タグ

ブックマーク / kachibito.net (6)

  • パブリックドメイン/CCライセンスのピクトグラムアイコン素材のみを配布するThe Noun Project

    すでに既出のアイコン配布サイトですけど、 久しぶりに必要になって見に行ったら日語 にも対応していたので再掲。ピクトグラムの 素材を配布するThe Noun Project。配布され ている素材は全部パブリックドメインかクリエ イティブコモンズです。 商用だろうと個人だろうと自由に使えるパブリックドメイン(著作権切れ)の素材は貴重ですが、加えて使いやすいピクトグラムなので覚えておいて損は無いかなと思います。 日語対応していました。アイコンにマウスを乗せると詳細がわかるようになっています。拡張子はSVG。 ライセンスの確認方法 アイコンをクリックするとLightbox風にこのように表示されます。「詳細を見る」の下部にライセンスが表記されているので確認して下さい。パブドメかクリコモしかないのですぐに分かると思います。 個別ページ アイコの毎のページで詳細を確認できます。 量が多いアイコンの量

    パブリックドメイン/CCライセンスのピクトグラムアイコン素材のみを配布するThe Noun Project
  • 無料で音源(効果音やBGM等)素材をダウンロード出来る15のサイト

    その他のソフトウェア無料音源 フリーで音源をダウンロードする事 が可能なサイトのまとめです。人に 聞かれて探したのでついでにメモ。 ライセンスはサイトごとに異なるので それぞれご確認の上でご利用下さい。 フリーで音源をダウンロードする事 が可能なサイトのまとめです。人に 聞かれて探したのでついでにメモ。 ライセンスはサイトごとに異なるので それぞれご確認の上でご利用下さい。 フリーで使える事を条件に探しました。ライセンスはそれぞれ異なります。 The Freesound Project 要ユーザー登録。とにかく量が凄いです。現在8万以上。 The Freesound Project Sound Jay ボタン用、自然系などカテゴリ分けされています。 Sound Jay Open Source Audio 投票も可能です。ユーザー参加型。 Open Source Audio Soungle

    無料で音源(効果音やBGM等)素材をダウンロード出来る15のサイト
  • シンプル、ミニマルなサイトを作りたい時に役立ちそうなアイコンやフォント、ギャラリーなどのまとめ

    個人的にミニマリズムなサイトが 好みなので自分用の備忘録です。 情報が多いので若干まとめのまとめ という感じになっていますがご了承 下さい。シンプルなサイトを作る時に 役立ちそうなリソースやギャラリーを。 内容はシンプルなアイコン、インスピレーション向上に必須なギャラリー、相性の良さそうなフォントなどになります。 白黒のサイトを作りたいときに役立つもの、という記事と被りますがご了承下さい。 Iconic モノクロながら可愛らしい感じのアイコン103個セット。 Iconic picol 汎用性の高そうなアイコンセット。 picol Token 色々なところで紹介されてるアイコン。28万人中10万人はDLしてるみたいです。人気ですねー。 Token Brightmix icon set EPSファイルで配布されるアイコンセット。丸型にほぼ統一されてます。地球のアイコン凄いですね。。 Brigh

    シンプル、ミニマルなサイトを作りたい時に役立ちそうなアイコンやフォント、ギャラリーなどのまとめ
  • 偶然映ってしまったアザラシの憎めない写真

    休日なのでネタ。偶然 出てきたアザラシが全てを 持って行ってしまった1枚の 写真です。かわいい顔が 何とも憎めません。 以下がその写真です。 Crasher Seal Photobombs Group Of Penguins かわええ。 当はペンギンの集合写真を撮る予定だったそうですが、偶然にも穴から出てきたアザラシがフォーカスを奪ってしまいました。これはどう見ても「ペンギンの集合写真」では無くて「イタズラ好きなアザラシ」の写真にしか見えませんよね。。この表情がなんともたまらない。 以前、リスが同じような事をしていましたが、偶然とは怖いものです。 Crasher Seal Photobombs Group Of Penguins (PHOTO)

    偶然映ってしまったアザラシの憎めない写真
  • Flickrに関するメモ・ツールやソフトなど

    せっかくデジイチ買ったので来年あたり からFlickrを使おうと思い、Flickr関連の ツールや便利なアドオン、便利そうな ソフトなどをピックアップしてみました。 まだ全然使ってもいないのでその程度の 情報とお考え下さい。単なるメモ書きです。 FlickrはツールやWPのプラグインも多数存在するのでやはり便利そうですね。 文字の羅列だとリンク先に飛ばないと分からないのでリンクにマウスオーバーするとサムネイルが右側に出るようにしてあります。前に見たようなサイトもわざわざリンク先に飛ばずとも多少は分かるかなと思います。逆に見にくかったらごめんなさい。 基Flickr / ここからスタート。家。Flickrfreak / Flickrの使い方Wiki。日語なので分かりやすい日語ガイダンス / ここも分かりやすいです。検索Flickr Related Tag Browser / タグで検

    Flickrに関するメモ・ツールやソフトなど
  • ついつい長居してしまう専門的なサイト25選

    仕事があるのについつい長居してしまう サイトって無いですか?何かを大量に まとめてあるサイトだったり、掘り下げたく なるような専門サイトだったり、理由は様々です。 僕も例外なく気が付いたら全然仕事してない時も あります。そんなサイトを25サイト選んでご紹介します。 中には僕にはまだ必要ないサイトもありますが、こんな専門サイトもあるよ、って事で。因みに一貫性は全くありません。ただ、「長居しちゃう」ってだけ。順不同です。 SourceForge.JP 日語で読めるオープンソース配布サイト。ここはかなり素敵。 SourceForge.JP OpenSourceCMS オープンソースのCMSに絞った海外の配布サイト。ブログとかEC系とかやたらあります。管理画面のデモもあるのでDLする前に触れるのは嬉しい。 OpenSourceCMS Twitpaper Twitterの背景の秀逸なデザインをダウ

    ついつい長居してしまう専門的なサイト25選
  • 1