タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (147)

  • ハックルさんこと「岩崎夏海」氏の恐ろしさ - Hagex-day info

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』作者であるハックル先生こと岩崎夏海氏。はてなダイアリーのころは、そんな注目してなかったんだけど、ブロマガに移ってからは、ウォッチしており、津田氏と岩崎氏の対談が読みたくて「津田大介チャンネル」に課金したほどだ(ちなみにこの対談で、岩崎氏は津田氏に対して「事務所でオナニーをするのでなく、セックスをしろ!」と熱く語っていた)。あ、「もしドラ」はまだ読んでないけど。 はてなダイアリーでハックル先生が暴れていたころから「このひと、演技じゃないかな〜」と疑っていたが、彼の有料メルマガを読んでいてそれは確信に変わった。 特に印象的だったのがこのエピソード。これは、はるかぜちゃん問題の時にハックル先生が、Twitterで吠えていたんだけど、その理由がブロマガに書かれていた。 ・「株は安値で買わないと儲からない」より 先日、「はるか

  • Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info

    Hagex-day.infoの管理人Hagexは、2018年6月24日に41歳で永眠いたしました。 日は4回目の月命日です。 生前、当ブログをご愛読いただいた皆様、Hagex主催勉強会『かもめ』に参加してくださった皆様、Hagex参加イベントに来てくださった皆様、Hagexの著書を読んでくださった皆様に深く御礼申し上げます。 9月30日はHagexの誕生日でした。 まだこれからの人生であったことが悔やまれます。 生きていれば2018年9月30日で42歳でした。 以下では、Hagexに関する近況を報告いたします。 ブログ内で皆様に愛されていた先生は元気に暮らしています。 たくさんの方に気にかけていただいてありがとうございます。 少し人見知りですが、健康に、マイペースに過ごしております。 写真は、生前のHagexが先生を抱いているところです。 Hagexは先生を大変かわいがっておりまし

    Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2018/10/24
    まずは猫先生がお元気そうでよかった。遺族やご友人の皆様もご自愛ください。
  • 低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ - Hagex-day info

    低能先生という荒しがいる。 はてなブックマークに出現し、IDコール利用して複数のユーザーに対して誹謗中傷を繰り返している。 当然、すぐにアカウントが凍結されるのだが、新規のアカウントを作り罵詈雑言を行っている。 彼は「低能先生」と呼ばれ、最低でも2016年ごろから活動しており、以下のページは低能先生が利用したアカウントがまとめられている。 私も低能先生に、お下劣な言葉を定期的に投げかけれているのだが、昨日は凄かった。 なんと1日に7回も低能コールがきた。下にある画像のIDコールは全て低能先生のもの。 低能先生からコールが来る度に、私ははてなに通報を行っている。 当初は「私も含めて、他のユーザーに罵詈雑言を行っている人間です」と丁寧に理由を書いていた。が、最近では「低能先生です」と一言だけ書いて送っており、その後低能アカウントは凍結される。 そして、昨日驚いたのが、通報してからなんと3分後に

  • 本人の努力で変えることができない部分を揶揄するのはカッコ悪い - Hagex-day info

    毎度毎度、はあちゅう先生ネタで恐縮です。 昨日、はあちゅうこと伊藤春香さん(31歳)が以下のようにツイートしていました。 インスタが誹謗中傷の比較的少ない場所に育ったのは、水をさすおっさんが少なかったからって数日前にインタビューで答えたんだけどツイッターで新しいサービスへのリアクションを見ていると、私の仮説あたってるんじゃないかって思いますねー。「おじさんがよくわからないもの」は育つ。— はあちゅう (@ha_chu) 2017年9月12日 このツイートに関して、ネットウォッチャーのおおつね氏が次のように反応。 はあちゅう「Instagramが比較的誹謗中傷の少ない場になったのは水を指すおじさんが少なかったから」 ↓ 現状=インスタストーリーの外部リンク機能で販売ページに。ステマが横行して手がつけられず。ユーザーの若者はネットは騙される物だと認識してしまった。— ǝunsʇo ıɯnɟɐs

  • 育児を協力しないイケダハヤト氏、妻から暴露される - Hagex-day info

    イケダハヤトウォッチャーのはらですぎ氏が、興味深いエントリーを書いている。 上記の記述に「奥さんのTwitterによれば、4畳半に5人で寝ているとか・・・。」と書かれていて、ほんまかいな!? と思ったら、当だった。 4畳半に5人で寝るの、ちょっときつく感じる今日この頃。— みき@家づくり中 (@nkmiki) 2018年3月7日 イケダハヤト氏は、ここ数ヶ月? ぐらい以下のツイートを固定化していた。 【子どもを授かった男性に超伝えたいこと】 ・産前産後のの恨みは、死ぬまで続く。 ・その逆に、感謝も死ぬまで続く。 ・最低3ヶ月は産休を取れ。 ・動けるようになったら、に家の外に出てもらおう。 ・と子が孤立しないよう、外の世界につなげよう。 ・この機会に働き方を見直そう。— ikehaya | Blockchain (@IHayato) 2017年9月19日 イケダハヤト氏、お子さんが3

