タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • ChatGPT新機能が“無双”だった(西田宗千佳) (1/4)

    新連載を始める。テーマはAIのニュースチェックだ。基的には2週に一度、主にASCII.jpで公開されるニュースについて、簡単な解説と流れの分析をしていきたい。紹介されていないものでも重要な話については、別途短い解説を追記していく。 というわけで1回目は、2023年7月前半のAIニュース振り返りだ。 (※記事のタイトルをタップすると記事ページが開きます) DeepL、日法人「DeepL Japan 合同会社」を設立 日企業との取引を迅速化(7月3日) 翻訳AIは急速に品質が上がり、日常的に筆者もお世話になっている。DeepLは利用者を増やしているが、実のところ、無料版が強いというよりも「個人事業主でも、企業でも気軽に契約できる有料版」があることがビジネスの強みだ。日の場合、翻訳AIを使うといってもそれは「無料でGoogle翻訳を使う」ことが多く、有料版利用は企業でも多くはないという。

    ChatGPT新機能が“無双”だった(西田宗千佳) (1/4)
  • 冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)

    某月某日、ジサトラハッチから電話があった。 「ウチの若いのが、ソケットの向きを間違えてCPUを装着したようで、ピンが曲がっちゃってるんですけど……直せたりします? Ryzen 9 5950Xなので、さすがになんとかしたくて」 この話を聞いただけだと、多少曲がったピンがあるくらいかなと思っていたのだが、後日、実物をみて驚いた。大きく曲がったピンが6、傾いたピンはそれ以上という、なかなか悲惨なことになっていたからだ。 自作PCファンであれば、程度の違いこそあれ、このようなCPUのピンを曲げてしまうという失敗を経験したことがあるだろう。手を滑らせて落とす、ソケットに挿す向きを間違える、ソケットから外すときに片側だけ持ち上げる、ドライバーなどの小物をぶつける、グリスでCPUクーラーに貼り付き一緒に抜ける(通称スッポン)など、不幸な事故から過失まで、その原因は様々だ。 CPUといえば、古くは裏面に

    冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)
    allezvous
    allezvous 2021/06/11
    前に90度間違えて刺したまま通電しちゃってCore i7を丸焦げにしたことがトラウマで、自作はできなくなってしまった
  • 春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)

    タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。4月1日以降の投稿作品のデータを7月1日朝に収集。またニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。 4月アニメは前回の初期調査の通り「僕のヒーローアカデミア」がpixivトップ。また

    春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)
    allezvous
    allezvous 2018/07/13
    「天皇杯回」そらサッカーや/尾形人気、絶対アニメじゃなくて原作のおかげだと思うが/R-18に谷垣がいなくて安心というか
  • 「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」で鉄道王を目指せ!! (1/4)

    アートディンクの「A列車で行こう」といえば、29年も続く名作シリーズだ(つまり、来年で30周年!!)。鉄道会社経営ゲームとして、また日の街を作る箱庭ゲームとして、多くのファンに支えられており、コアな鉄道ファンにとっては「列車運行シミュレーター」でもある。 古くからのPCユーザーなら初代の“大統領列車運行でゴール”を懐かしみ、街作りゲームへと進化した「A列車で行こうIII」(1990年)や「A列車で行こうIV」(1993年)の衝撃を思い出すはず。最近なら、携帯ゲーム機版の「A列車で行こうDS」(2009年)、「A列車で行こう3D」(2014年)に親しんだ人もいることだろう。 その「A列車で行こう」シリーズのPC向け最新版が「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」として登場した(価格5800円/税別)。ユーザーの要望を取り入れて、1マップあたりの車両保有数を100編成から200

    「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」で鉄道王を目指せ!! (1/4)
    allezvous
    allezvous 2015/06/19
    3DSでできてることはこっちでできてもいいと思うんだよね…
  • 大阪府大、燃料生産に向けてミドリムシの代謝改変に成功

