タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (308)

  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    aike
    aike 2023/06/21
    年齢もそうだし、食うために収入があると学費の優遇措置はほぼ受けられない感じ。現役世代最優先はいいんだけど、もう少し学び直ししやすくても。
  • 三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ

    先に明言しておくが、俺はADHD友人にまで発達障害扱いされるがセカンドオピニオンまで受けてトータル2度の検査をしたが発達障害ではなかった。(俺の特性を書くとはてなーたちは120%発達障害の検査をしろと言ってくる為) 俺は口頭でのやりとりが苦手だ。人の言葉を理解するのに時間が掛かるし、言葉もスラスラ出てこないし、その場で言いたいことを綺麗にまとめられずパニックになりしどろもどろな、的外れな回答をしてしまう。会話する気がないのではなく、真剣に会話しようとしてこれなのだ。相手の言う事を聞き逃してはいけない、間違った解釈をしてはいけないという観念が重度の緊張と体の強張りを生み、相手の言ってることが音としては聞こえるが、情報として処理されないような症状もまあまあな頻度で起きる。疲労感が大きく家に帰る頃には心身の疲労感が酷い。これが原因で新卒の頃に社交不安障害を発症し、仕事を辞め3年ほど寝たきりのよ

    三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ
    aike
    aike 2023/06/16
    仕事もプライベートも9割くらいテンプレで会話してその場で考えるのは1割くらいにする感じ。仕事の報告は〇〇をどこまで進めて〇〇の問題がありそう、みたいなテンプレの穴埋めで会話。テンプレの数こそがコミュ力。
  • 筋トレYoutuberたちの嘘栄養学って逮捕されないの?

    俺は半年前に筋トレを始めた40代男だ。 そして、普段は零細広告制作会社でこき使われてるしがないサラリーマンだ。 俺は筋トレYoutuberどもに言いたいことがたくさんある。 お前ら、全員が全員、適当なことばかり言い過ぎなんだよ!!!!!!!!! (ちなみに以下がYoutubeで「筋トレ 事」で検索してみた結果だ。) https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC+%E9%A3%9F%E4%BA%8B まじでね、みんな「これだけべてたら痩せる事5つ」「筋トレに絶対べては行けないNGべ物紹介します」「これべてたら絶対筋肉つく!!!」「EAA飲まないと筋肉がつかない!?」 とかみんな「絶対」「絶対」「これだけ」「これだけ」とか、 普通のマス広告じゃ一瞬でNGらうことばかり言ってるのよ。

    筋トレYoutuberたちの嘘栄養学って逮捕されないの?
    aike
    aike 2023/06/16
    タイトルやサムネの釣りはともかく、本編で「俺はこういう考えでこういう食事をとってこういう運動をしてこういう体になった」まではいいと思う。自分のサプリブランド作ったり企業と共同開発してる人は要注意かな。
  • 歩きスマホってそんなに悪いことかな?

    人の多い都会は知らないが、自分の生活している田舎の道はほんとに誰も歩いてないし、自転車も通ってないし、自動車もほとんどいない。 そういう場面で歩きスマホするのは別にいいんじゃない? そういうふうに場面ごとに是非を検討すべき問題であって、一律に歩きスマホがダメというのは議論が雑すぎる。 人が多く集まる場所では禁止でいいと思うけど、それ以外の場所は別にいいんじゃない? 人のいないところで誰にどういう迷惑がかかるのよ?

    歩きスマホってそんなに悪いことかな?
    aike
    aike 2023/06/03
    今はまだ危険だけど、スマホのセンサーが人間の目や耳より高性能になったらむしろ画面見ながら歩く方が安全になると思ってる。視界が悪い中計器を見ながら操縦する飛行機のように。
  • コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感

    ゲーム業界ではないけど、とあるメーカーの知財部で出願・権利化業務を担当している。 ちょうど1年前のゆっくり商標の時と同じように、昨日からずっと増田Twitterの流れを見てきていろいろと面白い気づきもあったけど、 「特許を取って自社の有利になるように権利行使する」という、知財機能があるメーカーだったら通常どこでもやってるようなこと(むしろ知財対応としては褒めるべき内容)なのに、 コナミがやってるからってだけで過剰に叩かれてるのがモヤモヤする。 もちろん自分もオタクなので、自分が好きなコンテンツがサ終になるかもしれないとなったら冷静でいられなくなるのは分かるけどさ。 一回冷静になって自分の主張を見つめ直してみるといいと思う。 逆に、自分の会社が自社製品で考えたウリにできるような特徴を特許出願して、真似してきた他社に止めてもらおうとしたら、 「権利行使は悪!」「使わせてあげるぐらいいいやろ!

    コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感
    aike
    aike 2023/05/19
    コナミの主張が合法なのは大前提で。ソフトウェアは秘密にするより無償公開して標準となり後続が増えた方が長期的に利益がある場合が多く大発明がタダで手に入りやすい特殊業界。そういう文化と整合しにくいのかも。
  • Twitterダメそうだな

    自分の直観は結構当たると思ってる ちょっとしたことですぐ終わるだのなんだの言う人はバカだと思ってるが Twitterから衰退期の始まりあたりの雰囲気は感じる まだ2年は顕在化しないだろうけど もちろん原因はイーロン・マスクなんだけど イーロン・マスクはあくまでトリガーであり、元々問題はTwitterに合ったんだと思う というかTwitterももうレガシーなんだ よくも長い間攻めた、がもう無理そうなので売ったんだろう 今後は回収期でありどんどんつまらなくなっていく(ただし利益は出る) そうなると若者から逃げていく 問題は今逃げる先が無いってことなんだけど このゾンビ状態がいつまで続くかっていう時期に入っていくと思う これがいつまでかってのがいまいちわからない 若者はオープンなSNSよりクローズドなSNSにご就寝だ でもそれも高校生まで、となるとTwitterを使うか他を使うかという選択が入っ

    Twitterダメそうだな
    aike
    aike 2023/05/10
    「元々コストかかるようなビジネスじゃない」っていうけど、タイムラインはキャッシュできないので見た目以上にサーバやDBに負荷がかかる仕組みなんだよな。対抗馬が出ない理由でもある。
  • ミスタードーナツっていつ行くんだ

    1ドーナツになるってことでしょ サラダとかチキンを付ければいいってもんでもないよな 野菜はサラダで、蛋白質はチキンで、炭水化物と脂質はドーナツで……ってならねーよ マクドナルドはその点では意味がわかるのよ ミスタードーナツは一体何なんだよあれ

    ミスタードーナツっていつ行くんだ
    aike
    aike 2023/05/08
    ミスドは飲茶メニューが旨い。そういえば昔は納期前でみんな残業してるときとか職場にドーナツの差し入れってわりとあったけど、在宅が増えたのと無理な残業も減ったので差し入れ文化って失われたかも。
  • クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録

    【追記】→ anond:20230428001229 SBI証券のクレカ積立を導入するために三井住友カードを申し込むことにした。 以下の内容は、導入にあたって検討したことを備忘録として書き連ねたものである。 現状SBI証券にて、つみたてNISAを上限額まで利用中 毎月33,333円(年間約40万円) 来年の新NISA施行後は毎月10万円(年間120万円)を投資予定 クレジットカードで毎月8万円~9万円程度の支払いあり 内訳 家賃と公共料金で計約6万円程度 近所のスーパー(ローカルチェーンを複数店ローテーション)の料品購入で約1万円程度 その他生活必需品・外・娯楽で1~2万円程度 Amazon品・家電・日用品・書籍を購入しているが、支払いはクレジットカードではない。詳細は後述する。目標SBI証券のクレカ積立でポイントを稼ぎたいこれを機に、現在使用しているクレジットカードを見直したい調

    クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録
    aike
    aike 2023/04/27
  • 動画が苦手

    ペース配分がうまくいかないから動画が苦手。巻き戻して見ようにもばっちりな箇所にはいかないし。 動画見たら理解してる気になって、実は全然わかってないとかもあるし。

    動画が苦手
    aike
    aike 2023/04/18
    人によって文字優位、音声優位、映像優位など記憶に残りやすい入力方法が異なる。自分の場合、動画の再生速度を調整して自分の理解速度とぴったり合ったら文字よりも効率がいい。
  • 手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し

    すごく不潔な感じがするんだけど私だけ?

