タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

創作と音楽に関するUhoNiceGuyのブックマーク (1)

  • 渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ

    中村佑介のブログが炎上して「サンプリング文化を貶めている」って批判されているけど、渋谷系がやっていたことって今手法として定着しているサンプリングとはまったく違って、洋楽のメロディを無断で使って日語歌詞を乗せるだけの当にただの無断使用だよ。 たとえば「渋谷系の王子様」と言われた小沢健二のヒット曲はすべてそれで作られている。「ぼくらが旅に出る理由」はそのまんまポール・サイモン。 小沢健二 - ぼくらが旅に出る理由(Single Edit) https://www.youtube.com/watch?v=YR_2jMtBD6w Paul Simon - You Can Call Me Al (Official Video) https://www.youtube.com/watch?v=uq-gYOrU8bA 「今夜はブギー・バック」もそのまんまアン・ヴォーグ。 小沢健二 featuring

    渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/07/18
    アンチ渋谷系の者だが、これは言いがかりでは。Black or Whiteはメインリフのパターンみたいなのがフィルインに使われている程度。これがダメならジミヘンコード使う曲はパクリとなってしまう
  • 1