ブックマーク / eduon.jp (16)

  • 4つの教育大学が連携して「いじめ防止支援プロジェクト」を立ち上げ/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    NHKニュースなどによると、宮城教育大学(宮城県仙台市青葉区)、上越教育大学(新潟県上越市)、鳴門教育大学(徳島県鳴門市)、福岡教育大学(福岡県宗像市)の4つの教育大学が連携して「いじめ防止支援プロジェクト」を立ち上げたという。 それによると、このプロジェクトでは集団心理の知識を応用して、いじめを予防する教育方法の共同開発や、いじめ問題の対応に強い教員を育てるため大学の養成カリキュラムの開発をおこなうという。 また日経済新聞によると、教育委員会や教員などが対象の研修なども予定していて、専門家同士がいじめ防止に関する研究や教育で連携していくという。

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    宮教大、上越教育大などで「いじめ防止支援プロジェクト」が発足とのこと。共同研究でいじめを予防する教育方法を研究開発。これは今後も追って見て行きたい。
  • 大阪大学レーザーエネルギー学研究センターと九州大学応用力学研究所にスパコンを納入 NEC/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    電気株式会社(NEC、社:東京都港区)は27日、ベクトルスーパーコンピュータ「SX-ACE」を大阪大学レーザーエネルギー学研究センターと九州大学応用力学研究所に納入し、2015年3月より稼働したと発表した。 プレスリリースによると、「SX-ACE」は超高速な並列処理を要する高度なシミュレーションに最適で、大阪大学レーザーエネルギー学研究センターでは、核融合の理論物理学のレーザープラズマの現象解明などに利用するという。 また、九州大学応用力学研究所では、風力発電などの自然エネルギー、地球環境、核融合やそれらに含まれる種々の力学問題の解決に向けた高性能シミュレーションに活用する予定だという。 NECは今後もベクトル技術を活かし産業応用領域やビッグデータ解析をターゲットとした次世代高性能サーバの開発を検討し、最先端開発に貢献していくという。 ■NEC、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    NECのスパコンが阪大・九大に無事納品。スパコンがないと研究がまともに進まない分野なんて腐るほどあるんだし、スパコンはしばらくは売り手市場かな。
  • 高校生、スマホ1日2時間半/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    内閣府が昨年11~12月、10~17歳の子供約3400人と保護者にスマートフォン(スマホ)を使ったインターネットの1日平均利用時間を尋ねたところ、高校生が約155分だったことが分かった。 小学生が約63分、中学生が約123分だった。子供が安全にスマホを利用するため、どんな取り組みをしているか保護者に複数回答で尋ねると、「フィルタリングを使っている」が43%、「普段の会話などの中でネットの利用状況を把握している」が34%、「大人の目の届く範囲で使わせている」が26%となった。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/05/7486#sthash.beAJumkY.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    小中高生のスマホ利用実態。学校にいってるのにこの時間、ちょっと多い印象。学校でも使いまくってるんだろうな…授業中も机の下で使っている様子が目に浮かぶ。
  • 「相談相手いない」高校生4割 /教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2014年、全国の中学・高校生1200人に調査したところ、最大の悩み事について「相談している人はいない」という高校生は全体の41%、中学生は16%に上った。 相談相手で最も多かったのは高校生が「学校の友達」で22%、中学生は「母親」で48%。最も悩んでいる事は「勉強」が最多で高校生は29%、中学生は45%を占めた。次いで高校生は「将来」(20%)、中学生は「学校生活」(9%)を挙げた。「悩みはない」高校生は14%、中学生は19%だった。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/05/7580#sthash.d39jvG6c.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    中高生がこんなに悩んでいるのに、相談先がないとのこと。家族にも友人にも相談できない空気、わかるなあ。。ギスギスした社会の淀んだ空気の良くない部分を学校に吹き込んでいっている感じ。
  • 法科大学院入学者、50校で入学定員を下回る/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    NHKニュースなどによると、今年度の法科大学院入学者は約2200人で、学生を募集した全国の54校のうち50校で入学定員を下回ったという。 それによるとこの入学者数は11日、文部科学省の中央教育審議会の特別委員会で出されたもので、入学者数は2201人で(定員3169人)過去最低を更新したという。 また日経済新聞によると、入学者数が多かったのは中央大学、東京大学、慶応義塾大学の順で、充足率が100%以上なのは、北海道大学、一橋大学、大阪大学、同志社大学の4校だったという。

