タグ

ビジネスと鉄道に関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • 「限界鉄道会社」と言われた銚子電鉄、2期連続黒字を達成! 鉄道存続のため「お菓子ばかり売ってる、おかしな会社」でV字回復

    産経ニュース @Sankei_news 電車内で株主総会 銚子電鉄、2期連続黒字 sankei.com/article/202306… 竹勝紀社長は「地元や全国の皆さまのおかげ。『お菓子ばかり売ってる、おかしな会社』と言われるが、鉄道存続のために鉄道以外の事業に注力した結果」 2023-06-30 18:30:51

    「限界鉄道会社」と言われた銚子電鉄、2期連続黒字を達成! 鉄道存続のため「お菓子ばかり売ってる、おかしな会社」でV字回復
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/07/01
    多角化経営は素晴らしいけど、鉄道業でペイして欲しいなぁ。電気、水道並みのインフラだよ。北海道、四国の鉄道に補助金を
  • 銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/07/01
    地域ブランディングや雇用、と言うなら煎餅で稼ぐのではなく、公金を投入すべきだろう。筆頭株主も煎餅が売れるのも鉄道のおかげっ知ってるよ。外野のはてなーと違って身銭切ってるわけだし
  • なぜ雪が降ると電車が止まるのか。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 東京に15センチか20センチの雪が降って交通機関がマヒをしました。 雪国の友人たちに言わせると、「弱いねえ。こっちならそのぐらいの雪にはびくともしないよ。」となりますが、ではなぜ東京は雪に弱くて、東京の電車は雪が降ると止まるのでしょうか。 その理由はたった1つです。 「準備ができていないから。」 つまり、雪に備える設備がないからです。 雪国であれば、雪が降っても大丈夫なようにいろいろな設備が整っていますが、では、どうして東京には設備が整っ

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/01/25
    最初のほうは納得いったのに後半のJR disはちょっと… JRは割りと頑張ってくれてると思うよ。ただ、利益第一主義にならないように監視しないとねとは思うけど。
  • 1