    手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し
    aike
    aike 2023/04/15
    バフンウニは名前変えた方がいいと思う。
  • うちのカレーに入れるもの ※追記あり(御礼)

    これを入れると美味しいよ という具材を教えてください お風呂上がったら作ります。 追記 カレーだけに一晩寝かせたら沢山レシピのアドバイス どうもありがとうございます。 皆さんの冷蔵庫事情も垣間見えるところが面白いです。 セロリ、パプリカなんて買ったこともないし レンズ豆やヒヨコ豆は売っていること自体しらない世界。 トマト缶やカボチャから試してみます。

    うちのカレーに入れるもの ※追記あり(御礼)
    aike
    aike 2023/04/12
    コーン
  • 「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉

    用途が少なすぎる 器が狭い、よわよわ言葉だよな?

    「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉
    aike
    aike 2023/04/11
    「極める」は駐車場と関節技にしか使わない言葉
  • バトルロワイヤルって知ってるか?

    昔の映画嫌いだけど、おっさんたちが勧めてくるから、イヤイヤ見てみたらめちゃくちゃ面白かった そもそも完全に今流行のデスゲームものじゃん それも一番殺す理由がある中学生時代の同級生同士という胸熱設定 しかも、俳優が藤原竜也以外にもなんか見たことあるなってやつ結構いるやん なんでこんな映画があることお前ら話さないんだよ 今も映画でデスゲームものあるけど、こっちのほうがずっと面白いだろ 邦画は駄目だ駄目だと言われてるけど、このクオリティなら世界で勝負できるだろ この時代のやつら集めて映画作らせろよ いまどこで何やってるんだよ

    バトルロワイヤルって知ってるか?
    aike
    aike 2023/04/05
    欠点の多い文章と内容の残忍さで、あの小説や映画が好きと公然と言いづらい空気はあったな。それを超えてくる圧倒的な面白さがすごかったんだけど。
  • サンボマスターはサンボをマスターしてない、みたいなやつ

    ・Official髭男dismは、髭を生やしていない ・マツケンサンバⅡは、サンバではない ・ヤバイTシャツ屋さんは、ヤバイTシャツを売ってない ・サカナクションは、魚の歌を歌うわけではない(魚とアクションを組み合わせて、変化を恐れないという意味を込めている) ・ポルノグラフィティは、エロい歌を歌うという意味ではない(インパクトのあるバンド名にしただけ) 他にある?

    サンボマスターはサンボをマスターしてない、みたいなやつ
    aike
    aike 2023/04/03
    裸のラリーズは服着てる
  • BAND-MAIDの読み解き方

    BAND-MAIDが米国を中心に海外で非常に人気が高いということは聞いたことがあるだろう。 だが、実際にMVを見てみると少し違和感を感じるはずだ。メンバーの多くは期待していたほどメイド風でもないし、楽曲はさほどポップでもKawaiiでもない。かといってギャップで驚かせるほどの音の凶悪さもない。普通にJ-POPの影響も感じられるクールなハードロックである。あまりハードでない曲も多い。 ましてや2023年2月にリリースされた「Memorable」はシンプルなバラードで米国のシンガーソングライターが歌ってそうな曲調だ。 しかしYouTubeでは、この曲を聴いて屈強な米国の男たちが涙を流している。いったいどういうことか。 BAND-MAIDは10年の歴史の中で様々な文脈がつきすぎて初見のリスナーにはわかりづらくなっている。稿ではそのあたりを読み解いていきたいと思う。 始動BAND-MAIDの面白

    BAND-MAIDの読み解き方
    aike
    aike 2023/04/03
  • 俺の書いた増田パクんな! と思ったら俺だった なんで一年前の俺の増田が..

    俺の書いた増田パクんな! と思ったら俺だった なんで一年前の俺の増田が今更?

