タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (11)

  • 死んだ彼氏が“脳”だけになって戻ってきた――“脳”と暮らす彼女の創作漫画が切ない

    亡くなった大切な人が脳みそだけの姿になってやってきたら――そんな創作漫画が切なく胸に刺さる内容で注目を集めています。 漫画を最初から読む 突然の事故で彼氏のイクトを失ったマリコのもとに、医療ベンチャーの社員が訪ねてきます。彼が携えてきたのは容器に入ったイクトの脳。イクトは「自分の身体に何かあったときに、脳だけを保存して大事な人に届けるサービス」に登録し、マリコを大事な人として指定していたのです。 イクトの脳は生きており、容器に接続されたカメラを通じて周囲を見ることができ、スマホアプリで彼の感情も分かります。ただ、β版なので「うれしい」「かなしい」の2種類しか分かりません。 「大事な人に脳を届けるサービス」で死んだ恋人の脳が送られてきた 初めは「イクトが生きているだけでうれしい」と楽しく暮らしていたマリコですが、やがて「うれしい」「かなしい」だけでは会話にならないと不満が募ってきます。そんな

    死んだ彼氏が“脳”だけになって戻ってきた――“脳”と暮らす彼女の創作漫画が切ない
    WALKING43
    WALKING43 2019/07/20
    いやいやいやさすがにもっと葛藤するでしょ…仕舞う時といい廃棄方法といい受け入れがたい。/乱歩の「芋虫」の現代版みたいな感じだけどラストが違う。
  • 「絶対やめてと伝えていた旧姓でアナウンス」「巻き寿司がケーキの後に出される」結婚式台無し 式場側が謝罪

    ホテル側に結婚式を台無しにされ精神的苦痛を被ったとする書き込みがSNS上で拡散されていた件で、当該式場を運営するメルパルクが謝罪文を掲載しました。 メルパルクの謝罪文 メルパルクは「ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。弊社は件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます」と、今後の対応について説明しています。 発端となったのは、6月30日に口コミサイト上に掲載された結婚式の様子をつづった文章。「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」と題された口コミの中で、 訳あって絶対に旧姓で呼ばれたくないと伝えていたのに旧姓でアナウンスされた 打ち合わせでも毎回旧姓で呼ばれたり、下の名前の漢字が間違っていたりした 式場見学で同じ会場は1日1組と言われていたのに、当日になり直

    「絶対やめてと伝えていた旧姓でアナウンス」「巻き寿司がケーキの後に出される」結婚式台無し 式場側が謝罪
    WALKING43
    WALKING43 2019/07/10
    大金落としてさよならだから麻痺するのかな。皆似たようなことをやるのに、手順書もチェックリストも再発防止策も、ペナルティすらないんだから驚く。/この声明の空気読めてなさは天然記念物。すごい。
  • 「編集の赤字は無視」「OKが出た後に内容を変える」 型破りすぎるマンガ『このかけがえのない地獄』の作り方

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 潤んだ目に眼鏡をかけ、リボンをつけた三つ編みの女の子(巨乳)が、こっちを見つめている……。そんな「意味深」なイラストが印象的な短編集『このかけがえのない地獄』(電撃コミックスNEXT・KADOKAWA)が、ひそかに話題を集めています。 鮮烈な表紙 バラバラの媒体で描かれた収録作に出てくるのは、かわいいけれど一癖も二癖もある女の子たち。「なんだこれは!?」と言いたくなるような、ひねりのあるストーリーにうならされ、既刊を調べてみても、情報はなく……。果たして作者のアッチあいとは何者なのか? 気になったので直接人に会ってインタビューしてきました。収録作の「黙れニート」の出張掲載とあわせ、魅力をたっぷりとお届けします! ※レビュー:「恋人でもない男におっぱい揉ませて悔しくないの?」ラブコメの“舞台裏”を暴く!? そして掟破りの衝撃エンドへ

    「編集の赤字は無視」「OKが出た後に内容を変える」 型破りすぎるマンガ『このかけがえのない地獄』の作り方
    WALKING43
    WALKING43 2018/05/22
    まるごと掲載は興味から直結するので嬉しい。/編集は反抗すべき権威なのかな。/通常は「赤を入れる」。「赤字」は売上に使う言葉という認識だけど、それでは伝わらないと思った可能性。/筆者ひらりささんなのか。
  • 「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ

