タグ

歴史とartに関するamanoiwatoのブックマーク (14)

  • 浮世絵が陶磁器の包み紙として海を渡ったのは本当?という話。|太田記念美術館

    浮世絵に関心がある方なら、浮世絵がヨーロッパへ輸出する陶磁器の包み紙として使われていたという話を、どこかで聞いた記憶があるのではないでしょうか。それがきっかけとなって、浮世絵の素晴らしさがヨーロッパに伝わるようになった、と。 もう少しちゃんとした説明ですと、フランスの版画家であるフェリックス・ブラックモンが、陶磁器の緩衝材として用いられていた『北斎漫画』をたまたま発見。浮世絵の魅力を仲間たちに伝えたことをきっかけとして、「ジャポニスム」と呼ばれる日美術ブームが、ヨーロッパで始まったと伝えられています。 浮世絵は、もともと日において、安い値段で販売される紙屑同然のものでしたが、その芸術的な価値がヨーロッパの人たちによって初めて見出されるようになったという文脈でも、この話はしばしば語られています。 皆さんはこの話を聞いた時、どのような様子をイメージしたでしょうか?現在、陶磁器を持ち運ぶ際、

    浮世絵が陶磁器の包み紙として海を渡ったのは本当?という話。|太田記念美術館
  • 大富豪は将来文化財になるような豪邸を建てろ!

    ★昔の権力者や寺社が建てた建物は、その後歴史の教科書に載って、テストになって小中高生を苦しめる。 法隆寺、東大寺、平等院、金閣銀閣、日光東照宮など。 200年後とか300年後の歴史テストでは「霞が関ビル」「六木ヒルズ」「広尾ガーデンヒルズ」とか出題される? また、時の権力者の私邸も、数百年もすれば観光名所になり、史跡指定されたり重文扱いされたりする。 なので、「孫正義の私邸」「ユニクロ柳井の私邸」「三木谷の私邸」って、 100年200年もすれば重要文化財となり、入場料を取って公開されているかもしれない。 言い方を変えれば、孫正義とか、ユニクロ柳井とかの「オーナー経営者」、数百億円数千億円の資産を貯めた人は、 後世から「重要文化財だ」と評価されるような豪邸を建てなきゃ、歴史的存在価値が問われる ★「源氏物語」とか「枕草子」とか、日の古典文学を今の小中高生は必死になって学習しているが、 こ

    大富豪は将来文化財になるような豪邸を建てろ!
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/01/26
    ほぼ同意だけど、建築には文化的素養も必要なので単なる成金と言うだけじゃ駄目。
  • 先日、能楽堂で能をみてきた。

    結論からいうと、すげーよかったっす。 いままで30年くらい生きてきて、触れずに過ごしてきたことをちょろっと後悔した。 いや、後悔と言ってもぜんぜん遅くないというかむしろ早いほうだと思うんだけど。 なにしろ、客席の平均年齢が70歳くらい。(中には90歳くらいでは?という人も) 若い人は着物をお召しの人(習ってるっぽい)や外国人観光客が多かったね。 で、何がいいって、なんつーの。まず、フィジカル。 想像してた倍くらい動きがゆっくりで、想像してた倍くらい声がでかかった。 あれアスリートよ。オペラ歌手とかもすごいけど。また質が違う感じ。 あと鼓もすごい。音も信じられないくらい響くんだけど、すごいのが誰もタイミングを合わせようとしないの。 タイミングが合ってないのに誰もあわてない。 合ってないんだけど、合ってる。 何言ってるかわかんねーと思うけどそうとしかいいようがない。 ちょっと意味がわかんない。

    先日、能楽堂で能をみてきた。
  • nix in desertis:徒然草の絵巻物

    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/28
    『まさか彼も石清水八幡宮参拝に失敗した程度で後世の日本人からこれだけ嘲笑されることになろうとは,全く思ってなかったことだろう。そう考えると不憫である』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 - チェコ好きの日記

    美術出版社が主催している、「美術検定」という検定があります。美術作品への背景知識がどれくらいあるかをはかる、趣味検定です。出題範囲は、西洋・東洋、時代を問わず、いわゆる美術作品と呼ばれるものすべてが対象となり、幅広いです。 美術検定 私はゆくゆくはこれの1級をとりたいと日夜努力している(?)のですが、今年受けようと思っていた2級の検定試験は、他の資格試験の勉強を優先したため、受検自体を泣く泣くあきらめることとなりました。 ちなみに昨年は3級を受けたのですが、忙しくてまったく勉強できなかったにも関わらず、過去の遺産で合格することができました。3級は、初心者にもおすすめのレベルです。 美術検定2012 3級に合格していた話。 - (チェコ好き)の日記 しかし1級・2級は、ちょっと問題集を見ただけでも難問ぞろいなのがわかるので、さすがにこうはいかないでしょう。 もちろん、努力して勉強して合格した

    あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 - チェコ好きの日記
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 「大日本愛國フィギュア」がすごい - 虚構の皇国

