タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と家庭に関するalpi-coのブックマーク (2)

  • 母親の性

    母親のあえぎ声 我慢するべき? 私 21歳女性 大学生 母 50代女性 専業主婦 タイトルの通り、毎晩のように隣の部屋から聞こえてくる母親の喘ぎ声に悩んでいます。以下に経緯を説明します。 私の父親は典型的なモラハラ男でした。誰の言うことも聞かない、反論すれば殴るか無視かのどちらかです。娘の私でさえ、父と会話するのは数年に一度がやっとでした。 父は10年前に持病から脳梗塞を発症して以来さらに偏屈な性格が極まり、体と脳の高次機能は正常であったものの働く意欲をなくし無職の引きこもりとなりました。 最後には糞尿を風呂場にたれ流すほどの準廃人と化し、私も母親もになりました(父は最近亡くなりました)。母親は数年で動けない生活の後、趣味をみつけて立ち直りました。それは良いことなのですが、現在の母の心の支えは母の恋人です。遠方(多分飛行機使うレベル)の人らしく、母は毎晩その男と電話して楽しそうにやって

    alpi-co
    alpi-co 2017/06/11
    もうちょっと静かに電話して、くらい言えるんじゃないかなー。
  • 電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど たかが数十円でももったいないでしょって返したら、それぐらいなら金出すって返された。 些細な事で怒られる意味が分からないっていうけど 何度注意してもそんな些細な事も出来ないことがわからない。 金出せばいいってそういう問題じゃないでしょうって言っても伝わらない。 電気の消し忘れがなんでそんなに悪いの?って言われても 使ってないなら消すのが当たり前だと思うんだけど わたしが間違ってるのか? 片付けできない。使ったら使いっぱなし。 元通りにできない相手には何を言っても理解してもらえないんだろうか・・・。 追記。 消し忘れるのは仕方ないことだから悪いことだと思ってないそう。 消し忘れるのはトイレや風呂場だから防犯上の理由ではないし親からも注意されてたから家庭ではつけるのが当たり前なわけではなかったと思う。

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..
    alpi-co
    alpi-co 2017/04/11
    毎回数十円もらえばいいよ。出しっぱなし、やりっぱなしのものは相手側エリアに積み上げとく。
  • 1