タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

トランスフォーマーに関するabaraboroboroのブックマーク (1)

  • バンブルビーがこの先生きのこるには / “トランスフォーマー/ロストエイジ” - 本しゃぶり

    トランスフォーマー見た。 活躍しないアメリカ軍、まるで成長していない人類側、あちらこちらに見えるパシフィック・リムネタと気になる点は色々あるが、俺はバンブルビーが一番気になった。バンブルビーはこの先生きのこれるのか。 ネタバレ注意。 オートボット在庫一掃セール トランスフォーマーは玩具を売るための作品である。だが映画でシリーズ物をやるときこれが問題になる。前作と同じキャラを登場させるとそのキャラの玩具は既に販売されてしまっている。マニアならば出るたびに買うだろうが、多くの人はそう考えない。オプティマスが2体いてロクなことはない。 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 第22話 より この問題を解くためにマイケル・ベイがとった戦略は実にシンプルだ。旧キャラを葬り去る。さすがは破壊大帝と呼ばれるだけはある。冒頭でいきなりラチェットが無残にもやられて衝撃を受けた。前3部作全てに出ていたという

    バンブルビーがこの先生きのこるには / “トランスフォーマー/ロストエイジ” - 本しゃぶり
    abaraboroboro
    abaraboroboro 2016/06/09
     バンブル(子供と仲良くなる)ポジションのサイバトロン戦士がロディマス(次期司令官)ポジションにクラスチェンジする「マイクロン伝説」のシリーズ構成に隙は無かったと言う結論でよろしいか?
  • 1