タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/chikumaonline (5)

  • chikumaonline : 特別寄稿:非モテ化する女性誌

    2011年08月22日21:00 特別寄稿:非モテ化する女性誌 カテゴリ特別寄稿republic1963 Tweet 我々のような非モテ・ボンクラクラスタには無意味極まりない情報ですがこの夏、一番モテるのが「ロールキャベツ男子」らしい。 「ルックスは草系(=さわやかでメガネとボーダーシャツみたいなルックスという意味か?)だけど、中身は積極的な肉系」という意味なんですってよ、奥さん。 そもそも、草系男子は ・性欲の薄い(添い寝してもSEXしない)男子 ・極めて平等主義的で女性にガツガツしない男子 の事を指していました。 こうしてみると、この「ロールキャベツ男子」が何の事を言っているのかさっぱりちんぷんかんぷんです。そもそも積極的じゃないのが草系男子なんだって!「奇刊クリルタイ4.0」で草系男子の名付け親である森岡正博教授も断言されていましたが、草系とは内面的なものであって、ルック

  • chikumaonline : 「上京専門学校」としてのクリエイター系専門学校

    2011年08月30日21:00 「上京専門学校」としてのクリエイター系専門学校 カテゴリ週刊メルマガクリルタイMasao Tweet (「週刊メルマガクリルタイ」Vol.39(2010/04/28 配信分) の原稿を再掲) ■堀井雄二を知らないゲーム専門学生 先日ネットサーフィンしていたところ、ゲーム専門学校(以下『ゲー専』)の新入生に、講師が「堀井雄二を知っている人?」と聴いたところ、一人も手を挙げなかっということが話題になっていました。 ※Togetter - まとめ「専門学校ゲーム科新入生が堀井雄二の名 を一人も知らなかった」 堀井雄二氏といえば、言わずと知れた国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの産みの親。現在20代後半以上の「ドラクエ世代」であれば知っていて当たり前。たとえドラクエ全盛期以降の若者でドラクエををプレイしたことがなかったとしても、ゲーム業界を目指して専門学校に

  • chikumaonline : 『婚活という「不都合な真実」』(後篇)

    2011年08月01日21:00 『婚活という「不都合な真実」』(後篇) カテゴリ週刊メルマガクリルタイ対談 Tweet (「週刊メルマガクリルタイ」Vol.89(2011/07/27 配信分) の原稿を再掲) ■自業自得! republic1963(R):さっきから面い面いって言ってるけど、要するに相手への要求水準が高いってことだよね。 黒河大河(黒): ですね R: それって結婚できなくても自業自得なのでは? 黒: 実は「贅沢言ってられん!」と思い、全然可愛いと思えない娘と付き合ったりしてみたこともあったんですが。全然気になれず、その場で泣かれるという手痛い経験を何度かしているので。 R: なんだなんだそれは!鬼畜の所業か。 黒: 結局、要求水準高い人が妥協して付き合っても、お互い幸せにはなれないんですよ。なので、自分は幸せになりにくい恋愛体質なんだと思います。 R: いちいち腹

  • chikumaonline : 婚活という「不都合な真実」(前篇)

    2011年07月22日21:00 婚活という「不都合な真実」(前篇) カテゴリ週刊メルマガクリルタイ対談 Tweet (「週刊メルマガクリルタイ」Vol.88 (2011/07/20 配信分) の原稿を再掲) ■「婚活」ってなーに? republic1963(R): 婚活を始めた理由から教えてください。 黒川大河(黒): 私は今年35歳なんですが、歳って、周りも既婚者が増えて話も会う時間も合わなくなってきて、このままだと寂しい老後送ることになるなって感覚が強くなってきて。歳うと若い時より感受性も鈍って、趣味も昔みたいに「ハマって」楽しむことも難しくなってくるから、ますます独りで生きるのが寂しいだろうと。このまま孤独な老後を迎えるのは、絶対つらいだろうって思ったためです。 R: 黒河さんはお見合いパーティやイベント婚活に参加されてたんですよね。婚活にも色々方法があると思います。職場や友人

  • chikumaonline : 電子出版市場と文章系同人の可能性は?

    2011年08月26日21:00 電子出版市場と文章系同人の可能性は? カテゴリ週刊メルマガクリルタイParsley Tweet (「週刊メルマガクリルタイ」Vol.36(2010/04/07 配信分) の原稿を再掲) 2009年12月、第九回文学フリマで頒布した中で、大塚英志『物語の体操』を実践した『bnkr』Vol.2が、Amazon電子書籍リーダーKindle版をリリースしました。 また、『bnkr』で表紙・装丁を担当なさっている『大東京トイボックス』うめ氏が、1月に『青空ファインダーロック』をKindleで発表され、話題騒然となったのも記憶に新しいところです。 http://www.amazon.com/dp/B0035LDN7I 3月には、イラストレーターの安倍吉俊氏が、過去に発表した同人誌『宇宙人ですが質問です01(I am an Alien. I have a Questio

  • 1