abracadabra321のブックマーク (5,038)

  • 次の質問をどうぞ

    2018.12.15 私の12月11日の記者会見での質問への答え方について、様々なお叱りをいただきました。 お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります。 ご批判は二つあります。 一つは質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視しているというご批判、もう一つは説明責任を果たしていないというご批判です。 まず最初のご批判については、お詫びして、しっかりと改めます。 日露の条約交渉に関しては、国会でも一貫して答えを差し控えさせていただいています。 また、記者会見でもそれまで累次にわたり、日露交渉に関する質問をされてもなにもお答えできませんということを申し上げて来ました。 例えば11月20日の記者会見では冒頭に「国会答弁、聞いていただいていたかと思いますが、日露の交渉に関して、政府側の方針あるいは考え方というのは申し上げるわけにはいきませんので、それにつ

    次の質問をどうぞ
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/15
    馬鹿発見。
  • 製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について

    ファーウェイはサイバーセキュリティの重要性を認識し、各国政府やお客様のセキュリティに関する懸念を理解しております。事業を展開するすべての国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守し、業界のベストプラクティスを参照したうえで、戦略や組織、業務プロセス、マネジメント、技術などにおいて、持続的かつ信頼性の高いエンドツーエンドのグローバルサイバーセキュリティ保証システムの確立に、会社の重要方針として取り組んでまいりました。ファーウェイにとりサイバーセキュリティへの取り組みは最重要事項であり、自社の商業的利益をこれに優先させることは決してありません。ファーウェイは、オープンかつ透明性の高い姿勢で各国政府、お客様、パートナーと協力し、グローバル市場におけるサイバーセキュリティの脅威という共通課題に取り組んでいきたいと切に願っております。 一部の報道において、「製品を分解したところ、ハードウェアに余計なも

    製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/15
    ユーザーの情報を守るとは一言も宣言してない、意味不明の文章だな。中国共産党を裏切ることは出来まい。
  • あおり運転事故裁判 被告に懲役18年の判決 | NHKニュース

    神奈川県の東名高速道路であおり運転の末、別の車による追突事故を引き起こし家族4人を死傷させたとして、危険運転致死傷などの罪に問われた被告に対し、横浜地方裁判所は懲役18年を言い渡しました。 福岡県中間市の無職、石橋和歩被告(26)があおり運転の末に事故を引き起こしたとして危険運転致死傷などの罪に問われました。 これまでの裁判員裁判で検察が「危険な妨害運転を繰り返した執ようで悪質な犯行だ」として懲役23年を求刑したのに対し、弁護側は被告が車を止めたあとに事故が起きているため、運転中の行為を処罰する危険運転の罪は適用できないとして、この罪について無罪を主張していました。 14日の判決で、横浜地方裁判所の深沢茂之裁判長は、石橋被告に対し懲役18年を言い渡しました。 法廷では、争点となっていた危険運転の罪が適用されたかどうかや、量刑の理由などについて言い渡しが続いています。

    あおり運転事故裁判 被告に懲役18年の判決 | NHKニュース
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/14
    40代で出所。で、再犯するだろう。
  • 慰安婦問題、安倍首相の「謝罪で解決する」 韓国議長:朝日新聞デジタル

    韓国の文喜相(ムンヒサン)国会議長は11日、外国メディア向けの記者会見で、日韓慰安婦合意について、「韓国人の大部分が間違った交渉だったと判断している。慰安婦は同意しなかった」と指摘した。「(安倍晋三首相の)誠意のある謝罪さえあれば、(日が慰安婦財団に拠出した)10億円は問題ではない。1円もなくても解決できる」とも語った。 文氏は合意に基づいて設立された財団の解散はやむを得ないとの考えを示した。一方、元徴用工への損害賠償を認めた大法院(最高裁)判決が人権問題などを考慮した結果だとしたうえで、「韓国人は誰もが受け入れるしかなく、異議は唱えない」と述べた。「三権分立であり、司法の判決をひっくり返すことはできない」と立法府として介入しない考えも示した。 文氏は韓日議連の元会長。昨年5月、文在寅(ムンジェイン)大統領の特使として訪日した際に安倍首相らと会談し、日韓慰安婦合意について「合意をすぐに破

