タグ

関連タグで絞り込む (236)

タグの絞り込みを解除

表現に関するamanoiwatoのブックマーク (223)

  • 超映画批評『ザ・コーヴ』60点(100点満点中)

    『ザ・コーヴ』60点(100点満点中) The Cove 2010年7月3日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/91分/配給:アンプラグド 監督:ルイ・シホヨス 製作総指揮:ジム・クラーク 脚:マーク・モンロー リック・オバリー ルイ・シホヨス ≪偽善者ホイホイ≫ 和歌山県・太地町で行われているイルカの追い込み漁を止めようとする、反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。多数の捕鯨反対派へのインタビューと、太地町のイルカ捕殺現場への侵入アクションで構成されている。 なおこの点数はトンデモ映画として見た場合のものであり、内容の正確性への評価は一切含まれていない。 いきなりだが、私と「ザ・コーヴ」

  • 大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    いやもちろん僕自身、物書きとして生きていきたいと思っている。だから個人的には好きな表現の仕事をして生きていける時代が今後も続いてほしい。しかし社会の流れとしては、作家やミュージシャン、カメラマン、ジャーナリストなどといったプロの表現者の仕事は、今後もますます少なくなるように感じる。でもその一方でアマチュアの人たちの表現が爆発的に増える。社会の総和で見た場合、文化の多様性や知見の高まりはますます加速されるいい方向に進んでいるのではないかと思う。 ustreamでの池田信夫さんのお話は非常に面白かった。表現者がべていける新しい社会的な仕組みを作ることは大事だという意見には賛成だ。過渡期には可能だと思うし、ぜひそうした仕組みができてほしい。でも20世紀のように大量のプロ表現者がべれる時代には、どんなことをしてももう戻れないんじゃないだろうか。 それに大量のプロ表現者がべれる時代は終わっても

    大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 女の名セリフ/セックス・シンボルズ

    4章 時代と寝る女たち かつて「時代と寝る女」と評されたのは山口百恵であった (「時代と寝る」というこの卓抜な比喩は、芸能記者のオリジナルではなく、三島由紀夫がエッセイの中で使ったものだ)。 が、「時代と寝た」ヒロインはもちろん百恵ばかりではない。この4章には、ひときわ派手に「時代と寝た」女性たちを集めてみた。 スキャンダルをい、時代と寝て大きくなるそのしたたかさに、息を飲んでいただきたい。 1.セックス・シンボルズ セクハラ質問のさばき方 アメリカ人はディケードごとの「セックス・シンボル」を持っている。たとえば、1930年代ならジーン・ハーロー、50年代ならマリリン・モンロー、80年代ならマドンナ、というふうに・・・・。 では、ディケードではなく、20世紀という時代のセックス・シンボルを1人だけ選ぶとしたら、誰になるだろう?  『タイム』誌あたりがアンケート調査を行なったとした

  • 一人の女性の人生を1分半で表現したイギリスのCMが素晴らしい!|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.05.07 0 山田井 ユウキ 海外のCMには、たまにハッとするほど面白いものや感動させられるものがありますよね。 今回は「DesignWorks」から、一人の女性の人生をワンカット1分半で表現した素晴らしいCM映像「John Lewis our lifelong commitment to you」をご紹介させていただきます。 内容もじわっと心に響きますが、やはりワンカットでつないだ演出が良いですよね。 これはライフスタイル雑貨を扱うイギリスの大型デパート「John Lewis」の広告とのこと。今後イギリスに行くことがあったら一度立ち寄ってみたいものです。 [人生をワンカットに収めたライフムービー「John Lewis our lif

  • ああ太の、4コマでシュタタタッ!:リンゴ・スターのドラムはどこが凄いのか?

