上海では26日に続いて27日も抗議活動が行われ、抗議の声を上げる人々が警察に取り押さえられていました。 このほか、南部の広東省広州や、内陸部の湖北省武漢、それに北京や南京の大学などでも

    中国 「ゼロコロナ」への大規模抗議活動 北京 上海 広州などで | NHK
  • 接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信

    Published 2022/09/13 12:34 (JST) Updated 2022/09/13 12:51 (JST) 河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染者の全数把握簡略化を受けて、感染者との接触を通知する国のアプリ「COCOA(ココア)」は機能停止になると明らかにした

    接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/09/13
    オープンソースの利点(気にいらなきゃforkしろ)が一つの団体しか開発できないという制限で生かせなかったね。今後の行政オプソ開発に生かして欲しい
  • 東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース

    東京都内の21日の感染確認は9699人で、3日連続で過去最多となりました。また自宅で療養している人は去年9月以来、2万人を超えました。都の担当者は「オミクロン株の影響で急拡大していて、まだ減少の兆しは見えない状況だ」として、対策の徹底を強く呼びかけています。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて9699人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 20日の8638人を1000人余り上回って初めて9000人を超え、1日の感染確認としては3日連続で過去最多となりました。 また21日までの7日間平均は、前の週の3.2倍の6193.0人となり、初めて6000人を超え、感染拡大が続いています。 感染が確認された9699人の年代別では、10歳未満が880人、10代は初めて1000人を超えて1078人、20代が2973人、30代が1835

    東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/21
    なんか限界トッパな感じ。みんな飲みに行ってるからなぁ(だよね?)
  • ワクチン2回接種どうし 少人数で会食も全員感染 新型コロナ | NHKニュース

    ワクチンを2回接種した人どうしで、少人数で飲みに行ったあと全員の感染が分かったケースもあります。 東京 品川区に住む28歳の男性は、今月14日に同僚2人と居酒屋に飲みに行きました。 体調の異変を感じたのは3日後の今月17日。 仕事中にけん怠感と悪寒を感じ、夜には38度7分の高熱が出ました。 翌朝になっても熱は下がらず、都の発熱相談センターに紹介してもらった病院でPCR検査を受け、その日のうちに感染が確認されました。 その後、同僚2人も検査で陽性となりました。 このうち34歳の男性は、5日後の19日に発熱。 38歳の男性は、今も症状はありません。 3人が訪れた店は、入り口に消毒液が置かれ、換気も行われていました。 また来店したとき、ほかの客は4人のグループだけで、店内はすいていたといいます。 男性と同僚2人は、このグループとは2メートル以上離れた場所に座っていたほか、テーブルの端にはほかの客

    ワクチン2回接種どうし 少人数で会食も全員感染 新型コロナ | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/01/21
    報道する意味?「自称感染対策してると思っているアホども、居酒屋で会食すれば当たり前に感染するぞ」ってのを啓蒙してるじゃん。そんなの当たり前?いや、実際居酒屋でだべっている人いるじゃん
  • 「娘が倒れて熱がある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 40代女性死亡 | 沖縄タイムス+プラス

    浦添市消防部は5日、市役所で会見を開き、119番通報を受けながら新型コロナウイルスの感染を疑い、救急搬送が遅れた事例があったことを公表し、謝罪した。対象者の40代女性=浦添市=は4日、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は不明だが、女性は新型コロナ抗原検査で陰性だった。同部では、搬送の遅れと死亡との因果関係は不明としている。 同部によると、4日午後6時27分に女性の母から「娘が倒れている。3~4日前から38度台の発熱もある」と119番通報があった。通報を受けた同部職員2人は発熱情報から新型コロナの感染を疑い、意識や呼吸の状態など基的な容体の確認をせず、保健所へ連絡するよう促した。 その20分後、自らの確認不足に気付いた職員が再度女性の母に電話を入れた。女性の意識がないと分かったため、6時50分に救急隊と医者も同乗するドクターカーに出動要請をかけた。6時47分には女性の母に相談され

