タグ

ブックマーク / www.rutles.net (2)

  • ラトルズネット / 68000とMacintosh Toolbox詳解

    ■商品名:68000とMacintosh Toolbox詳解 ■著者:柴田文彦 ■価格:3,278円(体2,980円+税10%) ■ISBNコード:978-4-89977-517-1 ■のサイズ:A5/1C/472ページ ■発売日:2022-06-27 初代Macintoshの神髄をプログラミングで愉しむ 初代MacintoshのFinder上で起動するアプリケーションの作成課程を、MC68000のアセンブリ言語だけで記述した全ソースコードを示して解説。 ソースコードを入力し、アセンブルしてアプリケーションとしてリンクする工程を実体験できる環境構築法や一般的なパソコン上で初代Macのエミュレータを動かして開発環境を構築し、実際にアプリケーションを作り動かしてみる方法も詳しく解説します。 すべてアセンブリ言語で記述することで68000に慣れ親しみ、ToolBoxをより深く理解できるのです

  • ラトルズの本:いぢるiPod ――分解したり、解析したり、Linux入れたり

    Acrobat Readerは下より入手できます。アドビの該当ページの指示に従ってください。 三浦一則 定価:2,100円(体2,000円+税5%) ISBN4-89977-121-5 B5変形判/1色刷280ページ 発売日:2005.10.20 音楽の聴き方は、まーったく解説してません! iPodは「携帯音楽プレーヤー」と位置づけられていますが、分解して中身を覗いてみれば、小さなコンピュータであることがわかります。ということは、Linuxをインストールして遊んでみたり、改造して便利にカスタマイズしたり、解析してパソコンからいろんな信号を送ってみたりといった、マニア心をくすぐる楽しみが……。 書では、iPodを「音楽を聴く以外の遊び方」で楽しむためのです。iPodへの愛が、今よりもっと深くなること間違いなし! 【書の構成】 CHAPTER 01 ハードウェアとして見たiPod

  • 1