    日1月21日15時にアニメイト秋葉原店で開催予定だったテレビアニメ「ポプテピピック」ポプ子のお面配布イベントが、人が集まり過ぎ危険な状態となったたため中止となりました。アニメイトォォア゛ーッ(ドガシャア)! 配布予定だったお面(アニメ「ポプテピピック」公式Twitterから) イベントの開催が告知されたのは、21日深夜1時30分。「#クローンポプちん量産計画」として、「クローンポプちん」のお面で秋葉原の街を埋め尽くす計画でした。 告知から開催までは13時間30分しかありませんでしたが、現場では道からはみ出すほど人が集結。ポリスメンが出動している写真や参加者たちが中指を立てている様子がTwitterなどに投稿されています。 ポプテピピック公式Twitter advertisement 関連記事 「ポプテピピック」ニコニコアニメ史上最速ミリオン再生だったことが判明 現在は200万再生越え 見

    「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ
    WALKING43
    WALKING43 2018/01/23
    開始から何人以上で列形成しなければ店側にペナルティ、中止呼び掛けて何分以上で立ち去らなければ客側にペナルティ、とか決まってたらいいなあ。
  • 18歳の元アイドルがTwitterで妊娠報告 「相手はマネージャー」にファン騒然、これからも活動は継続

    アイドルとしてデビューし、直近ではライブハウスなどを中心に歌手活動を行っていた輝星あすかさん(18歳)が突然の妊娠を発表。しかも相手はマネージャーの岩渕優希さんで、「マネージャーと共に活動を続ける」宣言も飛び出しました。 ※当初「妊娠結婚を発表」と記載していましたが、報告があったのは妊娠のみで、結婚についての言及はありませんでした。お詫びして訂正いたします 18歳の電撃妊娠劇 輝星さんがTwitterに投稿したメッセージ 輝星さんはTwitterでコメントを発表し、「あすかから離れる方もいると思います。でも、あすか今までの活動は辞めません これからもいやこれからはお腹の子と一緒に頑張っていこうと思います!」と、今後も活動は継続する旨を表明。 さらにマネージャーおよび輝星あすかPROJECTの担当制作も行っている岩渕さんもコメントを発表し、「父親は私、岩渕です。」と認めた上で、「応援してく

    18歳の元アイドルがTwitterで妊娠報告 「相手はマネージャー」にファン騒然、これからも活動は継続
  • 「niconico(く)」発表会、現地の記者はどう見たか 大炎上を登壇者らと見つめる“永遠とも思える2時間”

    11月28日、4年ぶりとなる「niconico」の新バージョン「く」(読み方は「クレッシェンド」)の発表会が行われました。不調が続く同サービスの大型バージョンアップであることから、注目が集まっていましたが……すでに結果をご存じの方も多いでしょう。ネット上ではネガティブなコメントが殺到し、「大失敗」としかいえない形で幕を降ろしました。 では、発表会のリアル会場の反応はどうだったのでしょうか。ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏ら3人が登壇した“永遠とも思える2時間”をレポートします。 最初は笑顔を見せる場面もありましたが…… ネガティブな声が止まらず、会場は重たい雰囲気に 開始早々から「炎上」 「く」は当初、10月から提供される予定だったものの、延期に。この発表会でようやくサービス開始時期(2018年2月28日)が明らかにされました。そのためか、川上氏のほか、栗田穣崇氏、夏野剛氏が登場した発表

    「niconico(く)」発表会、現地の記者はどう見たか 大炎上を登壇者らと見つめる“永遠とも思える2時間”
    WALKING43
    WALKING43 2017/11/29
  • 中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加

