タグ

音楽と教育に関するUhoNiceGuyのブックマーク (12)

  • JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日から大きな話題になっていたJASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決が日出ました(参照記事)。 最高裁における争点は、音楽教室における生徒の演奏に著作権者の演奏権が効いてくるかということでした。今までの流れを簡単にまとめると、地裁判決は音楽教室における先生の演奏も生徒の演奏も著作権法上の演奏に当たり演奏権が効いてくる、知財高裁判決は音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるが、生徒の演奏は当たらない、そして、最高裁判決は知財高裁の結論を踏襲し、生徒の演奏は当たらないと判断しました。判断の具体的ロジックについては、判決文の公開後に追記します。 最高裁では生徒の演奏分についてしか議論していなかったので、知財高裁判決における音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるという結論が最高裁でひっくり返るという話は元より想定し難い話でした。 音楽教室において先生が演奏しないというこ

    JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/10/24
    有数の音楽家を生んでる音楽教室も教育機関扱いしろ//JASRACのことだからハノン弾いてる時間も包括契約って形で著作権料取りそう。個別に契約するしようとするとIT苦手だからできませんとか言いそう
  • 「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する「うっせぇわ」の効果とは。 【写真】開成・灘ら名門男子校教師の提言「くそばばあ」と言われたらこう答えよ うっせ~、うっせ~、うっせ~わ♪ つい口ずさんでしまう、中毒性のあるメロディーライン。そして、痛快な歌詞は、社会をこうぶった切る。 クソだりぃな 酒が空いたグラスあれば 直ぐに注ぎなさい 皆がつまみ易いように 串外しなさい 年齢や役職が下の者は、上の者にかしずき従え。そういわんばかりな謎の常識を、「くせぇ口塞げや 限界です」と糾弾する。 18歳の女性シンガー「Ado」が歌う、この『うっせぇわ』。 昨秋に配信リリースされると、YouTubeのミュージックビデオが公開1週間で再生回数100万回を記録。ビルボ

    「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/01
    利発な息子さんにひとこと言いたい。大人は子どもをリスペクトしてないのではなく、他人をリスペクトしてないだけだぞ
  • 校歌がJASRAC管理下にある場合の対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「公立学校が校歌の歌詞を卒業式の式次第に印刷(複製)することについてJASRACから指導があったらしい件」というtogetterまとめを読みました。ある学校が、卒業式で参加者に歌詞を印刷して配ることが「JASRACの指導により」できないため、代わりに(出席者が見ながら歌えるようにするための)校歌額を設置することで対応したという話です。 そもそも、校歌の作詞をJASRAC信託者に依頼することがあるのでしょうか?結構あるようです。JASRACの作品データベースJ-WIDで、後方一致「校歌」でタイトルを検索すると、何と19,461件ヒットしました(ドラマ金八先生における「桜中学校歌」等リアルな校歌でないものも含まれています、一方「~校歌」というタイトルではない校歌もあるでしょう)。有名な例としては、谷川俊太郎氏作詞の校歌(参考Wikipediaエントリー)や秋元康氏作詞の校歌(参考過去記事)など

    校歌がJASRAC管理下にある場合の対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/09/25
    「900円位PTAや個人のポケットマネーから出せば」←こういう裏金的に便利に使うためにPTAを利用するのが(PTA問題の)諸悪の根元。ポケットマネーは論外。900円を捻出するために関係者への説明書類作成で一万円分の人件費が
  • 尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議 「歌詞を文字通りにしか読めない人間多過ぎ」という指摘も | キャリコネニュース

    フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。 はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。 「盗んだバイクで走り出す」 「夜の校舎窓ガラス壊して回った」 という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。 「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」 として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei) 「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」 尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初め

    尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議 「歌詞を文字通りにしか読めない人間多過ぎ」という指摘も | キャリコネニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/02/18
    「盗んだバイクで走り出す」のも「校舎の窓ガラスを壊す」のも普通にあったことなのだが。今の、壁に落書きするのと同じ感覚。歌詞に共感できないのは、暴力で憂さ晴らしする事に共感出来なかったと言うこと
  • 「#ピアニカとかリコーダーとか子供の頃にやらされますけど大人で弾いてる人いないでしょう」…えっ??