    大阪府立大学は4月10日、バイオ燃料生産に向けたユーグレナ(ミドリムシ)の代謝を改変、ディーゼル燃料に適した油を合成させることに成功したと発表した。 ユーグレナは光合成によって細胞内に油(ワックスエステル)を蓄積するため、藻類バイオ燃料生産に適していると考えられている。しかし。しかし、合成メカニズムに不明な点が多く合成を人為的に制御することは困難だった。 大阪府立大学は大阪市立工業研究所と共同で研究を行い、合成過程には中・長鎖脂肪酸伸長酵素(3-ケトアシルCoAチオラーゼ)を同定、RNA操作を行った。通常のユーグレナは産出する油が炭素長14のミリスチン酸であるのに対し、酵素発現を抑制したユーグレナでは炭素長12のラウリン酸および13のトリデカン酸を主成分となる。 同定・制御した酵素のは中・長鎖脂肪酸を伸長するもので、長鎖ワックスエステルではなく短鎖化ワックスエステルを合成させることが可能に

    大阪府大、燃料生産に向けてミドリムシの代謝改変に成功
    allezvous
    allezvous 2015/04/16
    ブクマ用のページの広告もミドリムシまみれになっとる。どんだけ推すんだ。
  • 艦これで「ケッコンカッコカリ」した艦娘とのリアル指輪が発売

    艦娘たちと結婚する「ケッコンカッコカリ」を疑似体験できる「艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセット」 (C)2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved. エンスカイは4月7日、DMMゲームス配信のブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」の艦娘たちと結婚する「ケッコンカッコカリ」を疑似体験できる「艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセット」の受注受付を開始した。 艦隊これくしょん -艦これ- ウェディングセットは、「ケッコンカッコカリ指輪」/「リングケース」/「品質証明書」/「ケッコンカッコカリ証明書」/「生写真」からなるセット。ケッコンカッコカリ指輪は、「Mark」/「String」/「Sailor Tape」の3種類をラインナップする。

    艦これで「ケッコンカッコカリ」した艦娘とのリアル指輪が発売
    allezvous
    allezvous 2014/04/08
    ファッション結婚指輪とか新しいなあ…/「あれ、結婚したんですか」「ええ、仮ですけど」「仮って何ですか。ていうかお相手は誰?」「雷といいまして」「いか…づち…?」「見た目は小学生のロリおかんで」「」
  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
    allezvous
    allezvous 2012/07/07
    誰か菅野よう子の器用さとの違いを教えてください。全くdisるつもりはなく、本当に分からん。
  • 日本発の世界統一ルール! 大人が大富豪で大盛りあがり! (1/2)

    「大富豪」というと、大人であればビル・ゲイツやラリー・エリソン、ウォーレン・バフェットといったあたりを思い浮かべるかもしれないが、無垢な子供は違う。まずトランプゲームを連想するだろう。 このゲームの「大富豪」のルールを統一し、最後には世界大会まで開いてみないか? という野心的かつ無邪気な大会が19日に西麻布で開催された。その名も「天下一大富豪大会 マンハッタンインベストメント杯」。主催者は日大富豪連盟である。 なぜ大富豪で統一ルールを? だれでも1度は大富豪をやったことがあるはずだ。地域によっては大貧民、ド貧民など名称が異なるが、基的なルールは同じ。3が一番弱く、順に強くなっていき、2が最強(ジョーカーや革命時は除く)となる。プレーヤーは場のカードよりも強いカードをいろいろな縛りがあるなか出していき、最終的に手持ちのカードを一番早く0にしたプレーヤーが勝ちとなる。ただし誰でも知っている

    日本発の世界統一ルール! 大人が大富豪で大盛りあがり! (1/2)
    allezvous
    allezvous 2012/02/22
    「途中、大人の悪知恵で「いやぁ、社会に出るとやっぱり長幼の序って大事だよね」「その研究って20年近く進歩がなくて、結構脱落している研究者の人がいるよ」などと心理的プレッシャーをかけてみたが」汚いw
  • 1