    育児を協力しないイケダハヤト氏、妻から暴露される - Hagex-day info
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
  • 「売れ残り」といわれ激オコのはあちゅうさん、頭にブーメランが刺さるもなんとか致命傷で済む - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」が、激オコオコの御様子であーーる。 2005年に「さきっちょ」とともにブログ「さきっちょ&はあちゅうの恋の悪あが記」で注目を集めてからはや12年。女子大生ブロガーと呼ばれた、はあちゅうさんも31歳になってしまいました。そんなはあちゅうさんが、外野から「売れ残り」といわれて激オコオコなのである。 以下、はあちゅうパイセンの怒りのデスロード。 売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(´ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月19日 売れ残り独身

  • 新人バイトが使えない - Hagex-day info

    まさかの展開。大丈夫か店長。 ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42 982 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)20:31:20 ID:RoK 腹が立って仕方がないので、流れをぶった切って書き込む。 当方大学生。近所のコンビニでバイトしてる。 このコンビニ、客が少なくて常連からは「よく潰れないね?」と言われるレベル (実際、近くにスーパーがないので、日用品をまとめ買いしてく常連で成り立ってるようなもの) 時給は低いが、やることも少ないし、人間関係も良好なので、卒業まで続けるつもりだった。 しかし最近就活などで人が抜け、新しいバイトを募集してたんだけど、全然来ない。 (もともとバイトするような人が多い地域でもないので当たり前と言えば当たり前) 先日ようやくバイトに応募してくれた人がいて、そこそこバイト歴も長い自分が教育係に任命された。 でも、その新人バイト

    新人バイトが使えない - Hagex-day info
  • てるみくらぶの被害者の声(Twitter編) - Hagex-day info

    昨日はアメブロに投稿されたてるみくらぶの被害者の声を見たんだけど、今回なTwitterから。 前半は海外で大変な目に遭った人。後半は出発前に倒産にあった被害者の人です。 海外滞在中にてるみくらぶが倒産 いまバンコクにいるのだが、てるみくらぶのこの事件のために、ホテルを追い出されるし、航空券も発券されるか未定。おかげで熱が出てきました。 https://t.co/1XIHfi9X6v— 喜雨 (@G8ufxwwfvju2) 2017年3月24日 帰りの航空券は生きている模様。無事に帰れるようなので、とりあえず別のホテルに移動だな。1泊6万は払えんわ^^;#てるみくらぶ— 喜雨 (@G8ufxwwfvju2) 2017年3月25日 「あー、やっぱり。てるみくらぶは怪しかったよな。」っていう書き込みはズルい。東日大震災のときもそうだった。「私は予知してました。」 そんな事言うなら、なにかしらの

    てるみくらぶの被害者の声(Twitter編) - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/03/29
    アメリカ人が現金よりクレカを使いたがる理由がよく分かった。本来はこういう事態に現地人と交渉できるだけの語学力のある人間でなければ海外旅行はすべきじゃないのかもな…。
  • デトロイト・テクノは都市生活者の囃子 - Hagex-day info

    ニューオリンズはジャズ、シカゴと言えばハウス(ジャズも有名だが)、ナッシュビルはカントリー&ウェスタン、メンフィスはブルースと、アメリカには音楽で有名な街がある。そしてデトロイトと言えば、多くの人は「8mile」でエミネム、ヒップホップのイメージを持つ人が多いだろうが、私にとってデトロイトはテクノの街である。 デトロイト・テクノはミニマルテクノとであり、ヴォーカルは入っておらず、パッドが多用され、コンクリートのように無機質で硬い音楽だ。 デトロイト・テクノアーティストは黒人が多い。ホアン・アトキンス、デリック・メイ、ケビン・サンダーソン……そして、ジェフ・ミルズだ。 1990年代後半も音楽をよく聴いていた。時間があれば中古のCDショップに行き、セール品を探し、ジャケットを気に入れば手に取り、新譜を買っては、帰りにCDウォークマンにぶち込んで聞いていた。当時はテクノに凝っており、ジャーマン・

    デトロイト・テクノは都市生活者の囃子 - Hagex-day info
  • 長谷川豊氏の謝罪エントリーが修正だらけでビックリ - Hagex-day info

