タグ

ブックマーク / eleclog.quitsq.com (3)

  • みちびき災危通報を受信するためにGNSS受信機を作った話

    前回の記事から約4年3ヶ月ぶりの投稿です... 定期的に文章を書かないと書けなくなってしまうので何か書かなければ...と思っていたら、ちょうどタイミングよくアドベントカレンダーの季節だったので 防災アプリ Advent Calendar 2022の7日目として参加させていただきます。 現在、日からオーストラリアにかけての上空に「みちびき(初号機〜4号機、初号機後継機)」と命名された準天頂衛星(quasi-zenith satellites)が4機(待機運用中の初号機も合わせると5機)飛んでいます。 この衛星を利用した準天頂衛星システムみちびき(QZSS)は既存のGPSやGLONASSといった衛星測位システムを補完し、常時1機は日から高仰角で見通せる位置に滞空するように設計されています。 高層ビルの多い都市部や山間部において低仰角を飛んでいるGPSをうまく捕捉できない場合でも高仰角を飛ぶ

    みちびき災危通報を受信するためにGNSS受信機を作った話
  • 秋月で買える電子部品でリスト作成して色々できるサービスを作った

    大きな地震があったりでバタバタしてたら4月5月と過ぎて6月になっていました... というわけで2か月ぶりのブログ更新。 タイトル通り、秋月電子通商で扱っている電子パーツでパーツリストを作成、公開、共有、そして秋月の買い物かごに一括して放り込めるWebサービスを作りました。 その名も AkiCart http://aki.prioris.jp/ (ちょっとダサいネーミングだったかも) そう、秋月通販をよく使っている人は知っている... 秋月の買い物かごはセッション切れで放置してるとすぐに消えることを... そこで、このサービスでは秋月で扱っている商品をリストに登録して保存し、リストのページにある「まとめてカートに入れる」ボタンを押すことで、いつでも秋月の買い物かごに商品をまとめて登録できるようにしました。 Twitterでログインすると、ダッシュボードが登場、ここから新しいパーツリストを作成

    秋月で買える電子部品でリスト作成して色々できるサービスを作った
  • トイレにRESTfulなAPIを実装してみた

    あけましておめでとうございます。 プライバシーも一緒に流れるトイレから3年経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お正月の三が日、昨今のIoTブームに乗るべく、私もIoTで真に豊かになるものは何かと一生懸命考えた結果、3年前と同じ部屋に辿り着いたことをご報告いたします。 前回はウォシュレットの使用状況をTwitterに投稿するというシステムでしたが、今回はウォシュレットにRESTfulなAPIを付与することで様々な機器から操作することを可能にするシステムを制作しました。 使用したのは巷で話題のESP-WROOM-02(ESP8266)と赤外線LED、上記写真のボードはオリジナルのもの。 (赤外線LEDの足がJST-PHコネクタに吸い込まれているように見えますが、良い子はLEDの足にJSTコンタクトピンを圧着したりしないように。) このデバイスを電源に接続すると... http://t

    トイレにRESTfulなAPIを実装してみた
  • 1