タグ

結婚とネタに関するamanoiwatoのブックマーク (39)

  • 嫁に浮気された夫の共通点がきつい「厳しい現実」「何が正しいのかわからなくなる」 - Togetter

    🔞朝霖堂🔞 @kuremen @nyanko_rider そのくせ、別れる理由が『優しすぎる、つまらない、男らしくない』とかなんだよね〜🤦‍♂️ こんなんで草系男子とか言われたらもうそのちんちん😇😇😇 2018-10-24 02:03:10

    嫁に浮気された夫の共通点がきつい「厳しい現実」「何が正しいのかわからなくなる」 - Togetter
    amanoiwato
    amanoiwato 2018/10/25
    というより、逆に男女ともに浮気する人間というのはこういう真面目だけど退屈な相手との退屈な日常に耐えられないってだけの話。しかし結婚生活というのはそういう真面目で退屈な現実の積み重ねなのだ。
  • 彼氏「俺は絶対家事なんかしない」

    わかる、家事代行って私もいいなと思ってた。お互い、家事代行なんてヨユーってくらいいっぱい稼げるようになろうね。 って内容のことを返したら、なんていうか複雑な顔をされた。 こりゃフラレるかな……まあ仕方ないか。

    彼氏「俺は絶対家事なんかしない」
    amanoiwato
    amanoiwato 2018/09/24
    面白い。
  • 一夫多妻制と貧困シングルマザーの話

    貧困ですってよ。 特にシングルマザーの貧困がえげつないんだそうで。 これを解決するために一夫多制を再導入してはどうか。 古来、一夫多には夫を亡くしてい詰めた女性へのセーフティネットという一面があったと聞く。 で、あれば時代はまさに一夫多を必要としているのではないのか。 経済的に余裕がある夫がそうではない複数の女性を養い、子を作り、育てる。当然、元からいる子供の扶養も発生するだろう。 これが発展すれば、貧困者が減り、富者が多額の負担することで経済的にも格差が少なくなるだろう。 別に強制するわけでもない。二人の夫婦関係を大事にしたい人はそれも価値観だろう。 ただ、制度として一夫多を認めればよいのだ。 愛人、婚外子などと、不当な扱いもなくなる。

    一夫多妻制と貧困シングルマザーの話
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/05/12
    すでに散々指摘されているが、一夫多妻の社会でも愛人や婚外子は存在していて差別されている(た)。源氏物語とか読めばよく分かる。
  • おっぱい年収対比表を作ってみた。Cカップの女性は年収400〜500万円の男性が妥当 - PJ表参道

    今日はおっぱいと年収について語りたい。突然だが、以下のようなやりとりをしたことはないだろうか? 女「ねー。いい人がいたら紹介してくれない?」 男「どんな人がいいの?」 女「優しい人なら誰でもいいよー」 男「うんうん。で、音は?」 女「音は、年収1000万円以上、身長175cm以上のイケメン。あと誠実な人だと嬉しい」 ここまでストレートに言ってくる女性は稀だろうが、安定した生活を送りたいという思いから、特に年収が気になるという女性は多いだろう。それでは、男性は何を女性に求めればいいのだろうか。 結論としては、おっぱいの大きさだ。 かわいさを求めたい男性もいるだろうが、かわいさと言うのはとても主観的であいまいな指標だ。その点、おっぱいならカップサイズという客観的な指標(もちろん虚偽申告の可能性は否めないが)で語ることができる。 というわけで、おっぱい年収対比表を作成した。この対比表は、おっ

    おっぱい年収対比表を作ってみた。Cカップの女性は年収400〜500万円の男性が妥当 - PJ表参道
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/06/22
    この表で行けば私などは無職の男性しか選べないというわけだ。/真面目に突っ込むと、女性のおっぱいに対応するのは男性では身長で男性の年収に対応するのは女性では家事育児能力だろう。
  • 【勝ち組イベント】結婚式に参列したオタクが分かったことに同調する声続出

