タグ

金融に関するUzi_FZのブックマーク (100)

  • 102234

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 正しい投資の普及に 熱心な金融庁 先般、金融庁から「平成27事務年度版 金融レポート」が発表された。森信親氏が長官に就任して以来、金融庁が従来のやや金融業界寄りの立ち位置を、顧客寄りに修正したこともあり、なかなか面白いレポートになっている。 同レポートの最大の読み所は、現在の日銀の金融政策による低金利の銀行経営・金融システムへの影響や、いわば従来の金融行政のやり残しである地方銀行の経営に関する見解などにある

    102234
  • 保険販売、手数料が高騰 初年度「100%」の異常値も 保険ショップに生保が支払い - 日本経済新聞

    いろいろな保険会社の商品を取り扱う保険ショップが、商品を売るごとに生命保険会社から受け取る販売手数料が高騰している。契約者が年間支払う保険料の合計額に対する手数料の比率は60~90%もざらで、100%に達する例もある。銀行で始まった保険の販売手数料開示の流れが広がるきっかけになりそうだ。「販売手数料100%」――。ある保険会社が保険ショップに示した書類には、50歳未満の来店客に保険料の払込期間

    保険販売、手数料が高騰 初年度「100%」の異常値も 保険ショップに生保が支払い - 日本経済新聞
  • 絶対買ってはいけない! 銀行窓口で平然と売られている「ボッタクリ」金融商品(山崎 元) @gendai_biz

    絶対買ってはいけない! 銀行窓口で平然と売られている「ボッタクリ」金融商品 金融庁の正論に銀行は反発してる場合か? 銀行の反発に大義なし 5月25日の『読売新聞』(朝刊)に、「保険手数料開示見送り 金融庁」、「銀行窓口販売 地銀『収入減』反発受け」という見出しの記事を見つけた。 筆者なりに内容を要約すると、銀行の窓口で売られている保険の手数料を顧客に開示すべきだと考える金融庁に対して、手数料を開示すると保険が売りにくくなり、手数料収入が減ることを理由に地銀などが反発しており、金融庁は今年10月の導入を見送るけれども、引き続き手数料開示の実現に向けて業界に働きかける意向だ、という趣旨の記事だ。 金融庁によると、投資信託の販売手数料が2~3%なのに対して、例えば、外貨建ての貯蓄性保険の場合4〜9%と手数料が割高なのだという。 銀行としては、マイナス金利政策の下で貸し出し・運用の利回りが低下する

    絶対買ってはいけない! 銀行窓口で平然と売られている「ボッタクリ」金融商品(山崎 元) @gendai_biz
  • 本日午後1時、抜本的法改正成立!最速で確定拠出年金改正の重要ポイントを解説(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ※5/25 16:30に 個人にとっての改正ポイントまとめを追加記事しています。 →2500万人に朗報!最高に有利な資産形成枠が誕生する~確定拠出年金法改正最速解説その2(個人編) ※5/26 12:30に 企業と企業型の確定拠出年金加入者550万人に影響する改正ポイントをまとめ追加記事としています。 →マスコミも知らない法律改正「裏テーマ」550万人10兆円に大影響~確定拠出年金法改正最速解説(企業編 日午後、確定拠出年金法改正案が成立2016年5月24日午後の衆議院会議にて、確定拠出年金法(DC法)改正案が成立しました。今回の確定拠出年金法改正は、2001年10月にスタートしたDC法の抜的な改正を伴うもので、マッチング拠出を認めた法改正に続き、二回目の大きなてこ入れです。 確定拠出年金制度とは、個人ないし会社が積立金を拠出、個人が資産運用の判断(商品選択や売買指示)を行い、その成

    本日午後1時、抜本的法改正成立!最速で確定拠出年金改正の重要ポイントを解説(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2016/05/25
    口座獲得合戦で口座維持手数料が下がって欲しいですね。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • マイナス金利って全体では「行って来い」なんです。

    (前回はこちらから) ―― わたしの理解が遅くて「金融政策ABC」をゼロから聞かせていただく形になってしまいましたが、明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さんにうかがいながら、ようやくマイナス金利の手前までたどり着きました。 飯田:前回までをご理解いただいたとして、もういちど最初に話を戻すと、僕はマイナス金利は「劇薬とか言われるけど、実はそんな大きな話じゃない。だから悪影響もないけれども、そこまで大きな影響もない」と思っているんです。長期金利は低下するでしょうが、それだけで劇的に消費や投資が増えるわけではない。 ―― そうそう、そう仰ってました。 飯田:そもそも、ゼロ金利、マイナス金利の“舞台”って、日銀の「当座預金口座」ですからねえ。 ―― はい? なぜ「当座預金ですからねえ」なんでしょう? 飯田:だって市中銀行の当座預金は普通、金利なんてつかないでしょう。 ―― あ、そうか。「事業者が

