タグ

ブックマーク / www.sumainobaiten.com (3)

  • Scrivener が素晴らしい - 感じ通信

    過去記事【文章を推敲するには Scrivener - 感じ通信】で言及したことのある Scrivener というアプリ。最近使う頻度が増えてきて、こういう時にはどうするのだろうとメニューを弄ったりしていたのだが、やはりそれだけでは限界があり、過去に数編だけ見たことのあるビデオチュートリアルを全編を通して見てみた。 もちろん英語なので判らない部分もあるが、そこはビデオ、「ほほうー」と唸りたくなるような機能も発見できた。 しかしこのアプリ、かなり高機能だ。とてもじゃないが全容を解明するなんてすぐには無理そう。それに最近の自分の健忘症、せっかく知った機能の一部をあっと言う間に忘れてしまいそう。そこで後日「ああ、そう言えば」と思い出せるように、ビデオチュートリアルのタイトルごとに簡単な内容を書き留めておこうと思う。 An Introduction to Scrivener: 文字通りイントロ。大ざ

  • Yojimbo 復活 (感じ通信)

  • よく使う Quicksilver(その4)Clipboard と Shelf (感じ通信)

    一連のシリーズ、ここまで長くなるとは思っていませんでした。さて8つ目は Clipboard と Shelf です。利用する為には Clipboard Module プラグインと Shelf Module プラグインを入れる必要があります。 Mac OSX のデフォルトではコピーしたものは最後のものしか憶えていないですよね。サードパーティーのソフトで PTHPasteboard とかクリップボードを拡張するソフトがありますが、ぼくはホンの少し触れた程度です。でも、この Clipboard と Shelf プラグインで、おそらく機能は劣るだろうけど、基的には同じようなことができるんじゃないかと思っています。つまりクリップボードの機能を拡張してくれるんですね。 プラグインをインストールすると Quicksilver の Catalog に Shelf & Clipboard というのがリストさ

  • 1