    「人工透析患者は死ね」とブログに書いた長谷川豊氏。謝罪はしない! と豪語していたようだが、昨日のお昼ついに謝罪エントリーをアップした。 質的に謝っていないのでは……という指摘があるが、それとは別に昨日昼過ぎにアップした原稿をかなり修正しているのでは? という指摘もあった。そこで、海外Web魚拓サービス「archive.is」に、問題のエントリーが複数記録されていたので、文章比較ツール「difff」を利用して、どこがどのように変わったかチェックしてみた。 比較した記録は、次の3つ。archive.isはUTC(協定世界時)で時刻が記録されているので、JST(日標準時 )に変換しました。 ・2016年10月4日 14:09:00 JST(10月4日 05:09:00 UTC) ・2016年10月4日 17:37:33 JST(10月4日 08:37:33 UTC) ・2016年10月4日

  • イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info

    大変だ、大変だ! 親分大変だ!! 「やぎログ」を運営しているもGoogleアドセンスや「はてなブログ」からBANされたり、キャンピングカーで住所不定生活を送っている八木仁平さん。1日50円で自分を買いませんか?で大炎上したことでお馴染みの「未来は変えられるの?」の宮森はやとさん。この炎上ブラザーズ二人が運営する有料オンラインサロン「八木仁平のブログカレッジ」。 このブログカレッジが原因?で、またアホな、もとい、人生経験が少ないイタイケナ大学生の人生を台無しにしているという事件がネット上で発生したいう通報を脳内で受信したので、現場に急行した。今回の被害者は自称・学生ブロガーの石田さん(18歳)。な、な、な、なんと大学を辞めて、起業するんだって。犯行現場はこちらだ! はてなブックマークのコメント欄を見ると、優しい大人達の意見がいっぱいです(笑)。 決意表明のエントリーは、面白い箇所がないのでス

    イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/09/16
    ただし、この「サロン」とかの主催者たちも根っから悪意で若者を食い物にしようとか考えているわけではなくて、単に若干目端が利くだけの同類なだけなのだ。少年十字軍のエティエンヌみたいなもの。
  • 世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info

    先日、就職活動にしてフリーランスで生きていく! と宣言したいわた氏のブログがボヤ騒ぎを起こしていた。 このボヤに対して、「情報の海の漂流者」のid:fut573さんが2つのエントリーをアップしていた。 fut573さんは、「実名でブログを運営している人間が、就職活動に関して不利な情報を書きすぎている」「彼は八木仁平氏のブログカレッジに参加しているが、運営・参加者は注意をしなかったのか?」指摘している。 fut573さんは2つめのエントリーで 件の彼はやぎろぐの八木仁平氏が有料でやっているブロガー向けコミュニティ「ブログカレッジ」の参加者である。 あれはお金を払ってサポートを貰いながら運営しているブログに書かれていた情報なのだ。 独学でやっているわけではない。 その辺りが大変気に入らない。 と書いているのだが、イケダハヤト氏や八木仁平氏を筆頭に、自称プロブロガーが運営している有料ブログサロン

    世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info
  • 自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info

    どもども、Hagexです。ビールが美味しい季節になりましたが、日記の更新が忙しくてあまり飲めなくて悲しい毎日を送っています。最近は「幸福な生活を送っている人は、ブログや日記を頻繁に更新しないのでは?」と感じております。 さて、マメに更新しているブロガー(笑)に喧嘩を売ったところで、題に入りたいと思います。それは、「自称プロブロガーのエントリーはなぜつまらないモノが多いのか?」という理由を考えてみました。 これは長年感じていたのですが、最近はてな界でブイブイ言わせているid:netcraftさんの「プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア」という記事を読んで、「やっぱり、そうだよねー」と禿頭をポコポコと叩いて納得した次第です。 じゃ、私が考えた「プロブロガーを名のる人の記事がつまらない」理由をあげていきます~ 理由その1 Google先生の奴隷になっている(神問題) プロブロ

    自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/07/05
    肩書きやジャンルはどうあれ、手段が目的化した表現や読み物は面白くない。逆に面白ければ書き手が何のプロだろうが素人だろうが知ったことではない。
  • 最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info

    自称プロブロガーのみやも氏が1日に50円で何でもやります! と宣言し募集をかけるも「50円で1日にあなたを買うので、1日に働いてその給料を私に下さい!」というユーザーが出てきて炎上している。 今日からアホなことします!— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 更新!わたくし、みやもの1日を50円で売ります!1か月限定です! #はてなブログ 【一ヶ月限定!】プロブロガーの1日を50円で買いませんか? - 未来は変えられるの?https://t.co/C1juZhyeOv pic.twitter.com/0EhySCJuv1— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 プロブロガーさんの1日が50円で買えると聞いて、プロブロガーさんに日雇い労働をしてもらって、賃金を振り込みをしてもらうという錬金術を思いつい

