タグ

障害に関するYunyのブックマーク (12)

  • 江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK

    「江崎グリコ」は、基幹システムの障害で「プッチンプリン」などのすべての冷蔵商品が全国で出荷できない状態になっていることを明らかにしました。会社は、5月中旬の出荷再開を目指しているということです。 江崎グリコによりますと、全国の物流センターで出荷を停止しているのは ▽「カフェオーレ」や「プッチンプリン」など冷蔵商品のすべてに当たる82品目と ▽冷凍や常温の一部商品です。 4月3日に商品の流通などを管理する基幹システムを新しいものに切り替えた際にシステム障害が発生し、会社が復旧作業を進めていました。 18日、いったん出荷を再開しましたが ▽データの不具合が見つかったことや ▽受注分の処理が間に合わなかったことから 再び出荷を停止したということです。 会社は、5月中旬の冷蔵商品の出荷再開を目指して復旧作業に当たっています。 江崎グリコは「多大なご迷惑とご心配をおかけしており、おわび申し上げます。

    江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK
    Yuny
    Yuny 2024/04/20
    モノやサービスが無事に届くって大変なことなんだなぁってなるね。久しぶりにハート型のあのキャラメル買ってくるかな? 冷蔵とかじゃないから影響ないだろ。ウチでは冷やして食べるのが好きだけど。
  • 全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)とNTTデータは12月1日、10月10日〜11日に発生した全銀システムの大規模障害の真の原因を明らかにした。 全銀システムは、日常の振込や送金をリアルタイムで処理するシステムで、国内のほぼすべての預金取扱金融機関が利用している。10月のシステム障害では三菱UFJ銀行、りそな銀行など10行で、他行宛の振り込みができないなどの障害が丸2日間継続した。 障害は、全銀システムの中継コンピューターを新機種「RC23シリーズ」へ交換し、その後営業運用を開始した直後に発生した。RC23シリーズ内の「銀行間手数料を処理するためのインデックステーブル」が破損しており、同テーブルを参照する際の処理でエラーが生じたためだ。 中継コンピューターは東京と大阪に1台ずつ、冗長化として設置されていたが、2台同時に新機種のRC23シリーズに切り替えたため、2台ともにソフトウェア障

    全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表
    Yuny
    Yuny 2023/12/02
    なんにしても、確認しても実は勘違いしていたり、想定外なことは何かしらあったのだろう。障害が起きないシステムはない、と考えた方が良いのだろうな。用心と円滑運用のバランスだけど。
  • クレジットカード決済トラブル解消 原因調査 | NHK

    11日午後、全国のスーパーやJRの駅などでクレジットカードの決済ができないトラブルが起きましたが、クレジットカードの決済システムを運営している「日カードネットワーク」は午後10時すぎにトラブルは解消したと発表しました。会社は詳しい原因を調べています。 クレジットカード会社の「JCB」によりますと、11日午後、全国のスーパーやコンビニそれにJRの駅などでクレジットカードの決済ができないトラブルが起きました。 このうち、JR東日でも駅の券売機でクレジットカードが使えなくなり、JR渋谷駅の券売機にはクレジットカード決済が利用できないことを知らせる貼り紙が貼り出されました。 JCBによりますと子会社の「日カードネットワーク」の決済システムに障害が発生したということです。 「日カードネットワーク」は午後10時すぎにトラブルは解消したと発表し、「多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申

    クレジットカード決済トラブル解消 原因調査 | NHK
    Yuny
    Yuny 2023/11/12
    こういうので目の前の店員さんに文句は言わないようにしたい。店員さんがシステムを壊したのではないのだし。障害はしょうがいないよ、ってしょうもない駄洒落でも役に立つ。
  • Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】

    Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」で1月25日午後4時ごろから障害が発生している。範囲は中国を除く米国、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジアの全リージョン。BIツール「Power BI」や、「Microsoft Teams」などを含むオフィススイート「Microsoft 365」でも問題が出ているという。 原因・状況については「接続の問題は、WAN経由のデバイスで発生していると判断した。これはインターネット上のクライアント間のAzureへの接続、データセンター内のサービス間の接続、閉域網の接続に影響を与える」(Microsoft)としている。詳細が分かり次第、情報を更新するという。 追記:Azure障害は午後6時45分に解消 Microsoftは、Azureの障害が午後6時45分に解消したと発表した。影響を受けたMicrosoftのサービスは、ほとんどが

    Azure障害は“ほぼ”全世界に影響 「Microsoft 365」「Teams」などにも問題 【追記あり】
  • Skebが障害により繋がらなくなる→えげつないスピードで解決して舌を巻いてしまう「障害対応のお手本だ」

    Skeb (スケブ) @skeb_jp Skeb (株式会社スケブ)の公式アカウントです。 Skebの新機能やキャンペーンをお知らせします。 ご質問・お問い合わせにはお答えしておりませんのでご容赦ください。 Skeb Coin (株式会社スケブベンチャーズ)に関する情報は@skeb_coinをご覧ください。 https://t.co/U7VhJU076U Skeb (スケブ) @skeb_jp 【復旧】12月23日、24日に発生しました障害に関するご報告 medium.com/skeb-jp/report… ・12月26日07時00分まで環境によってはプライバシーに関する警告が表示される場合がございます。 ・12月23日、および12月24日が納品期限のリクエストは納品期限を12月25日23時59分までに延長させていただきます。 2022-12-24 12:59:15

    Skebが障害により繋がらなくなる→えげつないスピードで解決して舌を巻いてしまう「障害対応のお手本だ」
    Yuny
    Yuny 2022/12/26
    全然知らないサービスではあるけど、対応の速さだけじゃなくて対策のボーナスをスタッフさんにアマギフで出してフォローしたとかスペックアップまで公表してるの面白い。働きたい人には刺さるだろうなこういうの。
  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
    Yuny
    Yuny 2021/09/11
    この件は知れば知る程「そんな装備で大丈夫か?」ってネットスラングが思い浮かんでしまう。もし装備を決める経営陣が未だ「大丈夫だ、問題ない」って思っているなら、事故多発は技術者のせいというのは無理筋かと。
  • みずほ銀行のシステム障害が復旧 午後5時から記者会見 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は20日午後、「12時頃にシステムが復旧しすべての取引が可能」となったと発表した。同行ではシステム障害で一時すべての店舗窓口で入出金や振り込みなどの手続きが出来なくなっていた。システム障害は今年だけで5度目になる。みずほは午後5時に記者会見を開く。坂井辰史みずほフィナンシャルグループ社長や藤原弘治頭取らが出席して、詳しい原因などを説明する。ATMやインターネットバンキングは通常通り利

    みずほ銀行のシステム障害が復旧 午後5時から記者会見 - 日本経済新聞
    Yuny
    Yuny 2021/08/20
    みずほ銀行の店頭で障害、ATMとインターネットバンキングは使えるらしい。またみずほか……。
  • Google、12月14日の約45分間ダウンの原因と対策を詳解

    Googleは12月18日(現地時間)、12月14日の約45分間にわたる多数のサービスダウンの原因と今後の対策について、ステータスダッシュボードで説明した。 この障害は、14日の午前3時46分(日時間では14日の午後8時46分)から47分間続き、Googleのログイン認証サービス「OAuth」を採用するGmailやWorkspaceなどの一連のサービスが影響を受けた。 大まかに要約すると、根的な原因は、10月にユーザーIDサービスを新しいクォータシステムに登録するための変更を行ったが、その際に古いクォータシステムの一部が残ってしまい、誤った報告があったことという。ユーザーIDサービスの使用量が誤って0と報告されたため、クォータ制限が続いて最終的に期限切れになり、自動クォータシステムがトリガーされてユーザーIDサービスのクォータが減少した。 意図しないクォータ変更を防止するための安全性

    Google、12月14日の約45分間ダウンの原因と対策を詳解
    Yuny
    Yuny 2020/12/21
    正味1時間も落ちてなかったのがやっぱりすごいな、とは思うけど、Googleでさえヒューマンエラーが起きる時は起きるので、いつもそのサービスが使えるとは限らないってことは啓蒙してもいいのかも。
  • Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題

