タグ

ブックマーク / hase0831.hatenablog.jp (2)

  • 子持ち40代女性コロナ禍での転職活動マジきつかった - インターネットの備忘録

    今日、内定承諾書にサインした。 9月1日から新しい会社で働くことになるのだけど、転職活動、マジできつかった。エージェント経由の応募では、書類選考で落ちまくった。たぶん30社くらい落ちた気がする。もっとかな。書類で落ちまくっていた数週間はネガティブ思考に陥り「今のキャリアを維持することは諦めたほうがいいのかも」と思いつめていた。 結果として「行きたいな〜」と思った会社へリファラル(中の人から紹介してもらって面接に進む)でお話が進み、これを逃すかと全力で取り組んでいたらトントン拍子で入社が決まった。 でも、今回の転職がなんとかなったのは、30代のうちに種を蒔いておいたことがポツポツとつながったからだなという感じがしたし、実際そうだと思う。 わたしの周りには30代の友人が多く、将来ミドル世代で転職することに不安を感じている人もいるだろうと思うので、率直に備忘します。 40代での転職活動、甘く見て

    子持ち40代女性コロナ禍での転職活動マジきつかった - インターネットの備忘録
  • 逃げ続けたのを後悔している、という話 - インターネットの備忘録

    寄稿しました。 fcheck.f-treatment.co.jp 卵巣年齢をセルフチェックできる検査キット『F check』のブランドサイトに体験談を書きました。 卵巣年齢は、「卵巣の中に残っている卵子の数が、 何歳の平均的な値と同水準か」を表すもの 卵子は女性が胎児のときに作られ、生まれた時に個数が決まっています。「卵巣の中に残っている卵子の数が、何歳の平均的な値と同水準か」を表すものを、卵巣年齢と呼んでいます。 この卵巣年齢は、卵子の周りの細胞から出るホルモンであるAMH(アンチミューラリアンホルモン)の値の測定結果に基づいて算出しています。 https://fcheck.f-treatment.co.jp/ 血液0.1mlを指先から採取し、郵送することで結果をスマホで閲覧することができる……というキットのブランドサイトです。自宅にいながらにして検査ができるなんて、未来が来てる……と思

    逃げ続けたのを後悔している、という話 - インターネットの備忘録
    ahchang
    ahchang 2019/09/05
    "実際、子どもを持つことに関しては後悔を少なくするためのアクションがあまり取れていなかった" まさに今これで、取れてないから本当に欲しいのか?とも思う。でも後悔はしたくない、というループ。
  • 1