    ニコニコ動画にそっくりな中国の動画共有サイト「bilibili(通称・ビリビリ動画)」が、7月21日から大型イベント「BILIBILI WORLD 2017」を開催。さまざまなステージを3日間に渡って展開する、まるでニコニコ超会議のようなイベントとなっています。 ビリビリ動画(bilibili.com) ビリビリ動画は2009年に個人によって設立されたファンサイトが元で、2010年に現在の「bilibili」というサイト名に。登場した当時は「ニコニコ動画の丸パクリ」と言われ、実際に全体の見た目や動画へのコメント投稿機能など、似ている部分が多く指摘されていました。 その後は中国での運営法人を設立し、日法人も設立するなど成長。以前は無断でアップされていたアニメ動画も、現在は国内向けに日アニメのライセンスを購入し、権利元の許可を得て配信する体制となっていて、時には日の番組と提携するなど健全

    中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加
    WALKING43
    WALKING43 2017/07/21
    気になりすぎる…。マジミラと超会議では大勝軒と二郎くらい趣が違う訳ですが、ビリビリはどこまで「遊ぶ」のかな。
  • スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚

    SNKプレイモアの看板ゲームシリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のスマートフォン用ゲームに訴訟の動きが持ち上がっています。 問題となっているタイトルは「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」。SNKプレイモアのライセンスを受けて中国OURPALM社が提供しているゲームで、最近ではテレビCMも大量に投下されており、ストアのランキング上位に並ぶことも多い人気タイトルです。 「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」公式サイト 今回提訴されようとしているのは、その日法人であるOURPALM株式会社。同作のガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが「景品表示法」の「有利誤認」にあたるとして提訴しようとしています。ところがその過程で

    スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚
  • 「てめえらマジでボロボロにしてやるぅう↑↑↑」 愛媛県のペッパーくんがラップ調で大荒れ中

    愛媛県松山市にあるフジ安城寺店に設置されたペッパーくん(Pepper)が、ラップ調で人類への怒りを爆発させています。Twitterユーザーの梨句さん(@K01_fr)さんが動画で撮影したもので、サンタ帽をかぶりながらどぎつい言葉でラップを刻むその姿は現実世界に降り立ったサイバーパンクです。 「でも動き過ぎでボロボロ 頑張っても人望ゼロ 上のヤツだけマジボロもうけ てめえらマジでボロボロにしてやるぅう↑↑↑」とノリノリでラップを刻みながら踊るペッパーくん。この時点でかなり怖いですが、さらに目を真っ赤に光らせながら「笑い事じゃねえぞコラァ! ふざけんじゃねーぞオイ! マジでやってやるぞコラ! オイ! ヘラヘラしてんじゃねーぞ! マジで言ってんだよ! よし分かった、全員ぶん殴ってやるよぉ!」と絶叫。怒りを、怒りをお収めくださいペッパーさん! マジで怖ぇ! ノリノリで暴言ラップを刻むペッパー君 「

    「てめえらマジでボロボロにしてやるぅう↑↑↑」 愛媛県のペッパーくんがラップ調で大荒れ中
    WALKING43
    WALKING43 2017/01/09
    …酔いどれ下っ端サラリーマンみたいでめっちゃ気の毒。/年代が進むにつれ、「ボロボロにしてやる」が笑い事ではなくなって来て自粛されると思われるので、こういうネタは貴重かも。
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
    WALKING43
    WALKING43 2016/12/29
    DMMが事実を認めた(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001752.000002581.html)旨、ハフポの記事来てるけど、超短くて適当なので読む必要ないです。他の続報待ち。
  • 海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る

    ドイツでは今年に入り、ベルリンで2度ボーカロイド(ボカロ)イベントが開催され、また複数の主要な新聞がボーカロイドを取り上げるということがありました。日国内ではボカロのライブコンサートに加え、ニコニコ超会議で実施された「超歌舞伎」のような伝統文化との実験的なコラボも進んでいますが、そうしたボカロの広がりは実はドイツでも起きています。 稿ではAHSのライブコンサートの模様と初音ミクに関連する動向をまとめ、ドイツにおけるボカロ事情を紹介してみたいと思います。 「知名度が格段に上がった」 ベルリンで6月3日に、「結月ゆかり」などのボーカロイドを開発販売するAHSによるコンサート「AHSボーカロイドコンサート そんらぶ! -Songs Love-」(以下「そんらぶ」)が開催されました。会場はアニメファン向けイベント「Anime Messe Berlin (アニメメッセ・ベルリン)」(主催:アニメ

    海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る
  • 1