    山口周 @shu_yamaguchi 音楽教育について言えば、子供をバカにするなということです。ピアニカとかリコーダーとか、子供の頃にやらされますけど、大人で弾いてる人いないでしょう?理由は単純で素敵じゃないんですよ。自分たちが素敵じゃないと思ってる音楽を子供に無理やりやらせてるんで、嫌いになるのは当たり前なんです。 2018-06-25 11:45:42 山口周 @shu_yamaguchi 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修士課程修了。電通、BCG等を経て現在は独立研究者/著作家/パブリックスピーカー/世界経済フォーラムGreat Narrative Initiativeメンバー/J-WAVE番組ナヴィゲーター/神山まるごと高専他の教員/リツイートやコメント等は確認しておりませんので悪しからず

    「#ピアニカとかリコーダーとか子供の頃にやらされますけど大人で弾いてる人いないでしょう」…えっ??
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/06/26
    適当なことを言うと知見が集まるメソッド//リコーダーやピアニカで聴かせる演奏するのはYouTubeにでてるような一流の人でないと難しいね。そういう意味で難しい楽器
  • 不倫には厳しいのに、暴力は許す「この国の大人の恥ずべき感覚」(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    も世界も不倫ブーム? 不倫疑惑報道が元で、民進党の山尾志桜里議員が離党した。週刊誌報道をきっかけにして、ワイドショーでは連日のように長い時間を取って取り上げている。 また、7日夜の離党会見は、一方的に原稿を読み上げて「男女の仲」を否定しただけで、質問をまったく受け付けないというスタイルに批判が集中している。 一言で言うと、この会見は最悪だった。おそらく逆効果となるだろう。騒動は沈静化するどころか、今後ますます「真相」を暴露するための過熱報道に油を注いだ格好となるのではないだろうか。 さらに、想定される最悪の結果として、既に息も絶え絶えである民進党の息の根を止めるような結果に結びつくかもしれない。 思えば、昨年初めのベッキーの「ゲス不倫」以降だろうか、タレント、政治家などの不倫報道がワイドショーやニュースを連日のように賑わせており、もはや傷気味である。 朝日新聞デジタルによれば、民放が

    不倫には厳しいのに、暴力は許す「この国の大人の恥ずべき感覚」(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/09/12
    「たかが演奏」←この演奏会が(音楽的に)一生に一度の晴れ舞台になる子も多いのではないか。それを「たかが演奏」。ビンタはだめと主張したいがために他の子の気持ちを蔑ろにするのはよくない。
  • ジャズファン目線からの日野事件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。しつこいようですが、日野さんの暴行事件について、ここ数日ずっと考えてました。情緒ウィルスに冒された人々が歪んだ論理をばらまくことを、私は許せないので。事件そのものも不愉快ですが、世間の反応がもっと気持ち悪い。なんとかこの得体のしれない気持ち悪さの正体を暴きたい。私は思考をあきらめません。 今回は、ジャズファンとしての目線から、事件質と世間の反応の気持ち悪さについて考えました。 題の前に、松人志さんがテレビで、体罰はむかしは当たり前だったのに、いまはなぜありえないのかわからないといったことにお答えします。松さんは誤解してますが、むかしもいまも体罰は違法です。むかしは順法意識が薄い人が多かったので、平気でルールを破っていたというだけのこと。 明治以降、日の法律で体罰が認められたことは一度もありません。法治国家では原則的にすべての暴力は違法とさ

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/09/06
    周りの子を困惑させソロ回しをぶち壊しにしたドラマーが「ジャズファンの目と耳を持ってる?」筆者はただ単に大人という権威に反逆したって記号に価値を見てるだけ。それは音楽じゃない。
  • 日野皓正 中学生へのビンタは教育…「必要な時もある」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    世界的なジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が1日、仕事先の韓国から帰国して羽田空港で報道陣の取材に応じ、先月20日のコンサート中、中学生をビンタした件について、あくまで教育として行ったとした。 【写真】練習会場に響き渡る日野の叱責「人の話を聞いてんのか!ふざけんなッ!」 日野氏は、当該の中学生と「1年前から、深い関わりがあった」と、特別な間柄であったことを説明。当日は、ドラムソロを他の生徒と順番に行うはずが、その生徒が静止を振り切って続けたため、「『他にも待ってるだろ?』と言ってもやめないから、『バカヤロー!やめろ!』と」と手を上げたと話した。 生徒は反省し、終演後は日野氏の楽屋まで謝罪に来たという。日野氏は「俺とあいつは、父親と息子なわけ。他の生徒には絶対に手を上げない」とした上で、「ヤツの心を立て直してやらなきゃという思いがある。だから、これからもやるよ。ビンタもね、アントニオ猪

