タグ

読み物と音楽に関するamanoiwatoのブックマーク (5)

  • リアル聖職者たちがロックで激突!「牧師ROCKS」×「坊主バンド」ライブに潜入 - DMMニュース

    2015年3月20日、四谷にあるライブハウス四谷OUTBREAKにて、「牧師ROCKS」と「坊主バンド」による2バンド公演が行われた。文字通り牧師によるロックバンドと、浄土真宗僧侶を中心とする坊主によるバンドである。 なお、インディーズ音楽シーンにおいては、2バンド公演(ツーマン)は相応の人気がなければできない。駆け出しのバンドが呼べる客は精々10人程度。30人をコンスタントに呼べればそのシーンでは一廉の存在であり、今回は2バンドで130人程の客が入っていたと言えば両バンドの人気と知名度が分かるだろうか。 客層は男女比が2:8程度。年齢はバラバラで客の中には神学者などもおり、客席最前列ではおばあちゃんがかぶりつきでスタンバイしている。一般的なライブイベントではあまり見ない光景である。 前半は牧師ROCKSのアクトだ。Gt.Gt.Ba.Dr.のシンプルな四人構成。聖職者のガウンの上から革ジャ

    リアル聖職者たちがロックで激突!「牧師ROCKS」×「坊主バンド」ライブに潜入 - DMMニュース
  • とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 路線図を見ていたら「こどもの国」駅という、ロースおじさんにピッタリの駅を見つけて心が躍りました。おじさんはやっぱりこまめに行ってるんですか? 通報されませんか? お名前:こだかいさん A 町田の近くにある「こどもの国」ね。もちろんおじさんも行ったことあるよ。というか、一時期は週8で行ってた。広々とした園内は空気も美味しくて、子供さんたちのはしゃぐ声に溢れ、おじさんにとっては正に地上に残されし最後の楽園〈EDEN〉やね。門をくぐった所には、子どもたちがチョークで自由に落書きしていい地面があってね。今はみーんな上手にジバニャン描いとるよ。それぞれ個性のある1つ1つのジバニャンを舐めるように観察し、時にはそっとチョークの粉を指でなぞり口に含む。「こどもの国、来たなあ」という強烈な充実感を感じる一瞬や。 大人は入場料600円かかるんやけど、設備も結構バラエティに富んどってね。エサをあげたりモ

    とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • ジョン・レノンの「アクロス・ザ・ユニバース」と宮沢賢治

    1 「アクロス・ザ・ユニバース」を解釈する ジョンレノンの作ったビートルズ時代の傑作に「アクロス・ザ・ユニバース」という曲がある。この曲を聴きながら、ふと宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を思い出していた。まあ、ジョンの傑作の中でも、この歌の内容をめぐって、これほど誤解されている歌も少ないかもしれないが、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」もまた、宮沢が伝えたかったメッセージを真に理解している人は当に少ない。その意味で、この「アクロス・ザ・ユニバース」の歌詞を読み解きながら、併せて宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」という作品との比較を試みてみたい。 ジョンはもちろん宮沢賢治のことを知らなかったであろうが、並々ならぬ自意識と想像力に富む言葉に対する鋭敏さは、どこか共通するものがあるように常々感じてきた。別に先のふたつの作品が共に宇宙を表現したからというようなことではなく、自分が心の中で、築き上げていく、作品の一コマ

  • トキオの各メンバーの楽器演奏力について、松岡はなかなかドラム安定してると思いますが大学生or高校生レベル位ですよね?各メンバーの... - Yahoo!知恵袋

    ライブを見る機会がありましたが僕も松岡が一番”おっ”っとなりましたね。 まぁそうる透門下で基がありますし、役者とかの評価も一番高かったりと、その辺のセンスがあるんでしょうね。 長瀬はめっちゃギターオタクですからね、使用ギターが高級ギター博覧会みたいで楽しいです。 んで歌は思ってたより全然上手かった、ピッチはともかく多分地声がデカい(ピッチだリズムだよりも”声がデカい”というのは実は凄く重要)。 リーダーはやっぱりキャラと年長者の存在感を感じます、上手い下手を問う気が無くなります(笑)。 国分はまぁテレビの印象通りの小器用な感じというか、元々サポートメンバーも多いしキーボはサウンド的には目立たない、ピアノ曲とかの緊張した感じはそれはそれで好印象でした(笑) 正直山口のベースが・・・一番気になった・・・、まぁ大会場だと一番ミスが目立つ楽器ですし、ぶっちゃけイメージとして音楽に傾倒している感じ

    トキオの各メンバーの楽器演奏力について、松岡はなかなかドラム安定してると思いますが大学生or高校生レベル位ですよね?各メンバーの... - Yahoo!知恵袋
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/04/05
    こういう物の見方が出来る人間になりたい。
  • Facebookで人気の「有名なバイオリン弾き」は限りなくデマ(追記あり) - Hagex-day info

    Facebookはイイ話デマが多い。ぼんやりしていると、すぐに引っかかってしまう。 今回も事実の一部を書き換えたエピソードが真実の話として出回っているので見てみたい。問題のエピソードはこれだ。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10200422383787211&set=a.2168156208503.2153830.1384647064&type=1 現在2万8000以上シェア、3,545人のいいね!されている。 では、一体どんなエピソードが引用してみよう。 ある寒い1月の朝、一人の男がワシントンD.C.の駅で座りながらバイオリンを弾き始めました。彼はバッハの曲を1時間程演奏しました。その時間帯は通勤ラッシュだったため、約1100人がその男の前を通りました。 3分後、ある中年の男はバイオリンを弾いている人がいると気づき、足を止めました。しかし

  • 1