    「娘が倒れて熱がある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 40代女性死亡 | 沖縄タイムス+プラス
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/06
    関東でも似た事例なかったか?どこかで、コロナは搬送しないようにという通達とか誤解の要因が出たのでは?責める気はないが、原因を究明しないと
  • 沖縄が全国最悪、直近1週間の感染者 10万人当たり15.31人で東京・大阪を上回る | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県内の新型コロナウイルスの直近1週間(7月25~31日)の感染者数が人口10万人当たり15・31人で、全国最悪となった。全国最多の感染者数の更新が続く東京都の14・38人、大阪府の12・95人を上回った。 沖縄県が8月1日、発表した。

    沖縄が全国最悪、直近1週間の感染者 10万人当たり15.31人で東京・大阪を上回る | 沖縄タイムス+プラス
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/02
    GOTOの肝は政府公認で旅行OKの雰囲気を作る(作った)ことなので、実際に補助金で旅行したかは余り関係無い。GOTO発表されてから各地の観光地では名産品に舌鼓が打たれたことだろう。飛沫を飛ばしながら
  • 仲間うちの飲み会でも 会食での感染相次ぐ 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの感染は緊急事態宣言が解除されて以降、接待を伴う飲店などで感染するケースが多い状態が続いていましたが、最近では仲間内での飲み会など、会で感染するケースも相次いでいます。 専門家は、換気の悪い店での会では感染しやすい条件がそろうとして、3密になる環境を避けることや換気を徹底するなど、基的な対策をとるよう求めています。 一方で、接待を伴う飲店などで感染した人が占める割合は先月1日からの1週間は53.6%、8日からの1週間は45.6%と高い状態が続いていましたが、22日からの1週間では23.4%と、全体に占める割合が減ってきています。 新型コロナウイルスの感染経路は ▽ウイルスのついた手で鼻や口などを触ることで起きる「接触感染」、 ▽せきやくしゃみなどによる「飛沫感染」、 そして、 ▽換気の悪い密閉空間で大きな声で会話したり、歌を歌ったりした際には、口から出る5マイ

    仲間うちの飲み会でも 会食での感染相次ぐ 新型コロナ | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/02
    ちょっと待てよ。会食が危険なのは飛沫が飛んだ料理を口に入れることだろ。換気だとか接触感染だとかは微々たるもの。会話しながらの食事がだめなの。なんでそれを隠すのさ
  • 「日ごとの感染者数 一喜一憂せず 1週間平均で把握を」専門家 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、各自治体が発表する感染者数が注目されていますが、専門家は大きく上下する日ごとの人数には一喜一憂せず、全体的な傾向を正確に把握できる指標として、直近1週間の平均の感染者数を参考にすべきだとしています。 新型コロナウイルスへの感染が確認された人は、今月23日に東京都で366人、29日は大阪府で221人、愛知県で167人とこれまでで最も多くなるなど、日ごとの感染者数が注目されています。 しかし、自治体が発表する感染者数は報告の遅れや検査の状況などの影響を受けて、東京などでは日によって100人単位で上下しています。 このため、専門家はこうした日ごとのデータで一喜一憂せず、全体的な傾向を正確に把握するため、直近1週間の平均の感染者数を参考にすべきだと指摘しています。 たとえば、東京の場合、今月20日以降の10日間で、発表される感染者数が最も多かった23日と、その

    「日ごとの感染者数 一喜一憂せず 1週間平均で把握を」専門家 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/30
    確かに、7日移動平均で見ると一喜もできずに憂慮しかないものな
  • クラスター発生、同意なく飲食店名公表へ 政府が通知:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クラスター発生、同意なく飲食店名公表へ 政府が通知:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/29
    感染対策を行っていなかったら、その旨公表するってのは完全に懲罰目的の晒し上げだね。これはひどい
  • 東京都 新たに239人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は26日、都内で新たに239人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続です。 1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続となりました。 239人のうち、20代と30代は合わせて148人で全体の62%を占め、40代と50代は合わせて52人で全体の22%となっています。 また、239人のうち40%に当たる95人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの60%の144人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 都によりますと、濃厚接触者の感染確認のうち、最も多いのは家庭内での感染で33人、次いで職場内が20人でした。 また、キャバクラやホストクラブなど、夜間に営業する接待を伴う飲店での感染確認は14人でした。接待を伴う飲店の関