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    法科大学院の制度っていまはこんなに機能不全になってるのか…。僕が法学部生だった頃がちょうど切り替わりのタイミングだったんだけど、その後は方針が弱腰になってたからな。。
  • 教員採用に共通試験  再生会議第7次提言/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は5月14日、第7次提言を安倍晋三首相に提出した。 情報化や国際化の進展に伴い、次期学習指導要領にはアクティブラーニングなど子供の課題解決力の育成などが盛り込まれる予定で、こうした指導を充実させるためには教員の養成・採用・研修の一体改革が必要だとした。そのため、各都道府県や政令市がそれぞれ行っている教員採用選考について、筆記については国が中心となって共通試験を実施し、各自治体が結果を活用できるようにすることを求めた。 教育再生実行会議の提言骨子 ◯教員採用選考で全国共通筆記試験の実施 ◯教員研修を充実させるための拠点整備 ◯教科書デジタル化の推進 ◯「卓越大学院」(仮称)の設置の支援 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/05/7597#sthash.34R2o0Mk.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    「卓越大学院」って何だ。
  • 日本、長寿世界一を維持 平均84歳/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    世界保健機関(WHO)は5月13日、2015年版の「世界保健統計」を発表、13年の男女合わせた日の平均寿命は84歳で、前年に続き首位を維持した。 男女別では日の女性の平均寿命が87歳と首位だったが、男性は80歳で、サンマリノ(83歳)やシンガポール(81歳)などを下回った。世界の平均寿命は71歳で、女性は73歳、男性は68歳だった。1990年に比べ、男女ともに6歳伸びた。男女合わせた平均寿命が最も短かったのは西アフリカのシエラレオネで46歳。サハラ砂漠以南のアフリカ諸国で平均寿命の低さが目立っている。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/05/7603#sthash.dmhhO6cR.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    平均寿命世界一は維持。女性は世界一。男性は働き過ぎか、世界一ではないとのこと。
  • 平成27年3月高等学校卒業者の就職率は97.5% 文部科学省調査/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    文部科学省は19日、平成27年3月高等学校卒業者の就職状況を公表し、就職率は97.5%だったという。 この調査は国立、公立、私立の高等学校を対しようとしたもので、卒業者1,069,867人のうち、就職希望者は192,472人で、就職者は187,581人だったという。就職率(就職者の就職希望者に対する割合)は97.5%(前年同期比0.9%増)。 男女別就職率では男子98.1%(前年同期比0.6%増)、女子96.4%(前年同期比1.3%増)で、都道府県別就職率では高い順は富山県(99.9%)、福井県(99.8%)、石川県(99.8%)、低い順は沖縄県(86.6%)、大阪府(94.7%)、千葉県(95.1%)だという。 ■平成27年3月高等学校卒業者の就職状況(平成27年3月末現在)に関する調査について http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/05/1357

    amsoat
    amsoat 2015/05/24
    高卒も大卒も段々と売り手市場に戻ってきた感じ。この調子で日本の雇用形態がもっと改善されていきますように。
  • 塾のイベントで、私立小の体験授業が受講可能!?/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    成基TAM、初の『私立小学校体験プログラム』開催 成基コミュニティグループ(京都市)の幼児教育部門・TAMは2月11日(祝)、『私立小学校体験プログラム』を開催した。京都近郊の私立小学校から実際の教員らを招き、ミニ授業やワークを体験できるイベントだ。これは同社初の試みだったが、定員は即座に満席となったそうで、受験家庭からの関心の高さがうかがえた。 体験プログラムは、各校が力を入れている教育の特色を反映し、英語やICT活用、歌やゲームなどを織り交ぜた楽しいもの。各校15分程の持ち時間が終了するたびに、子ども達も「えー、もっとやりたい!」と残念がるほど盛況を博した。 子ども達がプログラムに参加しているころ、別室では、保護者向けに小学校入試の傾向分析セミナーと教育講演会を実施。「将来を見据えた小学校選びを考える」と題して講演した同社常務取締役・荒木茂氏はこう語って、長期的視野に立った受験対策の重

    amsoat
    amsoat 2015/02/17
    これは塾にとっても私立小学校にとってもwinwinないい企画だったと思う。
  • 大阪市 塾代補助を緩和し拡大へ/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    大阪市は市立中学生の塾代を月1万円まで補助する制度を、今年秋から条件を緩和し、対象を広げる方針を決めた。 現行は3割にとどまっているが、来年度予算案に今年度より8億円多い約25億円を盛り込み、全市立中学生約6万3000人の8割に広げ、子育て世代をさらに支援し利用率を高めてより幅広い世帯の子育てを支援する考えだ。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/02/6793#sthash.ACgZtgat.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/02/17
    大阪市、今年の秋から8割の中学生に月1万円の塾代を補助。すごい制度だ。予算は25億円とのこと。
  • 国公私立学校の学校給食実施率は94.6% 文部科学省調査/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    文部科学省は13日、平成25年度学校給実施状況等の調査結果を公表した。 それによるとこの調査は、平成25年5月1日現在、学校給を実施していた全国の国公私立の小学校・中学校・特別支援学校・夜間定時制高等学校を対象として、学校給実施状況調査などを調査したという。 調査結果によると、国公私立学校33,014校において学校給を実施している学校数は31,220校、実施率は94.6%だったという。 また、公立学校で保護者が負担する学校給費の月額は小学校で約4,160円、中学校で約4,800円だという。 ■平成25年度学校給実施状況等調査の結果について http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/02/1354919.htm