    マイナス金利って全体では「行って来い」なんです。
  • マイナス金利は劇薬というより「サプリ」です。

    2016/03/03 16:44 >ただ、なんで当座預金に金利がつくようになったんだろう? 日銀のホームページには、「原則として、日銀行当座預金に利息は付きません。ただし、日銀行が特に必要と認める場合には、同預金に利息を付すことができます。2008年(平成20年)11月以降、補完当座預金制度のもと、日銀行が受け入れる当座預金および準備預り金のうち、いわゆる『超過準備』に、日銀行が定める適用利率による利息が付されています」とありました。 リーマンショック直後の金融混乱時、緊急避難的に導入された名残のようです。 2016/03/03 16:19 さすが、わかりやすい記事でした。 エコノミックカナー?を連載していらっしゃる某氏と対談してみてもらいたいものです。 ともあれ、こうして両論併記されるところがNBOさんの素晴らしいところかと思うので、今後にも期待いたします。 2016/03/03

    マイナス金利は劇薬というより「サプリ」です。
  • 日銀のマイナス金利がフィンテックを加速!?

    2016年1月29日、日銀行は原油安や中国経済の失速により世界経済の先行き不安が高まっていることなどを理由に、金融政策決定会合でマイナス金利の導入を決定した。既に欧州では、ユーロ圏、スイス、デンマーク、スウェーデンがマイナス金利導入に踏み切っており、英中央銀行のイングランド銀行でも一時導入を検討するなど、各中銀の金融政策ツールとして認識されつつある。 欧州では、量的緩和での購入対象が限られる中、日銀は今後、マイナス金利が政策ツールの中心となるとの評価が一般的だ。一方、元々、欧州各国が金融危機や債務危機からの回復を目指してマイナス金利を導入したことと比較して、日銀は(量的緩和の拡大後に)低成長からの脱却手段としてマイナス金利の実施に至った背景には否定的な意見もある。 日銀はマイナス金利が適用される範囲を限定するため、当座預金に適用する金利を3階層 にした。階層構造は欧州のマイナス金利導入国

    日銀のマイナス金利がフィンテックを加速!?
  • 最高に情弱向け投信だと話題の日本郵政株式/グループ株式ファンド、60億円以上集める : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    最高に情弱向け投信だと話題の日本郵政株式/グループ株式ファンド、60億円以上集める : 市況かぶ全力2階建
  • 「ラップ口座」残高2兆円超 主要4社、1年で2倍に - 日本経済新聞

    個人がまとまった資金の運用を金融機関に任せる「ラップ口座」の残高が拡大している。主要4社の残高は9月末で2兆円を超え、この1年間で2倍になった。脱デフレへ期待が広がるなかで、長期の資産づくりを目指す金融商品の一つとして関心を集めている。各社はサービスを充実させ、顧客の獲得に取り組んでいる。ラップ口座は、英語の「包む」からきている。株式や投資信託の取引ごとに手数料を払うのではなく、運用したい資産

    「ラップ口座」残高2兆円超 主要4社、1年で2倍に - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/10/13
    「各金融機関の手数料は顧客から預かる資産に対して年2%前後」というのはやっぱり高い気がするけど、これを常に超えられる資産配分があるのなら知りたい。
  • 投信、乗り換え販売是正を 金融庁が年次報告書 - 日本経済新聞

    金融庁は4日、金融検査の年次報告書を正式発表した。重点検証した投資信託の販売体制では、手数料稼ぎを優先した乗り換え販売が多いことが分かった。投信は乗り換えるたびに手数料を支払うため、運用効率が悪化して顧客の資産は元割れしやすくなる。金融庁は銀行に販売体制の見直しを促す。報告書は2013事務年度(13年7月~14年6月)に実施した検査結果をまとめた。銀行の収益源の一つである投資信託の販売を共通

    投信、乗り換え販売是正を 金融庁が年次報告書 - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/07/05
    「銀行の投信販売は伸びているものの、預かり資産は13年度末で22兆円と09年度から横ばいが続く。同じ顧客が何度も投信を乗り換えたためだ。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/06/14
    「投信の販売手数料を引き下げるためには、投資家側も「情報は有料」だという認識を持つ必要」。保険の無料相談で代理店が儲かる保険を勧められるのと同様の話。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_2370.html

  • NISA非課税枠拡大、政府が検討 年200万円以上軸 - 日本経済新聞

    政府は今年1月から始まった個人向けの投資優遇策である少額投資非課税制度(NISA)を拡充する方針だ。現在年100万円にとどまる非課税枠を200万円以上に拡大したり、税金がかからない期間を延長したりする案が浮上している。2016年にも実施する。1600兆円を超す家計の金融資産を株式市場に呼び込み、日経済の成長力を押し上げる。政府が6月にまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)に明記す