    ねくま @nekuma221 今回結婚式に参加して分かったこと「結婚式は両親から深く愛され、小中高大どの時期でも多くの友達に囲まれ、立派な企業に就職してその就職先でも良い人間関係を築く。そんな人生一度も負けたことがない人間だけが開ける勝者の特権である」という事実をオタクの皆様に報告します 2015-10-18 11:51:12 ねくま @nekuma221 新郎新婦のこれまでの映像でどの時代も友達と一緒にいる写真がある!親からの愛に溢れたメッセージがある!スピーチを頼める立派な上司がいる!二次会を開いて会場一杯に集まる人望がある!そして凝った余興を開催してくれる友人がいる!オタクのみなさんこれら全部できますか?できるんですか??? 2015-10-18 11:58:04

    【勝ち組イベント】結婚式に参列したオタクが分かったことに同調する声続出
  • 普通の女と結婚したい

    片親じゃなくて、親と仲が特別悪くなくて、大学を出ていて、おかしな経済感覚を持ってなくて、おかしな恋愛をしてきてなくて、簡単な料理と当たり前の掃除洗濯ができる女 高望みかのようにフルボッコにされるから不思議だ

    普通の女と結婚したい
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/06/10
    こういう、相手への条件に拘る人ほど、その条件に当てはまる相手には避けられる。「優しい人」と付き合いたいとか言う女ほどDV男に引っかかる原理。
  • 【バリキャリ女子の悲哀】年収額を聞いといて、正直に答えるとドン引きする男子ってどうよ!? - リクナビNEXTジャーナル

    責任ある仕事をバリバリこなし、稼ぎもバッチリなバリキャリ女子。ビジネスシーンではキラキラ輝いている彼女たちも、プライベートでは悲喜こもごもあるようで…。そんな彼女たちの日常をリポートしてみました。 ※写真はイメージです 斉藤瑛子(仮名・29歳)さんは、外資系金融会社の営業職。新卒で今の会社に入社して7年目、現在はリーダー職を任されている。営業成績は全社的にもトップクラスで、年収はインセンティブも含め約1000万円に上る。海外留学の経験もあり、TOEICは900点。 目標数字は異様に高く、仕事は激務。顧客に呼ばれれば深夜でも休日でも馳せ参じなければならない。が、「マルチタスクが得意」なので女子力の維持にも余念がない。仕事の合間を縫っては料理教室に通い、エステやヨガで自分を磨く。 ■自分より圧倒的に仕事がデキる人しか、恋愛対象にならない 自分が相当頑張っているからでしょうか。自分より圧倒的に仕

    【バリキャリ女子の悲哀】年収額を聞いといて、正直に答えるとドン引きする男子ってどうよ!? - リクナビNEXTジャーナル
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/04/07
    こういう女性は結婚はともかく母親にはならないほうがいい。たぶん我が子に対してもここで述べているような各方面に対して高水準、しかもそれぞれがまったく矛盾をきたしているような要求をしていくに違いないから。
  • モルモン教創始者に40人の妻がいた、信者に衝撃

    (CNN) キリスト教系の末日聖徒イエス・キリスト教会(通称モルモン教)は、創始者ジョセフ・スミスに30~40人のがいたことが分かったと明らかにした。の中には既婚者や14歳の少女もいたという。 スミスの結婚歴を巡っては歴史学の中でさまざまな説が飛び交っていた。同教会はこれまでが1人しかいない姿を印象付けようと腐心してきたが、このほど初めて「慎重に見積もってもその数は30~40人」だったと認めた。 同教会は米政府の圧力を受けて1890年に重婚を禁止している。 スミスは神から特別な啓示を受けた預言者として信者の間で信仰されてきた。しかしこれほど多くの女性と結婚していたという事実に、一部の信者は衝撃を受けている。 同教会によれば、スミス人は複数の女性との結婚を望んでいなかったが、1834~42年に天使が3回現れて結婚を迫り、最後には剣を抜いて「戒律に従わなければ破滅させるとジョセフを脅し

    モルモン教創始者に40人の妻がいた、信者に衝撃
  • NHK出版

    配送時間帯指定について とグッズ商品を同時にご注文される場合、または、お支払いに代金引換を選択された場合には、配送時間帯指定のご希望を承ります。とグッズ商品を同時にご注文の場合、お客様が指定されたお受け取り時間帯の指定は、については適用されませんのでご了承ください。