    慰安婦問題、安倍首相の「謝罪で解決する」 韓国議長:朝日新聞デジタル
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/13
    クソ民族が。
  • CNN.co.jp : 中国、2人目のカナダ人拘束の可能性 ファーウェイ幹部逮捕の報復か - (1/2)

    (CNN) カナダ外務省は13日までに、中国当局が北朝鮮への旅行手配などを手掛ける企業経営者のカナダ人を拘束している可能性があると発表した。 事実なら、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者が米国の要請を受けカナダで逮捕された後、中国でカナダ人が拘束されるのはシンクタンク職員に次いで2人目となる。 この2人の拘束や逮捕はファーウェイの副会長逮捕への中国側の報復措置との見方も出ている。最初に拘束されていたのはベルギー・ブリュッセルに拠があるシンクタンク「国際危機グループ」(ICG)所属の元外交官であるマイケル・コブリグ氏で、カナダ政府は逮捕を確認していた。 カナダ外務省によると、新たに拘束された可能性がある人物は企業「Paektu Cultural Exchange」の創業者であるマイケル・スパバ氏。以前には米バスケットボール協会(NBA)の元人気選手

    CNN.co.jp : 中国、2人目のカナダ人拘束の可能性 ファーウェイ幹部逮捕の報復か - (1/2)
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/13
    静かなはてな
  • カナダ政府高官、別の同国人も中国拘束の可能性を示唆:朝日新聞デジタル

    カナダ政府高官は12日、中国でのカナダ人シンクタンク職員拘束について、同日朝に中国当局から連絡があったと明らかにした。この職員は元外交官とされたが、実際には外務省を休職中だという。また、フリーランド外相はこの日の会見で、職員とは別のカナダ人男性が中国で拘束されている可能性を示唆した。中国メディアも13日、遼寧省丹東市の国家安全局が捜査していると伝えた。 拘束が確認された職員は「国際危機グループ」(ICG、部ブリュッセル)のマイケル・コブリグ氏。高官によると、同氏は北京市国家安全局に10日に拘束されたが、容疑や勾留場所は不明という。中国紙「新京報」は「中国の国家安全に危害を加えた疑い」で調べを受けていると報じた。 高官の説明によると、同氏は外務省に復職可能な「特別休職」という制度を使い、ICGで働いていた。不逮捕などの外交特権は与えられていないという。拘束はカナダが米国の要請で中国の通信大

    カナダ政府高官、別の同国人も中国拘束の可能性を示唆:朝日新聞デジタル
  • 退職完全マニュアルnote|かんねこ(弁護士・コラムニスト)|note

    このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました 「もっといい給与のところで働きたい」 「当に嫌な上司がいてどうしようもない」 「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」 さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。 ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。 「退職したいと言いにくい」 「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」 「上司退職を許可してくれない」 このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。 【もくじ】 ・軽く自己紹介をさせてください ・大前提として、退職は自由だし一方的でいいんです ・あなたは賃貸借契約を解約するのに悩みますか? ・でも会社に何を思われるか何をされるか ・ちょっと待った!退職代行サービスについて ・退職の意思の伝え方 ・会社が退職届を受け取って

    退職完全マニュアルnote|かんねこ(弁護士・コラムニスト)|note
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/13
    人の弱みにつけこむ退職代行サービスも滅びるべき。
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/13
    なるようにしかならない。
  • 町山智浩が『ボヘミアン・ラプソディ』をラジオで語った内容が嘘が交じってるとしてぼのぼの氏が批判 - Togetter