    NISA非課税枠拡大、政府が検討 年200万円以上軸 - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/05/31
    「日証協の調査では、3月末時点でNISA口座を開いた個人の大半は中高年層。60歳代以上が約61%を占めた一方、20歳代は約3%、30歳代は約8%にとどまった。」
  • 通貨選択型の投信を選ぶとパフォーマンスが悪いというデータ

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 2010年頃から「通貨選択型投信」が人気化しました。「○○ファンド」のあとに「ブラジルレアルコース」とか「トルコリラコース」などと書いてあるアレです。当時、毎月の分配金がよりたくさん出るということで、高齢者を中心に売れまくっていました。 その通貨選択型投信、その後のパフォーマンスが良くないようです。 ハイイールド債券ファンドの1年トータルリターンの推移(2011年4月~2014年4月) ※ 国内公募追加型株式投信(DC、SMA、ETF等除く) ※ モーニングスターカテゴリー「国際債券・ハイイールド債(為替ヘッジなし)に属するファンド 出所:モーニングスター作成 (モーニングスター 2014/05/15 レアルの「選択」では8割が負け、仕組みで儲けるには限界ありより引用) ハイ・イールド債券ファンドの事例で、ピンク色の線がシンプルな原資産のファ

    通貨選択型の投信を選ぶとパフォーマンスが悪いというデータ
  • 先進国、需要不足110兆円 低インフレの主因に - 日本経済新聞

    先進国経済の潜在的な供給力に対して、実際の需要が依然として1.1兆ドル(約110兆円)規模で足りないことが国際通貨基金(IMF)の最新の推計でわかった。景気が回復しているのに、物価がなかなか上がらない世界的な低インフレの主因となっており、各国中央銀行による金融緩和の長期化は避けられない情勢だ。IMFが日米欧など36カ国の先進国について、潜在的な供給力と実際の需要の差を示す「需給ギャップ」を推計

    先進国、需要不足110兆円 低インフレの主因に - 日本経済新聞
  • 貸し付けに経済効果なく、岐路に立つマイクロファイナンス:日経ビジネスオンライン

    2006年にグラミン銀行総裁のムハマド・ユヌス氏がノーベル平和賞を受賞し、マイクロファイナンスは世界的に大きな注目を浴びた。しかしながら、その翌年に非政府組織(NGO)として始まったメキシコのマイクロファイナンス、コンパルタモスバンコが4億6700万ドル規模の株式を上場した際、貧困層に年率100%以上の金利で貸し出しをして55%という高い自己資利益率を実現したことが明らかになり、マイクロファイナンス組織による高金利での貸し出しが問題として取り上げられ始めた。 2010年4月13日付のニューヨークタイムズの記事では、メキシコのテクレモスという別のマイクロファイナンス機関も年率125%で貸し付けており、メキシコ全体のマイクロファイナンス機関の貸付の平均金利は年率約70%と法外な高さであることが報告されている。 マイクロファイナンスによる高金利な貸し付けはメキシコだけの問題ではない。途上国のマ

    貸し付けに経済効果なく、岐路に立つマイクロファイナンス:日経ビジネスオンライン
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/04/15
    「貯蓄事業の拡大はマイクロファイナンスの資金源確保、持続的経営の実現、貧困層の生活水準の向上、いずれにとっても有効として注目されている。」
  • 投信、進む新陳代謝 昨年度設定・解約額が最高 NISAが後押し - 日本経済新聞

    個人マネーの受け皿である投資信託で「新陳代謝」が進んでいる。2013年度は公募投信を新たに買った額を示す設定額と、解約額がともに過去最高となった。株高で含み損がなくなった投信を売り、新たに別の投信に乗り換える個人投資家が増えたためだ。少額投資非課税制度(NISA)導入も、投信の入れ替えを促した格好だ。投資信託協会が11日発表した3月の投信概況をもとに集計した。13年度の設定額は101兆2497

    投信、進む新陳代謝 昨年度設定・解約額が最高 NISAが後押し - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/04/12
    「証券各社などが長期投資に向いた専用の投信を用意。」そもそも投資信託を短期売買する方がおかしいような。長期投資に耐えうる投信を用意していなかったとしたら、その方が問題。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/04/11
    「世の中に自分だけにしか見えていない凄い成長ストーリーが、そんなにたくさん、転がっているでしょうか? この投資家の自信は、一体、どこから湧いてくるのですかね?」
  • 金融政策の据え置きを決定、量的・質的緩和導入から1年-日銀会合 - Bloomberg 日高正裕、藤岡徹 2014年4月8日

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    金融政策の据え置きを決定、量的・質的緩和導入から1年-日銀会合 - Bloomberg 日高正裕、藤岡徹 2014年4月8日