タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」

    今年3月に終了したテレビ朝日のバラエティ番組『タモリ倶楽部』制作チームが、「第39回ATP賞テレビグランプリ」(全日テレビ番組製作社連盟主催)の特別賞を受賞し、6日に都内のホテルで行われた受賞式にタモリと同番組のスタッフが登壇した。 タモリ 5月には「第60回ギャラクシー賞」放送批評懇談会60周年記念賞を受賞したタモリは「私、最近褒められ続けておりまして、少々浮いた感じがしてる次第です」と切り出し、「40年前にこの番組が始まるときにうちの社長(田辺エージェンシー・田邊昭知社長)に呼ばれて言われた言葉が、今となってはもう話していいと思うんですけども、『今回やる“タモリ倶楽部”という番組は、今の番組は全て密度を濃くして、編集に編集を重ねて番組を作り出そうとしてるけども、全く逆のスカスカの番組をやれ』と言われたんです。その時はびっくりしました。スカスカの番組ってなんだろう。密度の濃いの反対とい

    タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」
    ak248
    ak248 2023/07/07
  • 【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」 事務作業からプレゼンテーションの準備まで、さまざまな場面で用いられるExcel。便利なソフトである一方で、「条件に当てはまるデータを探すのが大変…」「曜日やふりがなを入力するのが面倒」といったストレスを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 書籍『Excel医の見るだけでわかる! Excel最速仕事術』(TJMOOK・宝島社刊)の著者であるExcel医(@Excel_design_Dr)さんは、Excel作業で悩む方々に向けて、役立つ知識をわかりやすく紹介しています。 Excel医さんが10月27日に投稿したツイートでは、作業を効率化するために必須の”関数”が、1枚の表にまとめられています。 昔の私はExcel関数を全く知らず、ほぼ全ての変換作業

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」
  • 「ヒ」と「シ」が混同して発音される現象の仕組みを豊橋科技大が解明

    豊橋技術科学大学(豊橋技科大)は、関東や東北地方の方言などで観察される「ヒ」と「シ」が混同して発音される現象に関して、リアルタイムMRIとスーパーコンピュータ(スパコン)を用いた解析により、舌の位置は変えずに舌の左右方向の形状を変化させて発音していることが原因であることを明らかにしたと発表した。 同成果は、豊橋技科大 機械工学系の吉永司助教、同・飯田明由教授、国立国語研究所の前川喜久雄教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、米音響学会誌「Journal of the Acoustical Society of America」に掲載された。 『江戸っ子は「ヒ」を「シ」の区別をつけられない』などと言われるように、関東から東北にかけての広い地域の方言の一種に、「ヒ」と「シ」の混同がある。例えば、「東」を「シガシ」、「髭」を「シゲ」などといった具合だ。これまで、この混同が起きるのは、「ヒ」と「

    「ヒ」と「シ」が混同して発音される現象の仕組みを豊橋科技大が解明
    ak248
    ak248 2021/04/12
  • 「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと

    取材場所のカフェの階段を夏らしいワンピース姿の菜乃花が上ってくると、自然に店内の目線が集中する。 さすが人気グラドル。そう話すと、笑顔を浮かべる。 「いやいや、全然ですよ。写真集を出し続けられていること、ファンをずっと大事にしている。それだけ。あとノースキャンダル。おじさんを転がしそうに見えるかもしれないですけど、くそまじめなんですよ」 真面目との言葉に偽りはなかった。2015年に日テレジェニックにも輝いたトップグラドルは真剣に、今のグラビア業界の問題点、そして後輩たちへの思いについて赤裸々に語り始めた。 菜乃花 菜乃花は今春、9年間在籍した事務所を退社した。現在は友人の事務所に籍はあるが、実質はフリーランス仕事上の雑務を自らこなし、以前の倍は忙しい日々を送る。 これまで16枚のイメージDVDを出しているが、あるメーカーのDVDが精神的につらくなった。擬似セックスを想像させるシーンがあま

    「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと
    ak248
    ak248 2020/09/12
    言ってることと、やってることの解離が一般化人には理解できないよ。あなたの線引きも一般人からみたらあっち側なんだが。
  • 矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!!