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 @BohemianMovieJp _人人人人人_ >異次元の < >右肩上がり<  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 『#ボヘミアンラプソディ』、おかげさまで4週目も絶好調❗ 前週週末対比126%を記録し、累計観客動員数243万人、累計興行収入33.2億円超え🎊 全世界累計興行収入も約609億円となり、音楽映画の歴代興収No.1作品に👆 #ボヘミアン胸アツ pic.twitter.com/pqQEMYaNXH 2018-12-03 15:04:37

    町山智浩が『ボヘミアン・ラプソディ』をラジオで語った内容が嘘が交じってるとしてぼのぼの氏が批判 - Togetter
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/13
    町山の嘘指摘はもっとやれ。細かく指摘じゃなくて、明らかな嘘、テキトー過ぎる嘘。リスナー舐めてるとしか。
  • 日本の大企業に絶望してGoogleやスタートアップに転職する人が目立っている件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    最近、はてなブログで退職エントリをよく見ます。 6年勤めたNTT退職しました 日経済新聞社を退職しました 富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 1つ目はNTT研究所を辞めてGoogle転職した方の記事。 2つ目は日経新聞を辞めてGoogle転職した方の記事。 3つ目は富士通を辞めてスタートアップに転職した方の記事です。 現時点で日系大企業を辞めてGAFA転職する人が増えているかはわかりませんが、日系企業の非効率さに嫌気がさした優秀な若手がGAFAを始めとする外資系企業に転職する流れは加速していくように思います。 インターネットは簡単に国境を超え、グローバルIT企業は世界中から優秀な頭脳をかき集めています。 待遇も一流、環境も一流。周りにいる人間も超一流ばかりの環境に、優秀な若手が惹きつけられるのは無理もありません。 冒頭で紹介した退職エントリからも伝わってくる

    日本の大企業に絶望してGoogleやスタートアップに転職する人が目立っている件 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/12
    目立ってんの?統計的に?「ぼく」が思っただけでしょ?
  • ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。

    この話題は何度も繰り返されていますが、みなさんはどう思っていますか? 蕎麦やラーメンはすすってべるのが正式と言いたい気持ちはわかります。 しかし、西洋文化も深く根ざしたこの平成の時代に音をたてて事をするのはどうかと思います。 そもそも時代をさかのぼっても、蕎麦などの麺類以外は音を立てずにべるのが常識です。 たくあんなどの漬物でさえ無音でべるほうが良いとされています。 蕎麦はすすってべたほうが風味を感じられて美味しいと言いますが、当にそう思っていますか? ラーメンもすすってべたほうが汁の味と風味を鼻の奥で感じられるといいますが、当にそうですか? 当にそうなんですかね、れんげに掬ってべたほうが明らかに優れていると思います。 すすってべる派の人は、郷に入っては郷に従えといつも言います。 もう時代は変わって音をたててべる人のほうが少なくなってきてることに気がついてほしいです

    ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/11
    俺の正義厨か世直し厨かなにかか?
  • ローソンに「からあげクン」無人調理ロボ あすからテスト - ITmedia NEWS

    ローソンは12月10日、店内調理のホットスナック「からあげクン」を無人で調理、提供するロボット「できたてからあげクンロボ」を開発したと発表した。レジで客から注文を受けた後、調理から提供までを自動で行い、揚げたての商品を提供する。TOC大崎店(東京都品川区)で11日から試験運用する。 長方形の液晶ディスプレイを備える、高さ153.8センチの調理ロボット。利用するにはレジでからあげクンを注文し、空のパッケージを受け取る。そこに記載されているバーコードを機械に読み取らせ、空パッケージをボックス内にセットすると、調理完了後にからあげクンが自動で投入される仕組みだ。

    ローソンに「からあげクン」無人調理ロボ あすからテスト - ITmedia NEWS
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/11
    昔にタイムスリップしてないか?単なる自販機だろ、これ。
  • 富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ

    こんにちは、gamiです。 この記事は、楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar 2018 - Adventarの9日目の記事です。 僕は文系卒で2015年4月に富士通に入社してから公共系SEになり、2016年11月に退職して当時40人規模のベンチャーにWebエンジニアとして飛び込みました。 今は楽しくて仕方がない仕事生活をしています。 また、その経験を活かして「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」という燃えそうなタイトルのポッドキャストをやっています。 略して「しがないラジオ」といいます。 テーマ 以下を書きます。 富士通に入った理由 富士通を辞めた理由 転職前後の違い 富士通にいたことで得られた3つの手札 富士通に入った理由 富士通に入った理由は、主に以下の2つです。 もともと公務員志望で、公共系システムの開発に関わりたかっ

    富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/09
    目的も存在意義も異なる職業を比べてどうすんの。
  • 街の零細企業から見たIT事情 - ひな人形 × Engineering

    この記事は モバイルファクトリー AdventCalendar2018 の8日目の記事です。 こんにちは。卒業生として参加させていただいています @umaaaaa です。 モバイルファクトリーには、2015年8月頃からインターンをし、2016年に新卒入社しました。2018年3月頃まで働いていました。 エンジニアリングな話はあまり出てこないので今日の記事は、アイスブレイク的な感じで読んでいただけると幸いです。 はじめに 2015年夏頃からスタートした私のエンジニアライフですが、2018年を持って職業 エンジニアを終了しました。 現在は、埼玉県所沢市にある、ひな人形や五月人形の製造、販売をする会社で働いています。現在の私の業務内容は、社内システム開発をはじめ、商品の仕入れ、写真撮影加工、お問い合わせ対応、広告まわり、社用車のメンテナンスなど様々で、謎の便利屋として働いています。一人でこの辺りの

    街の零細企業から見たIT事情 - ひな人形 × Engineering
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/08
    自分が1年不在でも運用回るようにできないのなら何もしないほうがいい。中小企業は特にそう。地獄への道は善意から。
  • このままHuaweiを排除すると日米にとって嫌な事態が――一刻も早く解明を(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このままHuawei(ホァーウェイ)を一部排除すると、その頭脳ハイシリコンが最高レベルの半導体を中国国内のハイテク産業に売る可能性が出てくる。そうなると「中国製造2025」は2025年を待たずに達成され、アメリカを凌駕し日は不要となる。一刻も早く「余計なもの」の解明を。 ◆「中国政府と関係が深い」という接頭語の危険さ 日のメディアは、ホァーウェイ(華為技術、Hua-wei)を持ち出すときに、まるで接頭語のように「中国政府と癒着している」とか「中国政府と関係が深い」と書き立てているが、それがどれほど危険なことか、気が付いているだろうか。 ホァーウェイの頭脳であるハイシリコンは、その研究開発した半導体を、ホァーウェイにしか売らず、他社には売らない。ましていわんや、中国政府になど提供したり、いまこの段階ではまだしていないのである。 もし中国政府と癒着していたり、中国政府と関係が深かったりする

    このままHuaweiを排除すると日米にとって嫌な事態が――一刻も早く解明を(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/08
    77歳か
  • 「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    神奈川県の東名高速で、2017年6月、あおり運転の末、一家4人が死傷した事故の裁判員裁判。 ・「「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文」を映像で詳しく 被告人質問で弁護側は、石橋和歩被告(26)が、事故のあと、遺族に対して謝罪文を出していたことを明かした。 「お父さんとお母さんを死なせてしまって申し訳ないと思うけれど、この事故がなければ、彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので、この事故のことをお許しください」との謝罪文の内容を弁護側が読み上げ、石橋被告に「遺族はどう思うか」と問うと、石橋被告は「怒ります」と答えた。 また、社会復帰後に運転するか聞かれ、「こういう事件を起こしとるけん、乗る資格がない」と話した。

