タグ

スポーツと老害に関するUhoNiceGuyのブックマーク (2)

  • 奥川投手はマウンドで笑い過ぎる/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園は履正社高が星稜高を下して優勝した。 今大会を見ていて気づいたのは、選手が試合中に水分を摂り過ぎることと、スタミナ不足である。 【連続写真】奥川恭伸の投球フォーム「下半身の使い方が素晴らしい」 ラグビーやサッカーのようにノンストップで走りっぱなしの競技なら、休憩時間に水分を補給するのも分かる。しかし、野球は「間」のあるスポーツだ。そこでガブガブと必要以上の水分を摂ったらどうなるか。集中力がなくなるのだ。野球経験のある人ならうなずけるだろう。 暑さの中、ユニフォームが汗でグッショリ濡れるほど練習をやった上で、新しいユニフォームに着替えて、水分を摂ってからまたグラウンドに戻っていく。それが正規の考えだ。経験のない人間に限って、体にいいからと言って水分補給を奨励する。その結果、集中力を欠くどころかスタミナがなくなってしまう。実際に、今夏は試合中に足がつった選手を何人か見た。ということは

    奥川投手はマウンドで笑い過ぎる/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/08/30
    ドーピングが駄目なのは選手生命を縮めるから。だからルールで禁止される。確かに甲子園は魅力的な目標だろう。だからこそ、そこで(選手の意志だとしても)選手生命を縮めないよう、ルールを決めなくてはならない
  • ドラフト:巨人・渡辺会長 声を荒げて「憲法違反」 - 毎日jp(毎日新聞)

    巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が菅野の交渉権を得られなかったことについて「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と声を荒らげて批判した。 菅野が浪人を選択すれば来秋のドラフトで獲得が可能だが、「そんなことを俺が言ったらエライことになる」と語った。(スポニチ)

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2011/10/29
    いろいろすごい/人権蹂躙に憲法違反いろんな言葉がでてくるなぁ。
  • 1