    日野皓正 中学生へのビンタは教育…「必要な時もある」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/09/02
    あら、言っちゃいましたか。言葉だけが広まっちゃう予感。できるだけ多くの人にあの画像を見てもらいたいね。中学生にとってはつらいことだろうけど。
  • 日野皓正(ひのてるまさ)氏の往復ビンタ事件を実際に見ていた感想

    kura @kura89780165 代官山蔦屋の新進気鋭ギタリスト #井上銘「STEREOCHAMP」発売記念インストアライヴへ。緩急自在なグルーヴィなバンド演奏で井上のギターはイメージが豊富!山 連(B)福森 康(Ds)も達者で、そして何といっても私の大好きな #類家心平(Tp)をかぶりつきで堪能出来て大満足 pic.twitter.com/XQUWJE0M3L 2017-07-23 16:53:55

    日野皓正(ひのてるまさ)氏の往復ビンタ事件を実際に見ていた感想
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/09/01
    日野氏がビンタではなく、周りの演奏の終わった中学生にドラマーをつまみ出すよう指示していたら、暴力絶対反対派はどう思ったのだろう。仲間から邪魔だとつまみ出された思い出
  • 日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    ジャズトランペッターの日野皓正がコンサート番中に舞台上で中学生のドラマーからスティックを取り上げ、さらに往復ビンタという暴行に及んだ件について、元ジャズミュージシャンという立場から考えてみました。 日野の行為が児童虐待であることは間違いありませんが、それでもなぜか日野擁護論がネットに多く見られます。 その根拠は、この中学生ドラマー(以下:少年)が場を乱した、ルールを破った、指示を無視したから殴られて当然ということらしいです。 だとすれば論点は、少年のプレイにどこまで非があったかとなります。 さらにこれはジャズという音楽を演奏する上での出来事なので、ジャズ的にどれほどの非があったかと考えるべきでしょう。 そこでジャズミュージシャンの専門的な見地が必要となるのですが、事件がネット上で話題になってから一晩たってもジャズミュージシャンの意見が聞こえてきません。 まあそれも当然で、下手なこと言って

    日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/09/01
    ドラマーの子はこの文章にある「回復」を行おうとしていないから「ジャズ」ではない。「逸脱」は「回復」あってのもの。ジャズはミュージシャン間の協調から生まれるもの。ひたすら逸脱したいならひとりでやれ
  • 世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン

    日野氏 ©共同通信社 8月20日、「世田谷パブリックシアター」で行われた公演「日野皓正 presents “Jazz for Kids”」。このコンサートは世田谷区教育委員会の主催で、区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環だ。 「約600人が入る会場はほぼ満席。中学生の演奏が始まると、会場は大いに盛り上がりました。アンコールの後半、ソロタイムで、舞台の隅にいた日野さんが、ドラムを叩く男の子に歩み寄って体罰を加えた。私を含め参加者は、あまりに突然のことで何が起こったのか、理解できませんでした」(参加者) 毎年、公募で区内の中学生が集められ、4カ月間、日野氏をはじめとした数名の講師のもとで、練習を積む。そして8月のコンサートで、その成果を発表する。日野氏は第1回目から、この中学生バンド「ドリームジャズバンド」の指導にあたっている。 別の参加者はこう困惑する。 「お金を払って観にいっ

    世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2017/08/30
    演目を無視して勝手にドラムソロをするガキを止めたように見えるけど… 演劇で勝手に目立つために自分勝手な行動をして、その演目を台無しにした子をビンタだったらどう思うかな。
  • 説教ロック:「勉強しようぜ」大阪府教育委員長デビュー- 毎日jp(毎日新聞)

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/05/08
    別にロックは反体制ではないですよ。Andy TimmonsのCarpe Diemとかありますし。でもロックは人を幸せにしなくてはいけないの。この歌に出てくる「勉強」をしても幸せな人生を得られそうにない。
  • 1