    =複数のノリを使い分けられる事。 また音楽ネタを書きます。 最近ビートルズのリマスターCDが発売されるなど、ビートルズに注目が集まっている様で、喜ばしいことであります。 しかし、「ジョン、ポール、ジョージの才能は判るが、リンゴの才能は良く判らない」と言う人が多い様なので、私が説明してみたいと思います。 ◆リズム感には大きく分けて、3つあります。 1.前ノリ(走る・つっこむ・メトロノームよりやや前に叩く・スピ-ド感や爽やかさなどを表現するのに向いている。) 2.ジャスト(メトロノームと同時) 3.後ノリ(もたる・ひきずる・メトロノームよりやや後に叩く・重厚感やせつなさなどを表現するのに向いている。) ・前ノリドラマーの代表・・・ポリスのスチュワート・コーポランド、ディープ・パープルのイアン・ペイス ・後ノリドラマーの代表・・・ローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツ、レッド・ツェッペリンの

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • 痛いニュース(ノ∀`):山本モナ「子供性描写早く規制して、女性は苦痛なのキモイの、日本人は極端にエロすぎ、もう嫌なの」

    モナ「子供性描写早く規制して、女性は苦痛なのキモイの、日人は極端にエロすぎ、もう嫌なの」 1 名前:・:2010/03/17(水) 11:39:02.04 ID:IW9BsCan● ?PLT 子供性描写規制問題 こんな話が出てくると必ず表現の自由とかの議論になるけど この問題で宮崎哲弥さんとも大激論したことあるけど 表現の自由と言う旗を掲げて何をしてもいいとかって100%ありえない。 宮崎哲弥さんは、これは表現の自由の問題だから規制するべきではないと言う意見。 漫画家がたくさん出てきて表現の自由とか訴えるけど 子供が犯される漫画とか表現の自由とかの問題じゃないでしょ。 今回の都がやろうとしてる規制は置いておいて とにかく表現の自由の問題にしてほしくないの、そっちじゃない。 そもそもコンビニとかは女性や子供がたくさん行くのに こんなにエロが並んでるのは日だけだ

  • “馬の糞”でも表現の自由(2): たけくまメモ

    遅れてきた「竹中ファン」のための覚書き 竹熊健太郎(編集家) ――みなさんはホラー(ビデオ)は有害だと一口に言うが、ホラー・ビデオこそ、二十一世紀の芸術になるかもしれないのですぞ! ――たとえ「馬の糞」でも表現の自由は擁護しなければならんのです! なぜなら(有益な表現と有害な表現は)区別のしようがないからです! 私はいま、一のビデオ・テープを繰り返し再生しながら、この一文を書いている。テープの背には「テレビ朝日・金曜プレステージ」という手書き文字。冒頭に引用した言葉は、同番組八九年一一月一〇日放映の、竹中発言からの抜粋である。 ときあたかも「連続幼女誘拐殺人事件」の影響で、全国の地方自治体・警察・マスコミ三位一体となり、「有害ビデオ」規制に向けて騒いでいる真っ最中であった。この問題は、そもそもは当局の発表を鵜呑みにしたマスコミが、宮崎勤の犯行動機を「ホラー・ビデオの影響」と短絡して報道し

  • “馬の糞”でも表現の自由(1): たけくまメモ

    東京都の青少年健全育成条例の改正は先送りになりましたが、似たような条例改正の動きは大阪や京都でもあるようです。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑「非実在青少年」規制、橋下知事「大阪府も検討」 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑青少年を性的対象として扱う図書類の実態把握・分析を行います。(pdf) http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf ↑「日で一番厳しい児童ポルノ規制条例」を制定します」京都府・山田啓二京都府知事の公約マニフェスト(25ページに記述あり pdf) この問題、かなり長引きそうな雲行きで、しかも地方にも飛び火の様相を

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • ポンコツ家族の取扱いマニュアル - 母親の皆さんに 児童ポルノ法&東京都青少年健全育成条例改正問題について