    東京都 新たに239人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/26
    239、少なっと思ったが(まずこれがおかしい)日曜日最多なのね
  • 東京都 新たに260人感染確認 200人超は4日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は24日、都内で新たに260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。一日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続です。 一日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続で、100人以上は16日連続になりました。 260人のうち ▽20代と30代は合わせて186人で全体の71%余りを占め、 ▽40代と50代は合わせて55人で全体のおよそ21%となっています。 また、260人のうち ▽40%に当たる104人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽60%に当たる残りの156人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 260人のうち最も多いのがホストクラブやフィリピンパブなど夜間に営業する接待を伴う飲店の従業員や客で、36人でした。このうち新宿エリアは24人だということです。 次いで ▽家庭内が25人 ▽職場内が13人 ▽会による感染

    東京都 新たに260人感染確認 200人超は4日連続 新型コロナ | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/24
    260人でも少ないとか言ってる?ちょっと前まで3桁行くか行かないかの話してたのに、みんな慣らされているぞ
  • 新型コロナで週刊新潮が「専門家『すでにピークアウト』」と書いた「専門家」はやはりあの人 - kojitakenの日記

    昨日(7/21)はおよそ4か月ぶりに更新を休んだ。一昨日も更新しないつもりだったが夜遅くに五島勉の訃報を知ったので更新しただけだった。4連休を前に仕事に忙殺されたためだ。昨日で一段落したが帰宅後にブログを更新する気力は起きなかった。 日政府(安倍政権)はアメリカに追随するかのように経済を再起動させようと躍起になっているが、経産省政権の悪いところが一気に出ているとしかいいようがない。このままでは、コロナのために衆議院の解散もできないし、もちろん東京五輪の開催など絶対無理、それどころか来年秋の衆議院の任期満了選挙もまともにできるのか。急変する状況に機敏に対応できないのは、少し前にも書いた通り保守政権の特徴だと私は考えているが、歴代保守政権の中でも安倍政権は特にひどい。その理由として、安倍晋三人が極端に無能であることが挙げられる。安倍は、GOの無茶な決断なら、今回の「GoToキャンペーン」に

    新型コロナで週刊新潮が「専門家『すでにピークアウト』」と書いた「専門家」はやはりあの人 - kojitakenの日記
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/24
    「科学的思考」って言ってもみんな自分の意見を補強する科学者の言うことを都合よく利用するだけだからね
  • 都立病院の看護師 帰省先の熊本市で新型コロナ感染確認 | NHKニュース

    東京都は、都立病院に勤める20代の女性の看護師が、帰省先の熊市で新型コロナウイルスに感染していることが確認され、入院していると発表しました。 都によりますと、この看護師は今月はじめの豪雨を受けて「熊市内の実家の状況を確認するために帰省した」と説明しているということです。 都内での感染の拡大を受けて東京都の小池知事は今月に入って、不要不急の都外への移動は控えるよう繰り返し訴えていました。 都と病院は「看護師の帰省は『不要不急の都外への移動』とまでは言い切れないと考えるが、結果として、熊市および入院中の医療機関等にご負担をおかけしていることを重く受け止めている」とコメントしています。

    都立病院の看護師 帰省先の熊本市で新型コロナ感染確認 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/24
    うげぇ。これは仕方ないだろ。たまたま発覚が熊本県だっただけ。なんで謝るんだよ。東京都は他県からの感染者を「迷惑だ」とでも思うの?
  • 東京都 新たに237人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都によりますと、21日、都内で新たに237人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内では、1日に確認された人数が200人を超えるのは、3日ぶりで、100人以上の感染確認は13日連続です。 都によりますと、237人のうち、20代と30代は合わせて137人で、全体のおよそ58%を占め、40代と50代は合わせて67人で、全体のおよそ28%となっています。 また、237人のうち117人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの120人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 都によりますと、237人のうち、夜間に営業する接待を伴う飲店の関係での感染は51人で、このうち21人は、集団感染が発生した足立区の2つのフィリピンパブの従業員と客だということです。 また、新宿エリアでの感染確認は13人でした。 このほか、237人のうち19人は、江