    Googleの「Workspace」を含む同社の多くのサービスが12月14日の午後9時ごろから約45分間使えなくなっていた障害の原因は、各種サービスにログインするための認証ツールのストレージクォータの問題だったと、Googleが同日、英Guardianなどのメディアに声明文を送った。 Googleの広報担当者によると、このダウンの原因は、Googleとサードパーティのサービスへのログイン方法を管理する認証ツールの障害だったという。認証を処理するサービスのためのストレージが不足すると自動的に割当を増やす(ストレージクォータ)ツールが正常に動作しなかった。 この問題により、GmailやGoogleカレンダーなど、利用するためにログインが必要なサービスが利用できなくなった。また、Googleの認証プラットフォームを利用するサードパーティのサービスでも、ユーザーがログインできなくなっていた。Go

    Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題
    Yuny
    Yuny 2020/12/15
    “認証を処理するサービスのためのストレージが不足すると自動的に割当を増やす(ストレージクォータ)ツール”←不具合のはいつも使ってる道具ではなさそう。防災アイテム的な。東証のアレも似たとこあったな。
  • Googleの各種サービスに障害発生 YouTubeやGmail、Google Driveが利用できない状態【追記】

    12月14日21時ごろよりGoogleの各種サービスに障害が発生しています。影響が生じているサービスは多岐に渡り、YouTube、Gmail、Google Driveなど、ほとんどのツールが正常に利用できない状態です。 YouTube Google Drive 【21:24 追記】 YouTube運営チームより「原因を調査中」とのコメントが発表されました。また、アカウントからログアウトした状態であればYouTubeの閲覧が可能なことを確認しました。 Google Workspace ステータス ダッシュボードに不具合の状態が反映されています。 【22:15 追記】※追記:22時ごろ各種サービスの復旧を確認しました。 advertisement 関連記事 アマゾン ウェブ サービス(AWS)に障害発生 スマート家電「照明やエアコン付かない」報告相次ぐ 完全復旧にはもう少しかかるようです。 T

    Googleの各種サービスに障害発生 YouTubeやGmail、Google Driveが利用できない状態【追記】
    Yuny
    Yuny 2020/12/14
    YouTubeの動画はログアウトしてるときなら観られるね。となると認証系のシステムかな。
  • 「すごく丁寧」「好感が持てる」──スマホゲーム「偽りのアリス」の障害、運営元が図解 ネットで話題に(要約)

    スマホゲーム「偽りのアリス」で12月18日に不具合が発生運営元が障害対応の詳細を図解で説明ネットで「すごく丁寧」「分かりやすい」などと話題に

    「すごく丁寧」「好感が持てる」──スマホゲーム「偽りのアリス」の障害、運営元が図解 ネットで話題に(要約)
    Yuny
    Yuny 2019/12/20
    きちんと説明するってこと。大変さがなんとなくわかるだけでも人は納得する。
  • Offie365メール受信障害が発生中。APAC地域及びオーストラリア地域にて発生中。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、国内を含むAPAC地域とオーストラリアにてOffice365のメール受信障害が発生している。Offie365の管理コンソールのサービス正常性にて、「EX196121」として、確認可能。管理ポータルの情報によれば日12:32 PMに障害が確認され、現時点でも復旧していない。 Office365ユーザで予定していたメールが届かない等のトラブルが発生していれば、一度Office365管理者にトラブルの影響が関連していないか、確認してみると良いだろう。 ■インシデントレポート EX196121 の記載内容Title: Problems receiving mail User Impact: Users may not receive emails sent from external users. More info: We’ve also confirmed that delivery

    Offie365メール受信障害が発生中。APAC地域及びオーストラリア地域にて発生中。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Yuny
    Yuny 2019/11/19
    office 365全体ではなくアジアエリアのメールが障害。とはいえ、組織メールサーバーとして使っている企業とかは大変かも。
  • 1