    最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info
  • プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info

    新卒フリーランスや会社を辞めてブログ一べていこうとする人の考えが、理解できない。 なぜなら、ブログ運営は「会社員を続けながらできる作業」だからだ。 そもそも、会社員を辞めてブログに集中して、面白くなかったサイトはあるのだろうか? ゼロとは言わないが、ほとんどない。 高知のトマトブロガーさんが公開しているコンテンツも、当初は古民家活用や地域活性などスケールの大きなことを言っていったが、最近はほとんどがコタツ記事(=足を使って取材してないもの)ばかりで、サラリーマンをやりながらもできる内容だ。 私は会社員生活をずーーと続けながら、この日記を10年以上やってきた。 時々、「ブログ一で喰っていかないんですか?」と尋ねられることもある。全国津々浦々を飛び回り、各地の嫁姑問題を尋ねて回る……といったブログなら、会社員を辞めてフリーになった方がやりやすいが、私の主戦場はインターネットなので、物理

    プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/05/16
    清少納言も女房勤めをしながら『枕草子』を書いていたし『徒然草』の兼好はフリーランスだったけど生前の肩書きは歌人で主な収入源は不動産投資だったらしい。
  • 批判的な意見はだいたい100%当たっている - Hagex-day info

    Webマガジン「灯台もと暮らし」の中の人である鳥井 弘文氏。彼のブログ「隠居系男子」に、「批判的な意見を見つけたときの心構え。」というエントリーがあがっており、面白かった。 暮しの手帖の元編集長松浦弥太郎氏が書いた「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」のの紹介し、批判を受けたときの対応について書いてある。 鳥井氏のエントリーからの孫引きになるけれど、「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」の「21/50 決して争わない」の項目は大変興味深い。 「批判的な意見は、だいたい100パーセント当たっている。」 敵と味方というとおおげさですが、自分とは反対意見の人は必ず存在します。彼らが自分に対してもっている意見は、ほぼまちがいなく当たっていると覚えておいたほうがいい。 逆に、味方の意見はだいたい正しくないのです。敵は思いもよらない角度から僕を具体的に分析

    批判的な意見はだいたい100%当たっている - Hagex-day info
  • ネット炎上史に残る「乙武不倫謝罪文」 - Hagex-day info

    どもども、炎上ウォッチャーHagexです。 昨日はさらりと書きましたが、乙武氏の不倫謝罪、あれは炎上史に残る事件ですよ! ポイントをまとめると (1)騒動の翌日には発表するという迅速さ (2)謝罪文専用のサーバー環境を用意 →(乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行) (3)推敲に推敲を重ねた謝罪文 (4)配偶者まで引っ張り出して謝罪 この謝罪、かなり大がかりなプロジェクトでっせ。しかも超短期間に準備をしていて、凄い。謝罪文も以前と違って、かなり注意している。誰に謝っているかよくわからない……などもあるが、まあ、それは目をつぶろう。プロジェクトXなみのスケールで用意したこの檜舞台を、「の謝罪文」を掲載することで、一気にぶちこわし。100日にかけて用意したドミノが、完成直前で全部倒れてしまった……といった感じでございます。 今日のスポニチに 関係者は乙武氏の様子について「きのう(2

    ネット炎上史に残る「乙武不倫謝罪文」 - Hagex-day info
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/03/25
    あの「妻の謝罪」をむしろとどめの最終兵器として全力で持ち出してきたというところに、彼とその周囲の生きる世界とこちらの世界との絶望的な断絶が感じられて、しかもそういう人が代議士になろうとしているわけだ。
  • 燃える理由がわかっていない炎上芸人「はあちゅう」 - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」さんが、激オコの様子であーーる。なぜか? それは彼女が書いた というエントリーが炎上しているからである。 これはどんなエントリーなのか。次の5つで構成されている。 (1)海外にやたら行く自己啓発系の人がウザい (2)旅行人生観が変わるなんて人間として薄っぺらい (3)私は世界一周しても人生観は変わらなかった (4)人生観を変えるのは旅の体験ではなく、自己の決断や判断 (5)世界一周を売り文句にしている人は中身ゼロだから騙されないでね という内容だ。外野からボロカスに言われて、はあちゅう@炎上芸人さんは以下のように怒りのツイート。 釣れてますか RT @ha_chu: ブログ更新→ はあちゅう 公式ブログ : 旅で人生が変わったとか言う人は中身がゼロなのです— やまもといちろう (

    燃える理由がわかっていない炎上芸人「はあちゅう」 - Hagex-day info