    NHK出版
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/10/07
    性別問わず、この人(筆者)って真っ先に友だちにはなりたくないタイプだ。いい歳こいてヘタレ過ぎで面倒臭くて、鬱陶しいにも程がある。
  • 離婚の原因は僕だってさ。 - Everything you've ever Dreamed

    離婚の原因は僕にあるらしい。おかしい。確かに僕はEDのくせに毎晩酒を飲んでばかりの外道。だがそれが離婚の原因になるとは到底思えない。なぜならこの離婚は僕自身のものではないから。離婚するのは僕より年長の部下である。この文章は、他人の離婚という極めてプライベートかつデリケートな問題ということもあり、オブラートに包んだような記述になるが最後までお付き合いいただけたらオブリガードなのである。 週末、居酒屋。当該同僚がいきなり「離婚することになった」と切り出してきた。彼は、三人の子供の親権は手放すことになった、マンションも車も…と付け加えると、墓のような、寂しい顔をし、空っぽの胸を生ビールで充たすかのようにダイソン掃除機のような勢いで中ジョッキを空にした。かけるべき言葉が見当たらない。が、訊きたいことは山ほどあるし、他人事だからね、すかさず原因を聞き、返事を促すように中ジョッキを喉に流し込む。中ジョ

    離婚の原因は僕だってさ。 - Everything you've ever Dreamed
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ついっぷる
  • なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?

    確かに結婚したけど、なにかにつけ「人なのに」とか「人なんだから」とか言うのやめてほしい。 そういうこと言うのって大体男友達で、いままで飲み会で下ネタとか普通に言い合ってたのに、結婚してからなんかよそよそしいような、前みたいに下ネタ言ったりしても「人なのに」とかいっちゃってなんだかシラケる。 人である前に友達だし、飲み会は夫にも了承とってあるし、子供もいないし、私も働いてるし、なんでそんな人いわれて遠慮しなきゃいけないのかわからない。 なんで人が下ネタ言っちゃいけないの?

    なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/06/26
    いや、人妻になるってまさにそういうことなのでは…と最初思ったが、これが「他人の夫」である場合に同じような苦言や皮肉が出るかと考えると、ジェンダー的な考察の余地はある事例かもしれない。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 「一人暮らしは不便」

    山手線に乗っていたら、隣にいたマダム2人組の話が聞こえた。 マダムA「うちの息子、今、京都で働いてるのよね。自分で出て行ったくせに、『一人暮らしは不便だ』って言うのよ。こないだも見に行ったけど、洗濯物がたまっちゃってた」 マダムB「家政婦雇うしかないんじゃない」 マダムA「そうなの、それも考えたんだけどね。でもそれはそれでやっぱり大変だからねえ」 読んでいたの内容が全く頭に入ってこなくなり、「一人暮らしは不便」というキーワードがグルグルと私の頭の中を回った。一人暮らしの生活はすべてを一人でやらなきゃいけないから、分担できないという点で確かに大変ではある。だけど、そこで「不便」という言葉が出てくるって、凄いな。 自宅にやってきたお母さんに、「いつも家事してくれていたっていうのが一人暮らしして分かったよ。ありがとう」とか「母さんがいないとからきしダメなんだ、俺」みたいなお母さんへの気遣い的な

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 「一人暮らしは不便」
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/06/10
    しかし、「こういう女」が勝ち組のマダムをやっているというやるせない現実。
  • 「お義母さんに貴方から言ってほしいことがある」と、妻に言われた。

    共働き。子供は3歳。が復職してもう1年強になる。 夫婦とも夜が遅くなりがちな仕事のため、定期的に私の母に来てもらっている。 母はもう退職しているが、昔はフルタイムで働いており、「嫁」や「家内」といった呼称を、 女が家庭にいることを前提にしていると言って、何よりも嫌っていた。 私とが、毎日残業で遅くなるのに対しても、仕事をしているから当然だといい、 夜10時を超える日でも、いつも楽しそうに子供(孫)の面倒を見てくれている。 平仮名を教えたりもしてくれているようだ。子供も「ばあば、ばあば」となついている。 も、母のそのような姿勢に感謝・共感してくれているようで、両者の関係は必ずしも悪くはない。 私が長期出張で不在にしている間も、子供と3人で事などして過ごしてくれている。 姑・嫁の対立関係は、我が家には関係ない。そう思っていた。 しかしある日。が深刻な顔で、母にどうしても言ってほしいこ