    東京都 新たに237人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/21
    朝9時までの集計値なのか//7日移動平均は順当に増えてますね。なのにブコメの方々結構落ち着いてますね。慣れた?
  • 大阪ミナミ近辺の検査場 陽性率20% 市長「ほとんどが若者」 | NHKニュース

    大阪市の松井市長は、先週、繁華街のミナミの近辺に設置された新型コロナウイルスの臨時の検査場で検査を受けた人たちの陽性率が、若者を中心におよそ20%に上っていることを明らかにしたうえで、若者らに対し、感染予防の対策をとっている店の利用などを心がけるよう呼びかけました。 これについて大阪市の松井市長は20日、記者団に対し「陽性率は平均でおよそ20%と非常に高い。そのほとんどが若者で、客や店に勤めている人だ」と述べ、繁華街に関係する若者を中心に、陽性率がおよそ20%に上っていることを明らかにしました。 そのうえで「若い人たちのウイルスへの恐怖心が薄れていて、そのことが感染拡大につながっていると思っている。若いからといって絶対大丈夫とはならないので、きちんと対策を心がけてほしい。店についても、感染予防の対策をとっている店を選んでほしい」と呼びかけました。 また松井市長は、臨時の検査場の予約が非常に

    大阪ミナミ近辺の検査場 陽性率20% 市長「ほとんどが若者」 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/21
    若者の感染者が多くなっているという事実を述べただけで「若者敵視」かよ。取りあえず繁華街の飲食は危険だから避けろとアナウンスすべきだろ
  • 東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに293人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都によりますと293人のうち、20代と30代は合わせて210人で全体の7割余りを占めた一方、40代と50代は合わせて58人で全体の2割近くとなっています。 また、293人のうち151人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの142人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 また、都によりますと、293人のうち、ホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う店の従業員と客が69人いるということです。このうち、新宿エリアが49人でした。 このほか、会が24人、介護施設や医療機関など施設での

    東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/17
    1日の感染者数より通算感染者数に注目している。8933「ヤクザさん」人。龍が如くやね
  • 東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなりました。 東京都は9日、都内で新たに0歳から80代の男女合わせて224人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻り、ことし4月17日の206人を上回ってこれまでで最も多くなりました。 224人のうち、最も多いのは20代の109人で、次に多い30代の60人と合わせると169人で、この2つの年代だけで全体のおよそ75%を占めています。 また、224人のうち、120人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、104人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、224人のうち74人はホスト

    東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/09
    感染者の内訳はどうなのだろう。昼の仕事の感染者は?感染者が増えることよりクラスタの数が増えるのが怖い
  • 東京 新たに34人がコロナ感染 小池知事「東京アラート」検討

    東京都は2日、都内で新たに34人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が30人以上となるのは先月14日以来、19日ぶりで、34人のうち8人が夜の繁華街で働いていたり客として訪れていたりしていたということです。 感染が確認された34人のうち、22人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの12人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、34人のうちおよそ2割の8人は、夜の繁華街で働いていたり、客として訪れていたりしていたということです。 また、4割近くにあたる13人は、集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者と職員だということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5283人になりました。 一方、都は、感染が確認されていた80代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は合わせて

    東京 新たに34人がコロナ感染 小池知事「東京アラート」検討
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/06/02
    病院などのクラスターが追える案件か夜の街のクラスタが追えない案件か知りたいな
  • 東京都 1日で最多の144人感染確認 4人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は8日、都内で1日に確認された数としては最も多い144人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また8日までに新たに4人が死亡したということです。 144人のうち、およそ66%にあたる95人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 この理由について、都は保健所の調査が追いついていないことや、若い世代を中心に交友関係や行動範囲の把握が難しく、詳細な情報を得られないことなどを挙げています。 また都は7日、感染を確認したのが80人だとしていましたが、79人だったと訂正しました。 これで都内で感染が確認された人は合わせて1338人となりました。 一方、都は多数の入院患者などが感染し院内感染の疑いが強いとされている東京 台東区の永寿総合病院に入院していた患者3人を含む70代から90代の男女4人が死亡したことを明らかにしました。 都内で死亡した感染者は合

    東京都 1日で最多の144人感染確認 4人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/04/08
    軽症者のホテル利用はもう始まったのか。良かった