    せぴあ様に教えてもらったサイトなんですが、まさに思考停止・絶句状態であります。これはすごい。 半眼工房というところで作っているレジンキットらしいのですが……。 なかば神話化されたステリオタイプな戦時女性像が、〈萌え〉の重力圏にひきずりこまれて、どうしてこうなった状態を呈している、とでも言えばよいのでしょうか。例の「回天キューピー」なんかよりも、もっと造形的にはすぐれているのですが、ちょっとコメントできないほど驚きました。 以下引用であります。 「昭和二十年 満洲開拓移民引揚團 赤井夕陽」 「大日愛國フィギュア」最新作! 大東亞戦争末期、ソ連軍の満洲への侵攻により、家財道具を背負い逃避行の少女をフィギュア化しました。 少女というにはやや所帯じみた感が残念です――って、そんな印象批評しかできん…… 「大東亞戰争末期土決戰期國民義勇戰闘隊女子隊竹槍挺身斬込隊 國防華子・袈裟斬り」 竹槍で袈裟

    「大日本愛國フィギュア」がすごい - 虚構の皇国
  • 奇書「ヴォイニッチ手稿」について : まとめでぃあ

    奇書「ヴォイニッチ手稿」について 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 19:46:37.48 ID:pdXGTIMv0 ヴォイニッチ手稿(ヴォイニッチしゅこう、ヴォイニッチ写、ヴォイニック写英語: Voynich Manuscript)とは、 1912年イタリアで発見された古文書。暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が描かれている。 14世紀から16世紀頃に作られたと考えられている古文書。 全230ページからなり、未知の言語で書かれた文章と現代の地球には存在しない植物など様々な彩色された挿絵から構成されている。 文章に使用されている言語は、単なるデタラメではなく言語学的解析に照らし合わせ、 何らかの言語として成立機能している傍証が得られているため、一種の暗号であると考えられているが内容は不明。 1:以下、名無しにかわりましてV

  • n11books.com

    This domain may be for sale!

  • アルフォンス・ミュシャ-主要作品の解説と画像・壁紙-

    アール・ヌーヴォー様式を代表する巨匠。草花をモチーフとした幾何的な文様や、曲線を多用した平面的で装飾的な画面構成など典型的なアール・ヌーヴォー様式と、モデルの女性など描く対象の個性や特徴を的確に掴みながら、視覚的な美しさを観る者に嫌味なく感じさせる独自の対象表現を融合させ、数多くの商業用ポスターや挿絵を制作。画家がパリ時代に手がけた諸作品は当時、大流行となり、画家(作家)として確固たる地位を確立。現在でもアール・ヌーヴォー様式の代表格として広く認知されている。また他のアール・ヌーヴォーの画家(作家)と同様、ミュシャの装飾性の高い平面的表現には日の浮世絵からの影響が強く感じられる。ミュシャの作品はパリ時代のカラーリトグラフによる商業用ポスターや装飾パネルなどが有名であるが、油彩画でも優れた作品を残しており、特に晩年期に故郷チェコで制作した連作『スラヴ叙事詩』は画家の生涯の中でも屈指の出来栄

  • ロック世代のポピュラー音楽史 人物伝

    <ア> あがた森魚                        Morio Agata <「20世紀日少年」からの手紙> アース・ウィンド&ファイアー           Earth,Wind&Fire <ファンクの最高峰を実現したハイテク軍団> アストル・ピアソラ                  Astor Piazzolla <タンゴ、100年の歴史を変えた男> アスワド                             ASWAD <もう一つのレゲエ史をつくった男たち> アダルベルト・アルバレス            Adalberto Albarez <キューバン・サルサ、新世代のリーダー> アート・ガーファンクル                 Art Garfunkel <ニューヨークの知性が生んだ美しきハーモニー> アート・ブレーキー  

  • もみあげチャ〜シュ〜 : 平成生まれとは思えない絵を書いてる奴がいる - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 03:05:33.49 ID:RKMUMLuk0 天才っているもんだな http://momep1ct.web.fc2.com/ilustration/newfile2.html 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 03:07:48.92 ID:wifWwIkD0 これは良い 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 03:08:01.09 ID:9Oh6jcGh0 ここまで徹底してると清々しい 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 03:08:03.03 ID:x02jXBqu0 パトレイバー思い出した 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/1

  • アドルフ・ヒトラーの描いた人物画や風景画いろいろ

    ドイツ政治家アドルフ・ヒトラーが描いた絵。第2次世界大戦のころのドイツの独裁者として知られるヒトラーですが、若いころはウィーンで画家を志したこともあり、絵心はあったようです。ただし、絵は写実的ではあるものの独創性には欠けていたとのこと。 詳細は以下の通り。 人物より建築物や廃墟などの風景画を好んだらしい。 また、ヒトラーは愛犬家として有名だった。 他の絵は以下のリンク先で見られます。 Amazing things: PIC: Adolf Hitler was a good painter. Hitler's Artworks ヒトラーについてはWikipediaなどが詳しい。 アドルフ・ヒトラー - Wikipedia

    アドルフ・ヒトラーの描いた人物画や風景画いろいろ
  • 1