タグ

ブックマーク / note.com/datascience (1)

  • 人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話|Kan

    優れた料理人はお客さんが育てると言うことばがあります。料理べるお客さんが、それがほんとにうまいかどうかわからないと、料理人のレベルも上がらないということです。 実はAIにもそれと同じような面があります。 AIがわからない人にAIを渡しても、AIの真価は発揮できないということです。 今回は、汚染された水道管を発見することができるAI機械学習による予測モデル)をせっかく開発したにもかかわらず、結局使われなくなってしまい、そのせいで問題の水道管が今でも取り替えられず、多くの人の命が危険にさらされていると言う、アメリカのミシガン州のフリントという町で起こった話を紹介したいと思います。 以下、要約。 --- How a Feel-Good AI Story Went Wrong in Flint - Link アメリカのミシガン州にフリントという、かつてはアメリカの自動車産業の繁栄とともに栄え

    人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話|Kan
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/02/12
    リード(鉛)//水道水中の鉛の検出って割と簡単じゃない?水質検査多元素ひとまとめで数千円でやってくれるのでは
  • 1