    amsoat
    amsoat 2015/02/16
    給食は公立の小中学校は全部やってるのかな?夜間定時制は夜の給食があるの?
  • 長野・蓼科高校に学習塾/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    長野県・立科町は、地元にある県立蓼科高校の生徒を支援するため、5月から公営の学習塾「ポプラアカデミー」を開設する。 学習塾は平日午後4時から午後7時まで、高校の合宿所で開く。英語を中心に数学や国語などの教科を予定している。受講料は1教科千円(月額)。募集するのは、塾講師1人、非常勤講師数人。ほかに学習ボランティアも募っている。申し込みは2月16日までで、書類審査と面接で採用を決める。問い合わせは、町教委(0267・56・2311)へ。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/02/6797#sthash.IIC2mdwx.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/02/16
    長野で就職しようかな。あ、過ぎてたか。
  • ミス日本コンテスト 準ミスは東大特進コースのスタッフ/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    2015年度の「第47回ミス日コンテスト2015」(ミス日コンテスト事務局)が26日に東京都内で行われ、準ミス日に埼玉出身で東京大学医学部の秋山果穂さん(21)が選ばれた。 秋山さんは、現在、東進ハイスクール東大特進コースのスタッフとして、「今でしょ」の林修さんのアシスタントを務めているという異色の経歴の持ち主。「将来は医師になりたい。臨床か研究かはまだ迷っています」という。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/02/6709#sthash.GVinLL3q.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/02/11
    すごい人もいるもんだなあ…すべてを兼ね備えた才女。
  • 京大「特色入試」の概要発表/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    京都大は12月26日、2016年度入試から導入する「特色入試」の募集要項の概要を発表した。 理学部の数学の筆記試験では4時間にも及ぶ試験を実施する。特色入試は全10学部で実施し、計約110人を募集する。高校時代の幅広い活動を評価。入学後の研究計画について記す「学びの設計書」を受験生に提出させるほか、筆記試験や論文、面接などを経て合格者を決める仕組みだ。教育学部では、子どもの遊びに関する日語や英語の資料を読んで3時間かけて論述式問題に解答するなど、学部ごとに特色ある試験内容となっている。 特色入試について、京都大学は専用サイトを開設した。詳細は以下のサイトを御覧ください。 京都大学特色入試専用サイト http://www.nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/tokushoku/ - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/

    amsoat
    amsoat 2015/02/01
    どんな試験になるんだろう…。これはかなり興味ある。京大特色入試のサイトも見たけど非常に面白そう。どんどん面白い大学になってほしいです。
  • 生徒とのLINE連絡「禁止」 埼玉県教委、県立高教諭に通知/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    埼玉県教育委員会が昨年12月、各県立高に「LINE」などスマートフォン向け無料通信アプリによる生徒らとの私的連絡の禁止を通知していたことが13日、分かった。 年明けに教職員に配布した冊子では「28歳で停職6カ月なら生涯賃金が550万円減る」などと懲戒処分の実例まで示し、犯罪の抑止効果を狙っている。県教委は12月22日の通知で生徒との私的連絡を「絶対に行わないこと」とした上で、禁止項目に無料通信アプリも含めた。部活などで連絡を取る必要がある場合は、校長ら管理職の事前許可制とした。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/01/6488#sthash.4zqEnOc6.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/02/01
    イマドキの中高生だったら、部活の連絡も先生とは電話でもメールでもなくLINEグループなんだろうな。完全な禁止はできないから、最低限の管理はしっかりしないとね。
  • 人工知能でカンニングを発見 京大などのグループ/教育ニュース - 教育情報サイトeduon!

    人工知能を使い、試験で他人の答案をのぞき見するなどのカンニングを検出する技術を、京都大などのグループが開発した。 京都大の大関真之助教(システム構成論)らは、「機械学習」と呼ばれる人工知能技術を使い、試験を受ける人の過去の成績と、試験問題の難易度、クラスメートの回答の重なり具合などを計算するプログラムを作った。カンニングの疑いが低い人を順番に除外して、疑わざるを得ない人を特定する。これまで教員の経験に頼っていた手法を取り込み、高い精度で自動的に見つけ出せるという。 - See more at: http://www.shijyukukai.jp/2015/01/6514#sthash.45oMHJKq.dpuf

    amsoat
    amsoat 2015/02/01
    確かにこうした情報から考えればカンニングって比較的あぶり出しやすいもののように思える。不勉強な学生が急に良い点をとって、しかもそれが隣の席の優秀な生徒と同じ回答だったりすれば。
  • 1