    「お義母さんに貴方から言ってほしいことがある」と、妻に言われた。
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/05/28
    他のブコメにも有るように、この奥さんにとっての不満の本質が「しまむら」ではないことに気づけない男性は結婚しないほうがよいと思います。
  • https://anond.hatelabo.jp/20140426155637

    会社の後輩(女性)が結婚する。結婚式は親族のみであげるそう。ちょっとそれは…と思ったので、後輩を事に誘って、『結婚式は「これからもよろしくお願いします」と挨拶する場。式をあげないならまだしも、式をあげるのならばせめて旦那さん側の職場の人は呼ばないとおかしいよ。呼ばないと、「あの人たちは世話になるつもりがないのか」と延々と言われ続けることになるよ』と教えてあげた。後輩は、双方の両親が病気なので親族のみでひっそりとやりたい、と言ったが、「実際にお世話になってお金をくれるのは会社でしょ?親戚がお金をくれることはないんだよ」と教えてあげたら、「教えていただいてありがとうございます」と帰っていった。その日から後輩がちょっと冷たい気がする。どう、旦那さんの職場の人は呼ぶことにした?と聞いても、はぐらかされる。姑(2ちゃんでいうなら良トメ。私の実両親は毒親)にそれとなく相談してみたら、「増田ちゃんの言

    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/26
    やはり、毒親育ちだとどうしても常識や他者との距離感がずれてしまうのかな…そもそもこの文章からしてどんな毒親だったかおよそ想像がつく。姑には恵まれているようでそれは何よりです。
  • キュリー夫人は主婦としては優秀だったのか? | 女性自身

  • 山手線貸し切り結婚式を挙げた人は電通の社員だった : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    山手線貸し切り結婚式を挙げた人は電通の社員だった : 市況かぶ全力2階建
  • 「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? J-CASTニュース 10月1日(火)10時0分配信 子供ができてから結婚する「できちゃった結婚(デキ婚)」が珍しくない今日このごろ、呼び方も「おめでた婚」「授かり婚」に替わりイメージの悪さが薄まりつつある。 そんな中、「プロポーズから出産まで一気に叶える!授かり婚はこんなにスバラシイ!」という大胆な見出しが女性誌に登場した。インターネット上では「さすがに推奨するのはどうなのか」と物議を醸している。 ■「アラサーには特にオススメ」と授かり婚推奨 授かり婚の記事が掲載されているのは、「男が結婚を決める理由」をテーマにした「an・an」最新号(2013年9月25日発売)。今、結婚したい男性が増えているとして、さまざまなデータとともに男心を知るヒントを紹介している。 中でも注目を集めているのが、冒頭

  • 2020年東京オリンピック開催に向け、結婚して子どもが欲しいと言う人が急増

    ふみっぷる @fumipple オリンピックが東京に決まったようで、少しは日の景気もよくなるのでしょうか?まず消費税あっぷですか( ゚д゚) 七年後、結婚できて子どもとかいたらいいな〜。来週からの週次デート頑張ります(≧∇≦) 2013-09-08 08:49:06

    2020年東京オリンピック開催に向け、結婚して子どもが欲しいと言う人が急増
  • BIGLOBEなんでも相談室サービス終了のお知らせ

    なんでも相談室 サービス終了のお知らせ 平素よりBIGLOBEをご利用いただき誠にありがとうございます。 BIGLOBEなんでも相談室はサービスを終了いたしました。 これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今後はBIGLOBEなんでも相談室のデータ提供元であるオウケイウェイヴ社の「OKWAVE」をご利用ください。 なおBIGLOBEなんでも相談室に会員登録されていた方は、登録されていたOKWAVE IDを利用して「OKWAVE」にログインすることができます。 ログインに必要なパスワードは12月2日にオウケイウェイヴ社から登録メールアドレス宛にメールで通知されます。当日はメールの到着までお待ちください。 12月3日になってもメールが来ない場合は下記ページからお問い合わせください。(オウケイウェイヴ社のページに移動します) パソコン版 https://secure.okbiz.ok