    子どもの問題から夫婦、嫁姑問題をポンコツ家族を経験してきた人間が考えた取扱い説明書。なるべく気持ちよく過ごそうぜポンコツでも。ただいま更新停止中 【母親と性出版物】 何度もすみません。 次回に入る前にまたこの問題について語らせていただきます。 このブログでこの問題について語ることはこのブログとカラーが違うので避けたかったのですが、もう一度だけ語らせて下さい。 私がこの問題について執拗に記事を書くのは、このブログを作ろうと思ったきっかけにあります。それは数年前、児童ポルノ法改正案の論議がヒートアップしてきたときでした。と、いうか最初は全然児童福祉や家族再構成のサイトなど作ろうと思っていなくて有害コミックの規制って当に子どもたちを守るの?っていう単純な疑問だったんです。 私はマンガが好き、アニメが好き、というただのオタクジョシです。 しかし最近のオタクへの風当たりの強さは並みじゃないですよ。

  • エムナマエ

  • 東京都の2次元児童ポルノ規制にちばてつやさんらが反対の記者会見 - MSN産経ニュース

    東京都が漫画やアニメの児童ポルノ的な描写を規制するため、定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案に対し、漫画家や評論家らが15日、「表現の自由を侵害する」として、都議会最大会派の民主党に改正案の問題点を説明、記者会見して反対をアピールする。 改正案は19日の都議会総務委員会で採決される。 反対派のメンバーは午前中に民主党都議団の会議で改正案の悪影響について議論し、その後に都庁で会見。 改正案は、漫画などで服装や学年などから18歳未満と判断される子供を「非実在青少年」と定義。こうした子供への性行為を描写した作品は、青少年に販売しないよう業界に自主規制を求める。 これらのうち、強姦など著しく反社会的な内容の作品は、青少年への販売・閲覧を禁止する不健全図書に指定すると規定した。

  • 都条例「非実在青少年」規制問題について: たけくまメモ

    えー、ネットですでにご存知の方も多いと思いますが、この2月24日に、東京都議会で「青少年健全育成条例」の「改正案」が出され、この中に「非実在青少年」の性的描写を取り締まろうという条例が入っていて、それがこのまま黙っていたら議会を通過してしまいそうだというので、大騒ぎになっています。 この問題については、わざと議論の余裕を持たさずにスピード採決に持ち込もうとするかのような動きがあり、「イメージを取り締まる」という前代未聞の条文は、拡大解釈による恣意的な運用が懸念されていまして、表現の自由に抵触する重大な結果をもたらす危険があります。 この問題につき、すでに明治大学准教授・藤由香里さんから詳しい経緯の報告と、条例の危険性を訴える見解が出されています。京都精華大学でも、昨日の教授会でこの問題が取り上げられ、マンガ学部を擁する大学としての、公式な反対声明を出すことで議論がまとまりました。 藤

  • 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 当サイトの更新は終了しました。 現在はTwitter漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題に関する情報を投稿しています。 @MxIxTxBx からのツイート

  • Concrete

    ビデオ安売王制作のVシネマ『女子高生コンクリ詰め殺人事件』。 なかなかハードな内容で、まあまあのデキだと思います。 湊伸治役の北川悠仁の演技が光ってました。 他に有名どころでは、湊伸治の父親役で斉藤暁が出演。 当時の記事のまま転載したので、お見苦しい点がありますがご容赦を。 ■『真・現代猟奇伝』第1話 感想 『真・現代猟奇伝』というタイトルで、実話を元にそれを脚色して描いていく作品らしい。 そして、最初の題材は、あの女子高生コンクリート詰め殺人事件・・・ 今回は導入部ということで、最初の暴行までの普通な内容。 To Be Continuedとあったので、次回から格的な内容になるようだ。 しかし、よりによってこの事件を扱うとは、相当な勇気が要ったろうなあ。 一体どのように描いていくのか、非常に注目しています。 ■『真・現代猟奇伝』第2話 感想 個人的に、今最も注目している漫画、「真・現代猟