    「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/08
    完全なサイコパスじゃねーか
  • 世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter

    洋介犬@はずネジ100億PV突破 @yohsuken あおり運転の件とか過去の接客業経験から、世の中には「ナメられる」ことを人生最悪に「あってはならないこと」としてる方々がいて、それを覆すためなら相手を殺してもいいと思ってるというホラーな現実があるんですよね。 2018-12-06 15:16:44 洋介犬 @yohsuken ホラー漫画家・洋介犬(ヨウスケン)/日漫画家協会特別職参与/商業連載中→黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/JC殺人鬼やめました/死神の王とその娘たち/LaLaLa… ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp

    世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/07
    本能的な欲求だからな、そいつらにとっては。刑法は役に立たないよ。刺し違えてもやるやつはやる。
  • 【緊急レポート】ソフトバンク大規模障害は他キャリアでも起こりうる ── その原因にユーザーが学ぶべきこと

    12月6日の約265分間、ソフトバンクの通信網において全国規模の通信障害が発生した。 撮影:小林優多郎 12月6日午後に発生したソフトバンクの通信障害について、日付が変わろうとする23時過ぎ、その詳細が分かってきた。 発生時刻は6日午後1時39分ごろから午後6時4分まで。影響を受けたサービスはソフトバンクおよびワイモバイルの4Gサービス、同回線を使った固定電話サービス「おうちのでんわ」、同じく回線を使っているWi-Fiルーター「SoftBank Air」となっている。また、同社の回線を使う格安SIMを提供する事業者(MVNO)である、LINEモバイルやmineo、日通信なども影響を受けている。 日、ソフトバンク設備の障害により、ソフトバンク回線における通信サービスがご利用できなくなっておりました。現在は復旧し、正常にサービスがご利用いただけるようになりました。 ご利用のお客様には大変ご

    【緊急レポート】ソフトバンク大規模障害は他キャリアでも起こりうる ── その原因にユーザーが学ぶべきこと
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/07
    DualSIM知らないのか、このおっさん。
  • 政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ 1 名前:ガーディス ★:2018/12/07(金) 16:44:46.43 ID:CAP_USER9 中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達「安全保障上」 中国通信機器大手の「ファーウェイ」などの製品について、政府は、安全保障上の懸念から、全ての府省庁の調達から、事実上、排除する方針を固めた。 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、ファーウェイの製品を事実上、排除する方針を固め、同じく「ZTE」についても排除する方向。 2社は、中国政府との密接な関係が指摘されており、機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。 来週にも各府省庁が申し合わせ、政府調達

    政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/07
    クソ国家の仕業。
  • 上沼恵美子へのとんでもない暴言が出た理由 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    鎮火へ向かうどころか、ますますヒートアップ。12月2日に放送された「M-1グランプリ2018」(テレビ朝日系)の審査員・上沼恵美子さんに対する暴言騒動が、芸能界のみならず一般の人々を巻き込んで広がり続けています。 事の発端は、番組終了後の打ち上げで、昨年優勝のとろサーモン・久保田かずのぶさんと、今年の決勝に出演したスーパーマラドーナ・武智正剛さんが、インスタライブの動画で上沼さんに暴言を吐いたこと。すでに動画は削除されていますが、時すでに遅し。 大炎上となり、2人はツイッターで謝罪し、番組のMCを務めた今田耕司さんや審査員のオール巨人さんら先輩芸人がフォローのコメントをしましたが、むしろ批判の声は高まる一方です。 2人が発した「クソが」「更年期障害か?」などの過激なフレーズと同等以上に問題だったのは、酔った勢いでネット上に発信してしまったこと。その意味では、芸能人に限らず誰もが犯しがちなミ

    上沼恵美子へのとんでもない暴言が出た理由 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    abracadabra321
    abracadabra321 2018/12/07
    なんだこの太鼓持ちは。