    宇宙飛行士訓練の聖地、NASAのジョンソン宇宙センター 「宇宙に行きたい!」という目標に向かって、彼女ほど真剣なミュージシャンがいるだろうか。 矢野顕子さんは宇宙好きが高じて2015年に「Welcome to Jupiter」、2018年に「When We're In Space」など宇宙に関する楽曲を次々発表。NASAの宇宙情報をまめにチェックし、Twitterでわかりやすく発信(特に宇宙飛行士情報には超詳しい)。私が書いた記事を読んで、埼玉の病院までプラネタリウムを見に来て下さったこともあった。そして極めつけは、宇宙飛行士訓練に水泳が必須と知り、金づちだったにも関わらず水泳を習い始めたこと。今では数百mを楽に泳ぐという。果てしなく遠かった「宇宙」というゴールを、着実に引き寄せるその行動力、恐るべし。 そんな矢野さんがついにNASAへ。目的地は米国テキサス州ヒューストンにある「NASAジ

    矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!!
    ak248
    ak248 2020/03/25
  • 独身OLの建前と本音(1) 気が付けば38才独身ですが何か?

    38才独身OLまりこ。22才で上京して、それなりに仕事がんばって30才前には結婚して……なんて思っていたのに! フツーにできると思っていた結婚が、フツーにできない。気が付けば38才、40目前じゃないの!! 毎日毎日、独身アラフォーってだけでかわいそうな目で見られたり、同情されたり、ネタにされたり、ぬるい地獄の日々よ。

    独身OLの建前と本音(1) 気が付けば38才独身ですが何か?
    ak248
    ak248 2014/10/27
  • ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す

    整体師の大山奏です。体幹トレーニングは順調ですか? 体幹を鍛えることは、基礎代謝を上げ脂肪燃焼を助けたり、スポーツのパフォーマンスをあげることにもつながります。今回はポッコリおなかを解消する、体幹と背中を鍛えるトレーニングを紹介します。 仰向けに寝て、足を上げ膝を床と90度にした姿勢からスタートします。上半身を丸め、両手を前に出して上下させます。 手首を曲げるのはNG ポイントは手首を曲げないことです。手首を曲げてしまうと、腕自体の動きが分かりづらくなります。腕は肩から上げ下げするのが重要です。手首は真っすぐに伸ばして、膝下は床と水平になるように注意しましょう。途中で腹筋の力が抜けることがないようにします。背中全体を丸めるイメージをするといいですよ。 おなかをのぞき込めていればOK 腹部の体幹へ意識を集中させながら、腕を素早く上下に動かします。筋肉が疲れてくると背中が伸びてしまいがちですが

    ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す
    ak248
    ak248 2013/11/26
  • 炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!

    バケツみたいな大きなプリンをべたい! そんな風に考えた子供時代があった、という人もいるのでは? そんなドデカプリンも炊飯器を使えば簡単につくることができる。卵を多めにつかってかために仕上げると、炊飯釜からはずす際も崩れにくい。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんにお願いした。 「炊飯器でお釜プリン」 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 牛乳 1カップ / 砂糖 大さじ3 / 卵 3個 / バニラエッセンス 3,4滴 カラメルソース(砂糖 大さじ3 / 湯 大さじ2) つくり方 カラメルソースをつくる。鍋に砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶け始めたら弱火にする。ヘラ等でよく混ぜて溶かしたら、湯を入れて混ぜる。これを炊飯釜に流し入れ、冷蔵庫に入れて冷やし固めておく。 1の鍋に牛乳と砂糖を入れ、沸騰直前で火を止めて砂糖を溶かす。 ボウルで卵を割りほぐして2の牛乳を注ぎ、バニラエッセンスを加えよく混

    炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!
  • 炊飯器でサムゲタンをつくったら、あまりのおいしさに驚愕

    肉じゃが。ごはんと同時におかず3品。さらにはチーズケーキまで。これらすべて、炊飯器でつくったメニューだ。そう、炊飯器は意外にスゴイ。今回はこの魔法の調理器具・炊飯器を使って、サムゲタンをつくってみた。 何時間も煮込まないといけないイメージのサムゲタンも、炊飯器なら手間いらず。今回は満足度が高まるようおかゆ風に仕上げたが、来のようにスープ多めがお好みなら水を足して炊飯するといい。

    炊飯器でサムゲタンをつくったら、あまりのおいしさに驚愕
    ak248
    ak248 2012/02/14
  • 1