  • 「『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」CG嫌いの富野由悠季氏が挑むCGアニメ「Ring of Gundam」制作秘話

    「『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」CG嫌いの富野由悠季氏が挑むCGアニメ「Ring of Gundam」制作秘話 ライター:徳岡正肇 残念ながらSIGGRAPHの特別講演は完全に撮影禁止であり,講演のオフィシャル素材も存在しないため,記事中の写真はCEDEC 2009での監督の講演時のものを使用していることを最初にお断りしておきたい 日で初めて開催されたSIGGRAPH Asia 2009には大勢のクリエーターが集まっていた。そんななかで,ゲームのみならず日の映像制作に多大な影響を与えた「機動戦士ガンダム」で知られる富野由悠季氏の講演が行われた。SIGGRAPHにおける富野氏の演題は「Ring of Gundam : No Hints for Creation in Your Manuals」(リング・オブ・ガンダム:マニュアルに創作のヒントはない)と題されており,ま

  • 元ジャンプ作家の黒岩よしひろ 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【漫画】 元ジャンプ作家の黒岩よしひろ 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」」 1 ルアー(関西地方) :2009/12/06(日) 00:27:51.79 ID:1ds/rLb1 ?PLT(12000) ポイント特典 原稿を買ってくれる人なら、個人でも誰でもいいんだ。 欲しい人が買ってくれれば、うれしいなあ。 とりあえず、1枚1万円以上で売りたいと思う。 サスケが1冊分200ページくらいだから、200万円以上で。 バリオンも1冊分200ページくらいだから、200万円以上で。 アスカは上下で400ページくらいだから、400万円以上で。 バラ売りはなし、でコミックス1冊分の原稿をまるごと買ってもらえればいいんだけど。 http://kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post

  • ライラと蛇:ライラとマジュヌーンの魅力 | salamx2の雑談

    「このころのライラは、まるで口をふさがれた袋の中の、とぐろを巻いた蛇のような日々を送っていたものである。」(岡田恵美子訳) これは、愛するマジュヌーンとの結婚がかなわず、別の人と結婚させられたライラの々とした日々を表現した箇所です。 ペルシャ文学、特に古典では比喩やら隠喩やらがものすごく使われます。この『ライラとマジュヌーン』もご多分にもれず、てんこもり。正直「くどいなぁ」と思う時もあります。 でも、今回引用したこの部分は参っちゃいました。 美しいライラをとぐろを巻いた蛇に喩えてしまう大胆な表現なのに、これ以上彼女の苦しい状態を的確に表現する言葉はないように思えるんですよね。美しさを捨てた、でも強くて危険なライラの気が伝わってくる表現です。 こういう比喩表現がいっぱいあるなんです、これは。 ツボにはまる大胆比喩が見つかる可能性高いです。

    ライラと蛇:ライラとマジュヌーンの魅力 | salamx2の雑談
  • While my guitar gently weeps: It's the same sad Echo

    プロ野球も大詰め、私はテレビにかじりついている。基的に、万年Bクラスや、お金のない球団、パリーグを応援することにしている。 アメリカの習慣を取り入れたのか、ホームチームの打者が打席に入る時、テーマ音楽のようなものがかかる。「出囃子」という表現もある。イチローがこの音楽に「天城越え」を選んだことが、話題になった。 中日ドラゴンズの1番バッター・井端は、荒木とのアライバ・コンビでも名の知れた、良いプロ野球選手だ。彼の曲は、ビートルズの "While my guitar gently weeps" である。 これは、井端自身のこだわりの選曲らしい。特に、イントロの格好良さを買ったらしく、クラプトンのソロ、ジョージの歌いだしと、この曲の良さがうまく凝縮された使い方をしている。ビートルズという、わかりやすい趣味だが、その中からこの曲を選ぶセンスは中々のものだ。 "While my guitar g