    俺の書いた増田パクんな! と思ったら俺だった なんで一年前の俺の増田が..
    aike
    aike 2023/03/26
    この間の、ときどき記憶が消えるって記事についた返信かと思ってぞくっとした。
  • 走れメロスをAIにひらがな一文字まで要約してもらった

    (初めは30文字程度で要約してもらい、その後どんどん減らしてもらいました) メロス友人を人質に三日間の猶予得て妹嫁がせ王城に戻り王感動 ↓ メロス友人人質に猶予求め妹結婚させ帰還王感動 ↓ メロス、友人を人質に猶予。帰還、王改心 ↓ メロス友人救い王心変わる ↓ 信頼感動王 ↓ 友情勝利 ↓ 友勝 ↓ 忠 ↓ と (以下AIの感想) ひらがな一文字で表すのはもっと難しいですが、私なら「と」という字を選びます。 メロスとセリヌンティウスという二人の友人の絆が物語の中心です。メロスは友人のために走り、セリヌンティウスは友人を信じます。 王も二人の友情に触れて、自分も仲間に加えてほしいと言います。 「と」は、つながりや関係を示す字だと思います。 完璧かよ

    走れメロスをAIにひらがな一文字まで要約してもらった
    aike
    aike 2023/03/20
    こじつけ理由の説得力勝負という意味では就活の面接みたいだな。「自分をひらがな一文字でたとえて、その理由を説明してください」みたいな。
  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】

    東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストにべログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは拠地っぽい所に分類した。/以降は拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

    (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】
    aike
    aike 2023/03/07
    札幌は美味しい店とすごく美味しい店の2種類しかないので、仕事帰りに駅地下のくるくる寿司とか並ばない店にひとりで寄って5皿くらい食べたらさくっと帰る、というのをよくやってた。今もやってる。
  • コオロギ食ブーム?って違和感ない?

    何でこんなにバズってるんだろ 大した先行者特権がありそうにも思えないし 定着するとも思えない 何なら逆に客に嫌われそう 「将来べ物が不足するかもだから」って、不足してからで良くない? ビーガンは百歩譲って分かるんだよ、健康志向とかダイエットとかあるし ーー うーん 「将来必要になるかもしれないから研究しよう」は分かるんだよ メディアが物珍しさで取り上げるのもまだいい 次々と商品が出てくるのが違和感あるのよ、事業者が今いけると思ってるってことじゃん? バズってるからやったろの精神なのかなあ?タピオカみたいに __ 料足りなくなってからでは遅いって言うけど ある日突然なくなるわけでもないし(戦争以外) 減り始めてからでよくない?と思うけどな __ さすがにちゃんと調べようとしたらでてきた https://togetter.com/li/2089073 【コオロギ品が増える訳】 コオロギ養

    コオロギ食ブーム?って違和感ない?
    aike
    aike 2023/03/01
    餌用のコオロギ意外と繊細で蒸れや汚れですぐ全滅するし臭いや成虫の鳴き声問題もあり累代飼育は難易度高い。業者レベルならできるだろうけどそれでもコスパ悪そう。生命力強くて飼育が楽なのは(自主規制)
  • いまLOVEBITESが面白い

    イントロダクションLOVEBITESという日の女性メタルバンドの周辺がいまちょっと面白いことになっているので解説します。ヘヴィメタルに興味がない人も人間ドラマとして味わい深いのでよかったら読んでみてください。 LOVEBITESの動画には「私は今年70歳になるロックファンだが30年振りに夢中になれるニューバンドを見つけた」というような英語コメントが頻繁に書き込まれる。「LOVEBITES reaction」でYouTube検索すると膨大な量の海外リアクターの動画と、そこに書き込まれた膨大なオタク早口の英語コメントを見つけることができる。Wikipediaは日語版より英語版の方がはるかに充実している。そういう存在のバンドだ。 LOVEBITES前夜世界中の音楽チャートがヒップホップやR&Bといったダンスミュージック中心になってもう長いこと経つ。そんな中で日のチャートは異様なほど独自の多

    いまLOVEBITESが面白い
    aike
    aike 2023/02/27
    若く才気あふれるFamiの抜擢はウェザー・リポートにジャコ・パストリアスが加入したときみたいだと期待してる。オーディション映像はドリーム・シアターにマイク・マンジーニが選ばれたときみたいで面白い。